検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 9時間耐久の朝
- 5. 表層でハマる超スローピ…
- 6. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 散発的なイナっ子ボイル…
- 9. 止め時がわからないほど…
- 10. イナッコパターンでラン…
タグで検索
- 釣りログ 週末房総でサーフとロックショア (Jキング)
- 週末は房総へ!<br /> <br /> 朝は少しゆっくり出発し、シマヤ木更津店でお買い物&スタッフの遠藤さんとお話。<br /> いつもいつも勉強になります!<br /> <br /> 遠藤さんのスキル、情報量はハンパないので何気な…
釣行記 [2016年4月4日] 続きを見る
- 釣りログ 青物と遭遇 (Jキング)
- いつもの週末釣行で南房へ行ってきました。<br /> <br /> 外房、南房、内房で1週間悩んだ挙句、南房をチョイス。<br /> <br /> なぜ南房か…<br /> ロックショアで少しでもサラシが出てそうな場所、凪でもサラシが出…
釣行記 [2016年6月5日] 続きを見る
- 釣りログ 自作!プラグ用シングルフック (Jキング)
- ロックショアでのバイブレーションやシンペンの使用において、水深を把握できずによく根掛かりによるルアーロストってのはよくある話。<br /> <br /> ロスト軽減を考えた時に、考えついたのがテールフックをシング…
日記/一般 [2016年3月17日] 続きを見る
- 釣りログ 房総タコ釣り&ハイスタンダードを投げてみた (Jキング)
- 台風やらなんやらでしばらく釣りから遠ざかっていました。<br /> 9/3に久しぶりの釣りで内房へ。<br /> 内房に行ったのには訳がありまして、東京湾のマダコが釣りたいっ!<br /> それと買ったばかりのハイスタンダ…
釣行記 [2016年9月5日] 続きを見る
- 釣りログ 鯉の猛攻 (Jキング)
- 先日雨が降り、河川の状況を探るべくとある河川へ向かう<br /> <br /> 河川ではベイトタックルをメインとしており、今回の相棒はこれ<br /> <br /> <img src="/p/ien5zoctg4oehetr5jtd_690_920-cb1fb4e8.jpg" width…
釣行記 [2016年6月20日] 続きを見る
- 釣りログ Fishman BC4 5.10MXH 利根川 (Jキング)
- 6月3日<br /> <br /> 房総への釣行はお休みし、鹿島灘へ。<br /> <br /> 着くと次々と帰っていくアングラーの姿、誰も魚を持っていない!<br /> <br /> 挨拶がてら声をかけると、今日はベイトもいないし、魚っ気が…
釣り具インプレ [2017年6月6日] 続きを見る
- 釣りログ ライトショアジギでショゴ 茨城県央 (Jキング)
- 土日は茨城に里帰り。<br /> <br /> 釣りの予定はなかったけど、とりあえず手軽に何かやれないかと、実家の目の前に広がる海に行き、沖に伸びる堤防でライトショアジギをやってみる。<br /> <br /> サバあたりがい…
釣行記 [2016年9月12日] 続きを見る
- 釣りログ ロックショア (Jキング)
- 金曜日と日曜日の釣行<br /> <br /> 金曜日は予定していた有給のため、房総ヘ<br /> <br /> 前日の大嵐の後の海は予報通りの大荒れ<br /> <br /> 写真撮る余裕もなかったので金曜日の写真はありません。<br /> <br …
釣行記 [2016年4月11日] 続きを見る
- 釣りログ 房総釣行 ロックショア&サーフ (Jキング)
- 春はヒラスズキのハイシーズン。<br /> 房総は黒潮が当たり、南風が強く吹き続けていることから鰯の接岸はあるだろうと予想し、南房へ。<br /> <br /> いきなり釣りを始める事はせずに、まずは鳥山を探しドライブ。…
釣行記 [2016年4月16日] 続きを見る
- 釣りログ 房総釣行 ロックショアとエギング (Jキング)
- 先週に引き続き房総の南へ<br /> <br /> 大潮の状況はどうか。<br /> 全く情報収集せずに向かいました。<br /> <br /> 経験値の低い自分にはとにかくフィールドに足を運び、いろいろやってみることが一番だと思う。…
釣行記 [2016年10月16日] 続きを見る