プロフィール
リレイズ・トム
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 新型コロナウイルス対処法
- ルアーフィッシング
- サーフ
- ミノーイング
- トップウォーター
- クランキング
- ワーミング
- シーバス
- クロダイ
- キビレチヌ
- ハゼ
- フグ
- マダイ
- マゴチ
- ヒラメ
- メバル
- ガシラ(カサゴ)
- アジ
- タチウオ
- レア魚
- 記録魚
- ブルーブルー
- シルバーウルフ
- 月下美人
- ゼノモーフ
- BLAZEYE
- HIDEUP
- パソコン技術
- リレイズ・エクシア塾 釣りコース
- 折り紙
- 天体観測
- アピア
- ホラー
- 部屋の片付け
- 釣りの安全
- カイトフィッシング
- タケノコメバル
- 釣り魚料理
- メガバス
- 礁楽
- ロックホグ2インチ
- ごみゼロ運動
- リレイズエクシアカップ
- レガーレ
- コメづくり
- キャンプ
- プログラミング
- 塾の無料の学習コーナー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:322
- 総アクセス数:487722
QRコード
▼ 7回目のリレイズエクシアカップ♪Part2
- ジャンル:釣行記
- (メガバス, アピア, クランキング, ごみゼロ運動, リレイズエクシアカップ, BLAZEYE, シーバス, リレイズ・エクシア塾 釣りコース, ルアーフィッシング, クロダイ, サーフ, ブルーブルー, ワーミング, レガーレ, トップウォーター, ミノーイング, シルバーウルフ, HIDEUP, キビレチヌ)
ようやく最初の魚をゲットしました。実はトムは、リレイズエクシアカップで毎回ボウズで全然魚が釣れてなかったのですw
それ故にこの魚はたいへんうれしゅう御座いましたw


これが記念すべきリレイズエクシアカップ何年かぶりの釣果です。サイズは31センチ、トムの中ではタイ系の魚は25センチ以上は良い魚なので、合格です。どうしても釣り人同士で競い合うとデカくないといけない風潮がありますが、ここはトムの価値観、変えたくありませんw
良い引きしました。続けて狙います。
時々ラインを確認しますが、ソル友の岡Qさんから釣果報告です。いつもと違い、ナゾナゾまでついてますw
デイゲームのチニングって、今まではイメージ無かったのですが、久しぶりに最近のチニング動画を観ていると、皆さん、ガンガンフリリグでデイゲームのキビレ、クロダイをゲットされてるんですね。フリリグ始めたのが、事実上トムなので、それがダイワのプロスタッフとして大阪のモリゾーさんが広めてそこからは、釣具メーカー総出で発展させてまた、トムのところに大きなフィードバックとして返ってきました!
ありがたい!この上ないですw
フィーモブログで公開しといて良かったw
ここから入れ食いで毎回当たりが出て5匹まで来ました。





シルバーウルフ、アーバンシュリンプ2.8インチ、釣れます。
これまでのチニングワームと何が違うかというと、
プルプル感でキビレにアピールするのではなく、滑空する動きでキビレを寄せます。
スーッと動くんですね。引くと上昇し、止めるとスライドしてだんだん下降します。
この動きがキビレやクロダイには、新しく感じるようです。
大きいから止めとくと思っているアナタ、一度使い出したらヤミツキですよw
年間2000匹キビレ、クロダイを釣るモリゾーさんが最初に使っていたのが、ケーテックのクレイジーフラッパーです。
それを更に進化させた形かな。
プルプルを完全に取り払っています。
色のラインナップも地味なカラーのみなんですが、実際使うと夜でも余裕で食ってきます。
つまりキビレ、クロダイにはしっかり見えてるってことですね。
あともう一つこのワームの優れた特徴は、テナガエビの長いツメが2本あるおかげで姿勢が必ずボトムに対して平行なんですね。
縦に泳いだりしないんですよ。
ここでミマッキーさんと合流です。
それ故にこの魚はたいへんうれしゅう御座いましたw


これが記念すべきリレイズエクシアカップ何年かぶりの釣果です。サイズは31センチ、トムの中ではタイ系の魚は25センチ以上は良い魚なので、合格です。どうしても釣り人同士で競い合うとデカくないといけない風潮がありますが、ここはトムの価値観、変えたくありませんw
良い引きしました。続けて狙います。
時々ラインを確認しますが、ソル友の岡Qさんから釣果報告です。いつもと違い、ナゾナゾまでついてますw
デイゲームのチニングって、今まではイメージ無かったのですが、久しぶりに最近のチニング動画を観ていると、皆さん、ガンガンフリリグでデイゲームのキビレ、クロダイをゲットされてるんですね。フリリグ始めたのが、事実上トムなので、それがダイワのプロスタッフとして大阪のモリゾーさんが広めてそこからは、釣具メーカー総出で発展させてまた、トムのところに大きなフィードバックとして返ってきました!
ありがたい!この上ないですw
フィーモブログで公開しといて良かったw
ここから入れ食いで毎回当たりが出て5匹まで来ました。





シルバーウルフ、アーバンシュリンプ2.8インチ、釣れます。
これまでのチニングワームと何が違うかというと、
プルプル感でキビレにアピールするのではなく、滑空する動きでキビレを寄せます。
スーッと動くんですね。引くと上昇し、止めるとスライドしてだんだん下降します。
この動きがキビレやクロダイには、新しく感じるようです。
大きいから止めとくと思っているアナタ、一度使い出したらヤミツキですよw
年間2000匹キビレ、クロダイを釣るモリゾーさんが最初に使っていたのが、ケーテックのクレイジーフラッパーです。
それを更に進化させた形かな。
プルプルを完全に取り払っています。
色のラインナップも地味なカラーのみなんですが、実際使うと夜でも余裕で食ってきます。
つまりキビレ、クロダイにはしっかり見えてるってことですね。
あともう一つこのワームの優れた特徴は、テナガエビの長いツメが2本あるおかげで姿勢が必ずボトムに対して平行なんですね。
縦に泳いだりしないんですよ。
ここでミマッキーさんと合流です。
- 2024年6月24日
- コメント(0)
コメントを見る
リレイズ・トムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント