リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:298
  • 昨日のアクセス:518
  • 総アクセス数:497415

QRコード

月下美人 アジングビームでシーバスゲット!

  このところ、釣りには行ってますが、なかなか釣果に恵まれず、
苦戦していたところでした。
シーバス用のルアーを購入してはみたものの、まだ、活躍する
には時間がかかりそうです。
仕事が終わって風呂に入り、支度をしていざ、鳴門、ウチノ海
秘密ポイントへ!!
ダイワ製品も、ウェストバッグをまた新調です。
GM…

続きを読む

釣れないうちにルアー購入!

  全然釣れないので、ちゃまさんのシーバス釣行に刺激され、
ルアーをシーバス用に本格的に新調しました。
日ごろ、フィモにはだいぶんお世話になっているので、
BlueBlue Tokyoのルアーをまずポイントでゲットしました。
SNECON 130S ピンクグローデカレンズホロ、
           フラッシュレッド
Bloow…

続きを読む

シーバス、ねらいに行って来ました!!

  このところ、釣りには行ってましたが、ダイエットのためだけ
の釣行になってしまい、全然釣れませんでした。
1週間前に、ガシラ(カサゴ)を釣ったっきり。
水温が急激に下がったようで、メバルのほうも、たまに当たりが
あるくらいで、反応はよくありません。
ワイルドフィッシュに行って水温計まで買ってしまいまし…

続きを読む

子シーバスと出会えました。

  一応、メバリングに行ってます。
メバルが釣れなかったので、子シーバスを狙いに、鳴門、秘密ポイントの漁港エリアに移動。
ここは、北西の風が厳しくても風裏になっており、釣りがしやすいです。
何度か、キャストしてスローリトリーブしてくるも、反応無し。
リトリーブ速度を若干上げて巻いてくると、当たりが出ま…

続きを読む

凄腕メバル、最終釣行です!!

  初の凄腕参戦で、結構この1カ月、白熱しました(笑)
今日は、昨日の晩の10時から、今朝3時まで、思う存分釣りを楽しみました!
最初は、水位もあるので、デカメバルが釣れたサーフのテトラ帯とテトラ帯の間をウェーディングで攻めました。
全く反応なし。
水中を見ると、ベイト発見です!
シラスウナギです。
カ…

続きを読む

いいメバルロッドで釣った1匹!

  昨夜は、仕事が10時に終わって空を見た瞬間、月が美しいのに誘われて、鳴門のサーフへ直行!
風もなく、ウェーディングしてサーフの沈み根を攻略することに。
ちなみに、ウェーダーは、仕事中に近所のコーナンに文房具を買いに行った際、目についてしまった土木作業用のウェーダーで、4,000円の出費でした!
ま…

続きを読む

メバルの煮つけと、ワカメの生態

  凄腕にウェイインしたメバルたちを料理しました。

2日前に、冷凍してあったメバルを料理したとき、ショウガを入れないほうが、おいしかったので、今回は天皇陛下御用達のレシピ通りに煮つけを作りました。
水1L、砂糖100g、醤油100mL、酒100mL、みりん100mLを17センチの圧力鍋に入れ、メバ…

続きを読む

やっとキーパーサイズ、ゲットです(笑)

  満月の大潮まわりになってきて、やっとトムにも運がめぐってまいりました!
今日は、鳴門、大毛島、サーフの中にある磯に行ってきました。
タックルは、初めて行くポイントなので、強風でもロングキャストできるようにマゴチタックルで挑みます。
さて、磯に到着し、できるだけ沖に歩いていきます。
キャストして仕掛…

続きを読む

メバリングでシーバス・リベンジ果たす!!

  昨日、今日と塾業のほうは、センター試験で大忙しですが、夜11時に生徒を送り出して、トムはというと、鳴門、秘密ポイントに直行です。
前回、早朝にシーバスにラインブレークされた漁港エリアに入ります。
今日はなぎで、水面はおだやかです。
メバルにも良さそうですが、海藻が浮いているので、潮止まりのようです。…

続きを読む

尺...シーバス

  ここの所、育児に追われて夜中の2時にミルクを仰せつかっているトムです。
ミルクの任務も終わり、3時半、そろそろ鳴門は潮止まり前後。
ちょっと、秘密ポイントまで行ってしまいました(笑)
風が強く、楽な釣りをしようとガシラからスタート。
ソニックシャッドでねらうも、当たりは出るが、しっかり食い込まず。
散…

続きを読む