プロフィール

リュー

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:341341

QRコード

マイクロモジュールギア・終

りゅッりゅッりゅッリューです!

16扇子LBの図面が出ましたね!


8znb54mj36nmkt75z2az_488_488-33236465.jpg


まさかのハンドルH-2互換!ふおぉぉぉ!

テクニウムボディなので専用品かと思ってました(-_-;)

図面見ると…


k7oxvj5kxb8kpa98nsxd_360_640-cdd4f119.jpg


この赤丸部分の形状、スカート部分の端が覆われてない…

心当たりがあるのは……14ステラ(笑)


cwpjjs3vg68j3vfi5bf7_360_640-a98a278b.jpg


たぶん同じですね!色違い!

シマノにしては珍しい真っ黒!

しかしパーツ価格は少し安い、塗装方法の違い?

うーん、こいつはお仲間に加えたい(笑)





さて

よく私が「分からない」を連呼するシマノの…

マイクロモジュールギア


私の分かる範囲では4000番のボディのドライブ&ピニオンギア


bshjazu6mpm83je77t5a_920_518-5bdd3549.jpg


4uugr8reffkzet2ejzix_920_518-1dff76ed.jpg


→ツインパもヴァンキも同じ歯幅

つまりマイクロじゃない(笑)

この辺は同時分解のを見てくれれば分かるかと思います


結局私の中では、中間ギアがマイクロモジュールギアという結論でした
(これは4000番台の話、それ以下の番種はツインパも中間ギアはマイクロモジュールっぽいです)


2bm8t8kgt2rwhwzz3ysb_920_518-46a44ce6.jpg


左ツインパ、右ヴァンキ


なので4000番台の巻き心地の大きな違いは、ローターによるものが殆ど

これはヴァンキのローターをツインパに乗せた「ツインパンキッシュ」にすると良く分かります(笑)


ここまでは分かってたこと



本題!

先日、IOSさんとこの記事で面白いものを発見

「16バンキッシュ C2000Sのドライブギア ハガネ化」

詳しい事はIOSさんとこのホームページで見てください(笑)



結論から

ドライブギアとピニオンギアのマイクロモジュールは

C2000以下(1000番台のボディ)のみ


賛否両論ありそうですが、私は妥当なラインだと思います

C2000より上、つまり2500番のボディ以上での採用は強度的に少し不安を覚えそう…
(メーカーもその辺を考慮した結果のはず)

C2000以下ならそういう不安はほぼ必要無いと思う

この辺はメーカーに明記して欲しい部分ですね…

「○○番以上は○○採用」とか


6s9n4yybhzv83ac2u7wk_360_640-708df03f.jpg
62ktt4wfxw6ts2hfa5ik_707_920-57664040.jpg


↑ちょっと不親切…


とりあえず、2500番台以上のステラ、ヴァンキ使ってる方で

「このマイクロモジュールギアの巻き心地が」

とか言ってる輩がいたら!!!

おめぇのそれ!「マイクロモジュールギア」じゃねえからぁぁ!!!

って言ってあげて良いです(笑)

長い間モヤっとしてた部分が解決しました


dusiba4x3ebv4u6xpijp_418_414-7730d3d1.jpg


スッキリ!




あと次回予告(笑)


mep94gg86jjovjkf3dth_920_518-b3b6feb5.jpg


「ドラグノブについて」


ではでは!


cfg77z42ymr7wih8v2g3_920_518-a81134eb.jpg

コメントを見る

リューさんのあわせて読みたい関連釣りログ