リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (8)

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:215
  • 総アクセス数:521205

QRコード

父が開発したウイルス除去スプレーを発見した!!

  1か月前のことになりますが,徳島には,赤ちゃんが扱っても大丈夫な木のおもちゃやスプーン,よだれかけや,自然食品,木の時計,木の椅子などを取り扱っているお店

デポーplus
bdea48vwioo992rbey45-cdaabff8.jpg

というお店が徳島文理大学周辺の沖浜エリアにあるのですが,そこのお店に久しぶりにトムの奥さんと行ったときに,それは発見されました.

adjjxgstg5je8s7x5cji_480_480-7f25dcb7.jpg

玄関に,手の消毒用に置かれていた除菌スプレーが置いてあって,パンフレットがラミネート加工されて除菌スプレーについて紹介しています.これを見た瞬間,トムの父が写真で出ていました!!

6ijb3bdv3mym6j92mmvn_480_480-e5dcd81d.jpg

vvdz7aw4phrdxpxtxn55_480_480-5e32e480.jpg

今は,国立病院のパーキンソン病等を扱う介護病棟に長期入院している父ですが,病気が発症する以前の姿がパンフレットに載っていました.

kpcoc8ypvngriciowd2s_480_480-23628f4f.jpg

その除菌スプレーは,アワーミストといいます.
これは元々MRSAやVRSAといった当時,院内感染を何とかしたいと父が立ち上げたプロジェクトでみつかってきた
南米産マメ科植物タラ(日本で今の時期,目にするタラの芽とは関係ありません)の豆のサヤから抽出された成分で文部科学省の科学研究費が6億円も投入されて出来上がってきた医薬品です.それをたまたま口内炎になっていた弟がうがいしてみて1日で口内炎が治ったことから,口内炎ウイルスにも効くんじゃないかとウイルスの研究者に託して調べてもらったところ,確かにVSV(ベシキュラー・ストマティティス・ウイルス),口内炎ウイルスを殺すことが分かってきました.それから更にポリオウイルスやヘルペスウイルス,インフルエンザウイルスなど調べてみてもやっぱり同様の効果を示すことが分かってきて更に当時鳥インフルエンザが流行っていたころで,鳥インフルエンザウイルスでも調べてもらったところ,同様の効果が見られたので,これは,ウイルスを種類に関係なく無差別に殺ウイルスするということで盛り上がったものでした.
  しかし,その頃にちょうど父が神経の難病を発症してベンチャー企業も立ち上げましたが,それもとん挫し,そのままになっていたものが,今回復活して出会うことができたので,驚きとともに,嬉しかったです.

アワーミスト

ちゃんと家に帰ってホームページを見つけることができ,1週間後に家族旅行を計画していたので,そのときも,持参しました.実際,使ってみて良かったです.匂いもないし,ほとんど水なのでかぶれるような心配もないので,安心して子供たち(5歳,4歳,1歳半)の手にもシュッシュできました.フードコートでも,机にスプレーしたり,だれか咳をしたら,その場所にシュッシュして空間を除菌したり,いろいろな場で使うことができました.リセッシュやファブリーズでも空間を除菌したり,机を除菌したりdきるんですが,人が離れていないと薬剤がきついのでこちらのほうがより広い用途で使えます.スプレーした後,乾燥するような状況で有効でした.空気中は,シュッシュしたら飛び散ったミストは,落下しながら蒸発していくので成分が濃縮して細菌よりもウイルスのほうが薄い濃度で効くのですが,ちょうどいい濃度になったところで一番活性が上がっていると思います.

  これは,赤ちゃんや子供がいる家庭向きの商品です.今現在,そんなにたくさん生産しているわけではないので,皆が一気に殺到すると赤ちゃんや肌の弱い子供がいるご家庭でこの商品を使っている方々に迷惑がかかるので誰にでも勧めてしまうというわけには行きませんが,赤ちゃんや子供がいるご家庭で,ファブリーズとかだときつすぎると感じる方にお勧めします.

徳島県だと上に挙げたデポーplusで取り扱っています.

使用法のブログが載っています.

リンク貼っておきます.

アワーミストブログ

使い方の動画もYoutubeにありました.

マスクにシュッシュ


スプレーボトルに小分け


アロマディフューザーで空間除菌


おもちゃにシュッシュ


飛行機の機内にミニボトル


追記:ブログアップした瞬間,一気に売り切れてしまいましたので(笑),また,入荷まで1,2週間待つ必要があります.楽天やアマゾンでも取り扱っていますので,アワーミストで検索してみて入荷していたら,購入できると思います.


















 

コメントを見る