プロフィール
ang_nssy
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:49731
QRコード
▼ 河川と濁りとシーバスと、
- ジャンル:日記/一般
.
ログを書かなかったんじゃない。
書けなかったんだ。
この情勢
春先から釣行回数が愕然と減った今日この頃。
その間に何かこう、
感覚を失いつつあるような、元々なのか、、。
さて、そんな事にはめげず、
本日もシーバス狙いに近くの河川へ
連日の雨。行かなくてもわかる。
予想通り、河川はだだ濁り。
色。表現するなら"胡麻豆腐"
自分のやるポイントを何箇所か周る。
一通りの事をやる。
粘る。
わかり切った結果を胸に、帰宅する。
今に気づいた事じゃないけども、
この河川、濁った時に釣れた事がない。
季節やその日の潮回りが悪くても
昼夜問わず、数は少なくとも釣れるには釣れる。
シーバスが獲れなくとも
ニゴイ、マゴイが釣れたりする。
しかし、濁るとそれは皆無。
ベイトはいる。しかし、
細かくポイントずらしてミノーを通しても
アクションを加えても
バイブレーションでリアクション狙っても
ワームでボトムを丁寧に探っても
目立つカラーにしても
逆に同化するカラーにしても
この他、色々な事を試してみるが、
シーバスもニゴイもマゴイも
全ての魚からの返事なし。
よく聞く
"雨が降る時は釣れる!"
"多少濁った方が釣れる!"
の、概念を疑う程。
例外なのが、台風前後。
この時はまぁよく釣れる。
ルアーアクションの問題なのか、
ルアーシルエットの問題なのか、
ルアーカラーの問題なのか、
レンジの問題なのか、
リトリーブスピードの問題なのか、
河川そのものの問題なのか、
アングラーの技量問題なのは確か
一向に解決しないこの疑問
いつか解決する日が来るだろうか、
答えまではいかずとも、ヒントが欲しい。
.
- 2020年7月6日
- コメント(0)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
08:00 | 【久保田剛之】開発中のカゲロウで大きいシーバスを |
---|
00:00 | [再]サラリーマン…ボートを買う |
---|
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント