自己流?洗浄後のルアー乾燥法

  • ジャンル:日記/一般
.
.
.
釣りに関するログを書きたくても書けない日々。

何故か?釣れてないからだ。





冬から始め、通う事早10回。
ロックショアで釣れた魚は30cmのヒラセイゴのみ。
その他は魚の当たりすら頂けない日々.....


敷居が高すぎるぜヒラスズキ
いや、自分釣り下手すぎるぜ
勉強不足過ぎるぜ、、、

いや、幾らヒラスズキに関する動画やログを見て
見様見真似しても一切上手くいかない....






という事悩み事はまた別日に記載します。


今日はそんなロックショア含め、釣りの後のお話です。






皆様、釣りの後はルアー洗いますか?

どんな場所に行こうと必ず洗う
場所によっては洗ったりそのままだったり

様々かな、と思います。




自分は、というと
リバーフィッシングの際は洗ったり洗わなかったり。
リバーフィッシングも河口部で使用した時は
その都度、洗うようにしてます。
ソルトフィッシングの際は必ず洗います。


上潮の時には少なからず川にも海水が流入しますが
自分の通うフィールドは河口から大分離れているという事もあり
釣り後にはさっと水分を拭き取るくらいしかしてません。

(針交換の頻度が中々な気がしますが、)



ソルトの場合、そんな事したら針はほぼ錆びます。
ある程度使った針なら尚更。
傷ついたルアーのボディも錆びる可能性があります。



帰宅後、タックルやプライヤー等の小物類と一緒にルアーも洗浄します。

自分なりの方法としては
・湯船に全てのルアーぽい
・お湯シャワーでしばらく全体的に流す
・ルアーが浸かるくらいまでお湯をはる
・その間にタックル洗ったり自分洗ったり....
・ルアーにシャワーを当てながらお湯を抜いて
・乾燥←


この乾燥作業
今まではテーブルに並べて扇風機の風をしばらく当ててました。

しかし、時期も時期。扇風機はお役御免。
テーブルに並べるだけでは濡れたままの時間が長くなり、
錆びてしまう可能性も、、、。


どうしようか、と洗濯干している時に閃いた














おう。これは便利だ。
これならルアーに埋め尽くされたテーブルの隅っこで食事をしなくて済む。

使用するうちに洗濯バサミが半分以上失われた
角ハンガーに新たな命が芽吹きました。




洗浄後の乾燥以外に
ウレタンコート後の乾燥にも使えそうです。




皆様。よければ、参考までに。




.

コメントを見る