プロフィール
セタイシの父さん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:259
- 総アクセス数:154571
QRコード
▼ レイジー106ML
- ジャンル:日記/一般
去年、不注意で「モアザンAGS106ML」を紛失してしまい、高いけどまた同じの購入しようかと思ったら廃盤なのかカタログ落ち(涙)
「モアザンエキスパートAGS」見ると106Mはあるが、106MLがラインナップに無い・・・
去年の秋に「ラテオR」が発売されたが、やはり106Mはあるが、106MLがありませんでした。
「ラテオR」よりランク下の「レイジー」を見ると106MLがあるじゃないか!
スペック表を見ると重量150gで、10〜40 gのルアーをキャスト出来るし・・・
何よりあの大野さんがダイワのホームページで
まぁ、安いので騙されたと思って買いました(笑)
んで、早速使ってみました。
先ずは第一印象・・・重い(汗)
本当に150g?
ジェイルブレーカー92MX(181g)より重いんじゃないかと思った。
まぁ、サクラマス狙いで100gのロッド使ってましたから余計に重く感じたかも。
見た目はまずまず、値段相応かと・・・
キャストしてみると「モアザンAGS106ML」より少し硬いような感じ?
まずはブローウィンやZ140Fをキャスト・・・少し遠慮しないと、とんでもない飛距離で対岸に突き刺さる(汗)
んな感じで、キャストフィールを試してると対岸上流で小魚が数匹跳ね、1発ボイルが!
ボイルなんて滅多に遭遇しないので、ここは慎重に・・・とはいかないのが釣り人の性(笑)
急いでルアー選択、すぐキャスト!
スモールルアーですが、届きました!
ロッドが長いのでラインメンディングもバッチリ!
「ゴボォッ‼︎」
一撃でした!
久しぶりのシーバスの引きを楽しみ、ロッドの曲がり具合を見ながらのやりとり・・・デカイんじゃないかと思うくらい意外と引く(汗)
そして今シーズンリバーシーバス開幕戦、なんとかキャッチ出来ました!
サイズはそれなりですが無事入魂♪
ヒットルアーはフリルドスイマー75F
このルアー、小粒ですがぶっ飛びますネ!
フックは複雑に刺さり、あまり弱らせたくないので水中で一本折り、もう一本曲げて外してそのままリリース(汗)
お陰でブツ持ち写真撮るの忘れた(爆)
んで、その後も色々ルアーをキャストしてみましたが、ジョイクロ178Sも大丈夫でした。
総評
モアザンAGSより明らかに重い
キャストフィールは悪くない。
むしろ重めのルアーならバッチリです!
ロッドパワーはジェイルブレーカー92MXと比べると劣るが、MLですからこんなもんでしょ。
感度? ・・・聞かないで下さい(笑)
まぁ、河川でこんなロングロッド使う人なんてそうそういないんで、参考になりませんネ。
追伸
6月12日に、このロッドでこのクラスも獲れました♪
ヒットルアーは「スラップヒッター120S」
- 2020年5月28日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 2 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント