プロフィール

ang_nssy

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:49179

QRコード

今年前半のヒラスズキ

  • ジャンル:日記/一般
夏もいよいよ迫ってくるどころか、もう夏本番。


7月半ばになると意識的に釣りに行かなくなる。
・夏休みシーズンでそこらに人が溢れる
・普段人がいないところにも人が溢れる
・行き帰りの交通渋滞
・寄る場所が大体人人人

平日アングラーでもあり普段から平日にしか出かけない。
更に言えば人混みが嫌いで苦手な自分には辛い時期。

それも趣味を楽しみに行くのに、思いきし楽しめない。
ストレスしかない環境だから.....
(個人的な考えなのでそういう奴もいるのか、くらいに捉えてください)



と、言うこともあり
世間の夏休みシーズン前に上半期最後の釣りに行こう、と思ったわけで。

・サーフ→いつものところは海開き
・堤防→良い釣果情報がほぼ無い
・砂地のキス狙い→これはアリ
・カゴ釣りの特訓→これもアリ
・ロックショア→タックルが無い
・ヒラスズキ→期待値皆無だが悪くない




当日

天候はやや風あり。サーフ、キスは諦め。
真夏を迎えたこの時期にも、あの場所に魚は着くのだろうか。。
と言う、疑問の答えを確かめにいつも通う房総半島へヒラスズキを狙いに行くことに。







現着
思ったより風がない
海、まぁまぁに穏やか。

一ヶ月以上は訪れないだろうから、のんびりと
そしていつも使わないルアー試しながらやるか

という事でランガン




潮汐を事前に見忘れ、のんびりやり過ぎたこともあり、
気づけばいつもは隠れて恥ずかしがり屋の岩礁達がそこらで顔を出している。

水深がない....やれる事が限られる....

と思ったが、そのおかげでいつもは立つことのできない場所は立てた。
これはやり易い。いつもと同じように狙う。
波のタイミングを見て、岩肌ギリギリはキャスト。





まさかのHIT!!
今年対峙した中では上位クラスの引き。
水もなく、根だらけなので一瞬の隙も与えず取り込み








おぉ。ヒラスズキ。
真夏に出会うのは初めてだ。





計測・・・・・・・・










自己記録の68cm
目標としている70には届かず......
(本当にランカーっているんか....???)




上半期ラストはとても良い形で締めくくり。











さて、今年に限った事なのかヒラスズキの反応がとても良い。
獲った数で言えば7匹。やってる人からしたら少ないだろう。だがこれも自己記録更新。

バイト数だけで言えば20越え。
場所やポイントは変えていないだけに、今年は数が多いのか、それともたまたまそこに数が着いただけなのか......



何でも食う荒食い?と言えば違うのかもしれない。
少しでも着水地やサラシのタイミングがズレると無反応。
ここ、というとこに落としたら通さないと反応してくれなかった。

腕が上がった、と言う過信は皆無。
ポイント選びが良かったのだろう、と思う事にしている。





今年は当たり年なのか。
それを期待して秋のハイシーズン、二桁獲得目指します。

いつものところに居なくなってる可能性もあるけど.....
.
.
.
.

コメントを見る