プロフィール
リュー
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:353103
QRコード
マグロに愛された漢
どうもリューです
1年ぶりの更新、ぼちぼち釣りは行ってました
磯からの大物狙いで去年の10月に、1回目の小笠原(母島、父島)へ2航海
帰ってきた11月に車中泊旅にてキャンプや温泉巡りつつ4回目の壱岐島、九州一周ドライブ
今年の6月に2回目の小笠原(母島、父島)へ2航海
という感じでした
小笠原に関しては自分より強い魚に…
1年ぶりの更新、ぼちぼち釣りは行ってました
磯からの大物狙いで去年の10月に、1回目の小笠原(母島、父島)へ2航海
帰ってきた11月に車中泊旅にてキャンプや温泉巡りつつ4回目の壱岐島、九州一周ドライブ
今年の6月に2回目の小笠原(母島、父島)へ2航海
という感じでした
小笠原に関しては自分より強い魚に…
- 2022年9月22日
- コメント(1)
続・裏切りの過激シマノ派
- ジャンル:日記/一般
- (インプレ, リール, 裏切りの過激シマノ派)
どうもリューです!!
私は今まで「過激シマノ派」として色んなシマノリールをカスタムして「D社」と戦ってました
最近は管釣り用に08カーディフのスプールを手に入れたのでぇ、それに合うリール探し
1000番サイズ、ボディが黒色、スプール互換有り
現行機種では17ヴァンキッシュFWのみ
17ヴァンキはスプールが金キラ金し…
私は今まで「過激シマノ派」として色んなシマノリールをカスタムして「D社」と戦ってました
最近は管釣り用に08カーディフのスプールを手に入れたのでぇ、それに合うリール探し
1000番サイズ、ボディが黒色、スプール互換有り
現行機種では17ヴァンキッシュFWのみ
17ヴァンキはスプールが金キラ金し…
- 2021年9月10日
- コメント(2)
マグロ!毎日!食べ放題!
どうもリューです
今年2回目の休暇(6〜7月、30日ちょっと)の最後の釣りは沖磯へ
6月の佐渡島遠征で出会った遠征ルアーマンから色々教えて貰ったエリアへ
この日、渡船屋さんは久しぶりの営業だったので前情報は一切無し
そのためで私と3人組の計4人のみ
船長と相談し、磯はおまかせの1人で乗れる場所へ
釣りが出来そうなの…
今年2回目の休暇(6〜7月、30日ちょっと)の最後の釣りは沖磯へ
6月の佐渡島遠征で出会った遠征ルアーマンから色々教えて貰ったエリアへ
この日、渡船屋さんは久しぶりの営業だったので前情報は一切無し
そのためで私と3人組の計4人のみ
船長と相談し、磯はおまかせの1人で乗れる場所へ
釣りが出来そうなの…
- 2021年8月29日
- コメント(5)
2021 6〜7 伊豆磯他
- ジャンル:日記/一般
- (きむら食堂)
どうもリューです
佐渡島遠征から帰り、地元伊豆の地磯ざんまい……と思いきや
わたくし虫が「超絶」苦手なので、暑い時期の藪漕ぎはストレスMAX
釣り場に着く頃には精神的にボロボロになるので(笑)
堤防やらゴロタやら地磯(藪少なめ)をメインに夏のお魚探し
佐渡を出て新潟に着いたのが15時頃
車を走らせ翌朝の3時には伊豆…
佐渡島遠征から帰り、地元伊豆の地磯ざんまい……と思いきや
わたくし虫が「超絶」苦手なので、暑い時期の藪漕ぎはストレスMAX
釣り場に着く頃には精神的にボロボロになるので(笑)
堤防やらゴロタやら地磯(藪少なめ)をメインに夏のお魚探し
佐渡を出て新潟に着いたのが15時頃
車を走らせ翌朝の3時には伊豆…
- 2021年8月25日
- コメント(0)
2021 6〜7 遠征
- ジャンル:日記/一般
- (遠征)
どうもリューです
今年2回目の休暇は6月始め〜7月中頃、30日ちょっと
以前の新島遠征のように釣りもキャンプしながらゆっくり出来る島に行きたいなぁ……
ということでぇ!!
6月始め〜中頃の1週間は遠征へ
第1回佐渡島遠征
この時期はトビウオを追ってデッカいヒラマサが狂喜乱舞とか?
キャンプ用品やらで荷物が多い、予定…
今年2回目の休暇は6月始め〜7月中頃、30日ちょっと
以前の新島遠征のように釣りもキャンプしながらゆっくり出来る島に行きたいなぁ……
ということでぇ!!
6月始め〜中頃の1週間は遠征へ
第1回佐渡島遠征
この時期はトビウオを追ってデッカいヒラマサが狂喜乱舞とか?
キャンプ用品やらで荷物が多い、予定…
- 2021年8月21日
- コメント(0)
2021 3〜4
- ジャンル:日記/一般
- (きむら食堂)
どうもリューです
今年初の更新なのでぇ!
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
去年の11月から今年の3月まで、約4ヶ月乗船と過去最長の充電期間
針作ったり、研いだり、削って浸して錆具合見たり、色んな針を観察したり
夜な夜な針尽くしな日々を送ってました
待ちに待った休暇は3月始め〜4月中頃…
今年初の更新なのでぇ!
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
去年の11月から今年の3月まで、約4ヶ月乗船と過去最長の充電期間
針作ったり、研いだり、削って浸して錆具合見たり、色んな針を観察したり
夜な夜な針尽くしな日々を送ってました
待ちに待った休暇は3月始め〜4月中頃…
- 2021年8月18日
- コメント(0)
ベストフィッシュ2020
- ジャンル:日記/一般
どうもリューです
ベストフィッシュ2020!
まず、今年の目標としていた伊豆マサ(伊豆のヒラマサ)はGETならず…
それっぽい魚を確認出来たのは5〜6月頃に2回のみ
島遠征も八丈へ2回、壱岐へ1回するものの本命のヒラマサはバラしたりミスバイトだったり……
厳しい1年でしたが、それゆえに釣れた魚への思いれが強くもありまし…
ベストフィッシュ2020!
まず、今年の目標としていた伊豆マサ(伊豆のヒラマサ)はGETならず…
それっぽい魚を確認出来たのは5〜6月頃に2回のみ
島遠征も八丈へ2回、壱岐へ1回するものの本命のヒラマサはバラしたりミスバイトだったり……
厳しい1年でしたが、それゆえに釣れた魚への思いれが強くもありまし…
- 2020年12月31日
- コメント(2)
いずまさえんせい
- ジャンル:日記/一般
- (遠征)
どうもリューです
伊豆諸島のヒラマサ……略して伊豆マサ
2回目の八丈島へ、5泊6日です
11/3 遠征1日目
ポンコツ東海汽船橘丸に乗りほぼ定刻通りに八丈島へ入港
レンタカー借りて宿へチェックイン
今回持ち込んだタックルは
ランナーエクシード104Hと100SHH
スラマーⅢ6500HS(PE4号&5号)とステラSW14000PG(PE6号)
基本…
伊豆諸島のヒラマサ……略して伊豆マサ
2回目の八丈島へ、5泊6日です
11/3 遠征1日目
ポンコツ東海汽船橘丸に乗りほぼ定刻通りに八丈島へ入港
レンタカー借りて宿へチェックイン
今回持ち込んだタックルは
ランナーエクシード104Hと100SHH
スラマーⅢ6500HS(PE4号&5号)とステラSW14000PG(PE6号)
基本…
- 2020年11月21日
- コメント(0)
最新のコメント