プロフィール

セタイシの父さん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:160681
QRコード
4の3 落鮎調査
- ジャンル:日記/一般
いろいろありまして、家庭の事情でなかなか釣りに行けませんでした。
家庭も仕事も少し落ち着いてきたし、久しぶりに釣りに行きました。
10月8日深夜仕事終わりに、熊の目撃・出没多数で怖いけど、いつものエリアへ調査しに。
ポイントに着き、川を見渡すが落鮎どころか、鮎の姿が全く無い(汗)
その代わりに、例年10月下旬…
家庭も仕事も少し落ち着いてきたし、久しぶりに釣りに行きました。
10月8日深夜仕事終わりに、熊の目撃・出没多数で怖いけど、いつものエリアへ調査しに。
ポイントに着き、川を見渡すが落鮎どころか、鮎の姿が全く無い(汗)
その代わりに、例年10月下旬…
- 10月20日 22:54
- コメント(0)
薮漕ぎアイテム
- ジャンル:日記/一般
ちょっとした藪漕ぎして、新品のウェーダーが浸水って悲しいですよネ。
バラとか、かなり気をつけて薮漕ぎしますが、それでもウェーダーに何度も穴をあけました。
ちなみに薮が薄いとこはバラがあるから他の草が伸びないか、大雨に水が流れる(獣道の可能性大)とこなので、なるべく避けた方が良いです。
以前から「ウェーダ…
バラとか、かなり気をつけて薮漕ぎしますが、それでもウェーダーに何度も穴をあけました。
ちなみに薮が薄いとこはバラがあるから他の草が伸びないか、大雨に水が流れる(獣道の可能性大)とこなので、なるべく避けた方が良いです。
以前から「ウェーダ…
- 2024年11月30日
- コメント(0)
最終戦
- ジャンル:釣行記
今年は鮎の産卵が、早い小河川では10月4日には始まっており、早くシーバスが居なくなるのではないかと予想してました。
しかも、例年ならば岸の浅い場所に居るナマズが、デカイシーバスが居着くピンに入っている。
お陰で釣行回数が少ないのに、ナマズの釣果が過去最高でした(汗)
因みにバレーヌ160Fで2本、スネコン130S…
しかも、例年ならば岸の浅い場所に居るナマズが、デカイシーバスが居着くピンに入っている。
お陰で釣行回数が少ないのに、ナマズの釣果が過去最高でした(汗)
因みにバレーヌ160Fで2本、スネコン130S…
- 2024年11月4日
- コメント(0)
写真撮り忘れ
- ジャンル:日記/一般
先月から昨日まで、夜勤が多く、家庭の事情で精神的にも、経済的にも時間的にもキツくて、なかなか釣りに行く気分になれませんでした。
いきなり愚痴から入ってしまいすみません。
ソル友の小粒さんのように、なかなか釣りに行けない人の気持ちがよ〜くわかりました。
夜勤明け、母親を送り出して炊事・洗濯、買い物を済ま…
いきなり愚痴から入ってしまいすみません。
ソル友の小粒さんのように、なかなか釣りに行けない人の気持ちがよ〜くわかりました。
夜勤明け、母親を送り出して炊事・洗濯、買い物を済ま…
- 2024年10月5日
- コメント(0)
今あるルアーで
- ジャンル:日記/一般
この度の豪雨で秋田県南部及び山形県で被災された皆さまにお見舞い申し上げます。
この豪雨の前に行った釣行記ですが、初心者や遠征組は増水パターンと言って無理な釣行は避けて下さい。
夜勤明け、食事の支度や洗濯を済ませ、後は寝るだけ・・・と思ったが、水位表を見たら下がり傾向だし、まだ10時頃なので釣りに行って…
この豪雨の前に行った釣行記ですが、初心者や遠征組は増水パターンと言って無理な釣行は避けて下さい。
夜勤明け、食事の支度や洗濯を済ませ、後は寝るだけ・・・と思ったが、水位表を見たら下がり傾向だし、まだ10時頃なので釣りに行って…
- 2024年7月28日
- コメント(0)
熊には注意しましょう!
- ジャンル:日記/一般
家庭の事情でなかなか釣りに行く事が出来ず、「ちょっとそこまで」のトラウトも今年は激戦区になってしまい、先行者が居るので結局釣りに行かなくなった。
そしてつい最近、車に積んでたトラウト用品をシーバス用品に積み替えた。
んで、今日行かないきゃ次はいつ行けるか分からないと気合いで3本獲るつもりで釣りに行った…
そしてつい最近、車に積んでたトラウト用品をシーバス用品に積み替えた。
んで、今日行かないきゃ次はいつ行けるか分からないと気合いで3本獲るつもりで釣りに行った…
- 2024年7月14日
- コメント(0)
セットアッパー75S-DRインプレ
- ジャンル:日記/一般
サクラマス解禁しましたが・・・
先日、とりあえずモアザンAGS92Lを使ってセットアッパー75S-DRをキャストしてみた。
まず驚いたのは飛距離!
爆風でも、小粒なせいか他のトラウトミノーより飛びます。
次に引き抵抗が弱く疲れにくい。
トラウトミノーのディープやミディアムディープより本流筋のダウンでかなり引き抵抗が…
先日、とりあえずモアザンAGS92Lを使ってセットアッパー75S-DRをキャストしてみた。
まず驚いたのは飛距離!
爆風でも、小粒なせいか他のトラウトミノーより飛びます。
次に引き抵抗が弱く疲れにくい。
トラウトミノーのディープやミディアムディープより本流筋のダウンでかなり引き抵抗が…
- 2024年4月5日
- コメント(0)
久しぶりにfimoフック買ってみた
- ジャンル:日記/一般
3月に入り、少しずつ本流トラウト(サクラマスと言いたいが、あまりにも外道が多いので・・・)の準備を進めています。
去年活躍してくれた「SLSバーティス80S」
7〜8年前に買った物で、古いルアーと言う事もあるんですけど・・・
予備のシーバス用4000番のリール、ドラグはかなり強め、PE1.5号、リーダーナイロン6号(25lb)…
去年活躍してくれた「SLSバーティス80S」
7〜8年前に買った物で、古いルアーと言う事もあるんですけど・・・
予備のシーバス用4000番のリール、ドラグはかなり強め、PE1.5号、リーダーナイロン6号(25lb)…
- 2024年3月5日
- コメント(0)




最新のコメント