プロフィール
森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:476
- 総アクセス数:1055984
QRコード
▼ 答えは魚に訊く
Winter Bottom Chinu Game

春の気配が漂ってきた2月下旬。例年通り、花粉も散り始めて、花粉症持ちには辛い季節になりました。
越冬パターンも終盤戦。
開始2投目、ラバージグのボトムドリフトで、スコーンっと吸い込む気持ちの良いバイト。キビレとは違うクビの振り方…
寄せてくると強烈なヘッドシェイク。最近はヒラメに好かれているみたいです。

答えは一つじゃない。
まずは色々と考えて現場で試してみる。
考えが行き詰まっても、釣具屋に行くと、また新しいアイデアが生まれて、それを試したくなる。

釣れるルアーやワームには、やっぱり理由が必ず存在していて、それを一つ一つ見つけ出していくのが凄く面白い。
データを推理し仮説を立てる。
バイトシーンを想像する。
シンプルにアプローチする。
常識や既成概念をなくす。
常に何かを探して求めていく。正解はない。自分だけのパターンを見つけ出して、喰わせれた時の達成感は最高。

チヌゲームのパイオニア的存在である嶋田仁正氏が語るように頭で汗を掻いて、答えを出して口を使わせるのが、この釣りの魅力です。
もうすぐ春ですね。桜が咲き始めたら、今年も違う海に魚を探しに行きましょうか。
result




Where's your Blue?
To all people who love the sea
海を愛する全ての人へ
iPhoneからの投稿

春の気配が漂ってきた2月下旬。例年通り、花粉も散り始めて、花粉症持ちには辛い季節になりました。
越冬パターンも終盤戦。
開始2投目、ラバージグのボトムドリフトで、スコーンっと吸い込む気持ちの良いバイト。キビレとは違うクビの振り方…
寄せてくると強烈なヘッドシェイク。最近はヒラメに好かれているみたいです。

答えは一つじゃない。
まずは色々と考えて現場で試してみる。
考えが行き詰まっても、釣具屋に行くと、また新しいアイデアが生まれて、それを試したくなる。

釣れるルアーやワームには、やっぱり理由が必ず存在していて、それを一つ一つ見つけ出していくのが凄く面白い。
データを推理し仮説を立てる。
バイトシーンを想像する。
シンプルにアプローチする。
常識や既成概念をなくす。
常に何かを探して求めていく。正解はない。自分だけのパターンを見つけ出して、喰わせれた時の達成感は最高。

チヌゲームのパイオニア的存在である嶋田仁正氏が語るように頭で汗を掻いて、答えを出して口を使わせるのが、この釣りの魅力です。
もうすぐ春ですね。桜が咲き始めたら、今年も違う海に魚を探しに行きましょうか。
result




Where's your Blue?
To all people who love the sea
海を愛する全ての人へ
iPhoneからの投稿
- 2015年2月27日
- コメント(3)
コメントを見る
森岡紘士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント