プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:102
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:2473674

アラバマチャレンジ磯2013

  • ジャンル:日記/一般
今日も休日の長い一日が終わろうとして居る。

ストーブに火を付け、釣りビジョンなど見ながら、たくさんの反省点を振り返りつつ、、、

呑む(爆
ehxwsex28w57hgh4dtje_690_920-654ef4a3.jpg


何から話そう、


やっぱりコレか、
fb464w57j55cye9kc47r_920_690-e79e2163.jpg
もーちょっと良いワームなら更に良いのか?


実は、



実は、、、今日の磯はサラシショボショボで厳しかった。


何時ものFMヨコハマでは、
透明度も良く、ダイビング情報が賑わい、
サーフィン情報が元気を無くしていた、
ま、このエリア。
冬に見慣れたパターンか、


朝間詰めの磯に立ち、マジで迷う。

ココで方向転換し、時間いっぱい迄エギを投げまくれば、何かオカズは獲れそうだ。

厳しい


しかし、
最近サカナ感覚が何と無くヤバイ気がしてて、
自分の感覚修正と云うか、
どうしてもキャリブレーションをしたくて磯に立ったのだから、初志貫徹!

ヒラを探した。

ヒラを狙うには、状況が厳しく海が穏か過ぎる上に透明度が高い。

次のサラシが来る迄に、悠に5分以上は待つ状況。

こうなると、僕の引き出しではブローウィンしか頼れるモノが無い。

このストーリーは、デジカメに撮ってあるので、
後で記すとしよう。









今は先に、コレの話をしたい。
d22n5yrbikwzu9jpxxbv_690_920-59fbe835.jpg

泣く子も黙るアラバ~マ!

つか、
どこ迄本気か?と(笑

先に書いた、厳しい磯に投げ込んだ。

潮通しの良い磯の先端周り、

先ずは、
・ジグヘッド軽めでOK!
可能なら表層リトリーブしたい。
スピードは、スローで良い。
と、思う、


沖目から岬をかすめる様に引き、根際50cm位のトコロ、
あー、
サラシのタイミングは、よくない。



テロテロテロ〜♪


ガツ!


銀色の反転バイト!


わお!
出たよ‼

5本のワームのどれかを触って終り、フックUPせず(;´Д`A

のわ~!
悔し〜!!!!


それっきり魚は出てくれなかった。

アラバマ、確かに魚は出ますね!
だけど、使い辛杉!
一番は、タイミングを計り辛いコト、
磯に寄せる波のタイミングを感じながらルアーを引くのだが、押し波、引き波に合わせて止めたり、泳がせたりが必要、
特にサラシがショボいこういう日は、そのピンスポットは小さく、そのタイミングは一瞬だけ、
そこに合わせ辛い


うーん、


日によっては、

ピンスポットではなくある程度面で捉えられる日もある。
そんな時で無いと厳しい気がする。

結論:未だ!

引き続き、トライ続く♪
出来れば、コレで青物掛けたいね~(笑


この日はこれ以上使い続けることも出来なかった(爆


わずかしかないそのタイミング、
そして“ピン”にあわせていく釣りに置いては、
Blooowinが圧倒的に強い、
コレは、シンペンである。
旨くサラシながら引き出すそのタイミングでそのピンスポットを通すには、いくら合わせて上手く投げても難しい。
そこに合わせて“ピンの手前で待つ”必要がある。
そんなとき、リップ付きシンペンのBLooownは使いやすい。
この話は後ほど、、、

とにかく、今日の釣りのタイムリミットはあっという間、
ヨンドコロナイ家庭事情により、

釣りなんて、ちょっとねぇ、、、的なカオをして、朝ごはんを家族で食べる必要があった(爆

帰りは急げ!

FM横浜を聞きながらR134をとばして帰った。


f3rsnn6dzf6uv66o3zyj_920_690-489abd3d.jpg

普通に朝飯(笑

そして、今日は小僧とお友達を乗せて“よこはまみなとみらい”へ
yaraxt7jr78dgsuskzm7_920_690-30692ddf.jpg

そこにあるマリノスタウンで、子供サッカーのイベントがあるのだ。
babnnwyi44dk2574fpcf_920_690-06a53218.jpg
焼肉のタレのエバラが冠スポンサーで、帰り際に“黄金のタレ”をもらえる(爆


マリノスといえば現在暫定1位!
有名選手はおらんかやー???



あ!
x7gz3dbgu7td66sp46uo_920_826-321df3ca.jpg
中村俊介だーーー!!!(オレンジのスパイクの人)

w4xvt5x6bkeyx5pwecuo_920_690-fd70221c.jpg
小僧はナンかそれなりにがんばってたみたい。

yose35z9hzhtm2irfr43_920_690-87e4175a.jpg
わし、ヒマ(失格)

roh75p4k54ik9jj5b4so_920_690-44dd0c57.jpg
で、お弁当食べて、、、
お友達送り届けて、帰りは5時ごろになってしまいました。
8ocsucpu5f22u2fchgn7_920_690-aded3d72.jpg


長くなりましたので、
釣りの話と、ウマウマの話は、次に書きます♪


われながら、テーマ2転3転の支離滅裂っぷり、
ごめんなさい。けっこう疲れました。



























iPhoneからの投稿

コメントを見る