プロフィール

セタイシの父さん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:160987
QRコード
▼ もう1つの難敵
- ジャンル:釣行記
最近、スレてきているのかテールフック1本でのバラシが頻発している。
ただでさえ数少ないアタリなのに。
スレてきているのには思いあたることがある。
それはポイントの選択です。
その日の水位と流れを考慮してポイントを決めていますが、なかなか平水(0cm)状態以上にならない。
そのため、同じポイントに行くことが多くなってしまう。
水位のほかにもう1つ難敵がいます。
それはモクズガニを獲るカニ籠です。・・・今年は早い(汗)
岸から10~20mぐらいロープ?ひも?を伸ばして、数か所に設置するのでどうあがいても釣りはできません。
これで数か所ポイントが潰れます(泣)
地元の漁師さんならいいけど、県南からきて何十日も居座ります。
多分、とったカニを市場にもっていってお金にしてるんでしょう。
一度話をしたことがあるが、「県南のほうは離れるとすぐにイタズラされるが、こっち(県北)は誰もイタズラしない」と言っていた。
彼ら(年配の方々)にとって、離れて買い物などの用事をたせるし、カニを売りに行けるし、たまに家に帰れて、まさに楽園でしょう。
しかし・・・いい加減ゴミ投げるな!
話を戻して、ポイントの開拓でいつもより16km程上流に行ってみた。
到着するとボイルが1発あり、やる気満々になった。
1時間ぐらい粘って暗くなったらようやくヒット!

・・・・・・・・(汗)
ちなみにルアーは120裂波クリアチャートバック
ただでさえ数少ないアタリなのに。
スレてきているのには思いあたることがある。
それはポイントの選択です。
その日の水位と流れを考慮してポイントを決めていますが、なかなか平水(0cm)状態以上にならない。
そのため、同じポイントに行くことが多くなってしまう。
水位のほかにもう1つ難敵がいます。
それはモクズガニを獲るカニ籠です。・・・今年は早い(汗)
岸から10~20mぐらいロープ?ひも?を伸ばして、数か所に設置するのでどうあがいても釣りはできません。
これで数か所ポイントが潰れます(泣)
地元の漁師さんならいいけど、県南からきて何十日も居座ります。
多分、とったカニを市場にもっていってお金にしてるんでしょう。
一度話をしたことがあるが、「県南のほうは離れるとすぐにイタズラされるが、こっち(県北)は誰もイタズラしない」と言っていた。
彼ら(年配の方々)にとって、離れて買い物などの用事をたせるし、カニを売りに行けるし、たまに家に帰れて、まさに楽園でしょう。
しかし・・・いい加減ゴミ投げるな!
話を戻して、ポイントの開拓でいつもより16km程上流に行ってみた。
到着するとボイルが1発あり、やる気満々になった。
1時間ぐらい粘って暗くなったらようやくヒット!

・・・・・・・・(汗)
ちなみにルアーは120裂波クリアチャートバック
- 2015年9月4日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
| 22:00 | 深まる秋と夜鯊あそび遊び |
|---|
| 16:00 | 遠距離攻略の立役者 コノシロのレンジとマッチ |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ
















最新のコメント