プロフィール
リレイズ・トム
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 新型コロナウイルス対処法
- ルアーフィッシング
- サーフ
- ミノーイング
- トップウォーター
- クランキング
- ワーミング
- シーバス
- クロダイ
- キビレチヌ
- ハゼ
- フグ
- マダイ
- マゴチ
- ヒラメ
- メバル
- ガシラ(カサゴ)
- アジ
- タチウオ
- レア魚
- 記録魚
- ブルーブルー
- シルバーウルフ
- 月下美人
- ゼノモーフ
- BLAZEYE
- HIDEUP
- パソコン技術
- リレイズ・エクシア塾 釣りコース
- 折り紙
- 天体観測
- アピア
- ホラー
- 部屋の片付け
- 釣りの安全
- カイトフィッシング
- タケノコメバル
- 釣り魚料理
- メガバス
- 礁楽
- ロックホグ2インチ
- ごみゼロ運動
- リレイズエクシアカップ
- レガーレ
- コメづくり
- キャンプ
- プログラミング
- 塾の無料の学習コーナー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:248
- 昨日のアクセス:449
- 総アクセス数:506618
QRコード
▼ マゴチ料理、後篇!!
日曜日に釣れたマゴチは、その後、おじやになり、

これも、甲殻類のダシが効いていて、マゴチ独特の味でした。
昨日は、バジルソースでソテー、

これも、絶品でした!!チーズを加えているので、バジル
ソースがマイルドになり、マゴチの甲殻類のような味にマッチ
します。
そして、今日、昼は、マゴチと小エビのトマトバジルソース
パスタを作りました。
作り方を書きますと、
先ず、パスタ麺をゆでます。
これは、鳴門のプチリゾートホテル、モアナコーストにある
イタリアンレストラン、フィッシュボーンで昔習ったやり方を
参考にしています。
塩は、しっかり目に入れ、

このぐらい入れると、塩味の水が出来あがります。
ボコボコに沸騰させます。
麺は盛り付け時に少なめに盛るため、一束だけ入れました。
そしてこの麺は8分ゆでると、記載されているので、2分短い
6分ゆでます。

6分間、長箸で混ぜ続けました。
こうすることで、麺がよくしなるようになり、隙間にソースが
絡みやすくなります。
麺はざるに上げ、

今度はソース作りをします。
フライパンにオリーブオイルを多めに入れ、温めながら、
刻んだにんにくを入れます。

すぐににんにくエキスがオリーブオイルに出てくるので、
次は、魚介類を入れます。
先ず、小エビをどっさりと。

そしてマゴチのスライスを。

酒を入れて蒸します。

ふたを閉め、

1分ほど蒸したら、今度はエリンギのスライスを入れます。

そしてふたを閉め、1分間、エリンギにエキスを染み込ませ
ます。
ふたを開け、今度はトマトソースとバジルソースを加えて
行きます。



トマトソースは、しっかり入れます。この大スプーンで5杯くらい。

バジルソースも、このくらい入れます。
スプーンでかき混ぜ、

麺を加え、

かき混ぜ、

塩を一つまみ、

こしょうを一かけ、

完成です!!

フライパンの中で、麺は上に、具材やソースは下に来ている
ので、先ずは麺を少なめに盛りつけます。

そして具材とソースをかけます。

ティッシュで周りを拭き、

盛り付け完了(笑)

奥さんとユウ君も喜んで食べてくれます。

今日は「うまい!」も言わずに黙々と食べていました(笑)
マゴチと小エビ、エリンギのトマトバジルソースパスタ、
いかがでしたか?
きっと心の中でおいしかったことと思います(笑)
タラバガニみたいな魚の切り身の味を味わうには、
フラット調査、行くしかありませんね!!

これも、甲殻類のダシが効いていて、マゴチ独特の味でした。
昨日は、バジルソースでソテー、

これも、絶品でした!!チーズを加えているので、バジル
ソースがマイルドになり、マゴチの甲殻類のような味にマッチ
します。
そして、今日、昼は、マゴチと小エビのトマトバジルソース
パスタを作りました。
作り方を書きますと、
先ず、パスタ麺をゆでます。
これは、鳴門のプチリゾートホテル、モアナコーストにある
イタリアンレストラン、フィッシュボーンで昔習ったやり方を
参考にしています。
塩は、しっかり目に入れ、

このぐらい入れると、塩味の水が出来あがります。
ボコボコに沸騰させます。
麺は盛り付け時に少なめに盛るため、一束だけ入れました。
そしてこの麺は8分ゆでると、記載されているので、2分短い
6分ゆでます。

6分間、長箸で混ぜ続けました。
こうすることで、麺がよくしなるようになり、隙間にソースが
絡みやすくなります。
麺はざるに上げ、

今度はソース作りをします。
フライパンにオリーブオイルを多めに入れ、温めながら、
刻んだにんにくを入れます。

すぐににんにくエキスがオリーブオイルに出てくるので、
次は、魚介類を入れます。
先ず、小エビをどっさりと。

そしてマゴチのスライスを。

酒を入れて蒸します。

ふたを閉め、

1分ほど蒸したら、今度はエリンギのスライスを入れます。

そしてふたを閉め、1分間、エリンギにエキスを染み込ませ
ます。
ふたを開け、今度はトマトソースとバジルソースを加えて
行きます。



トマトソースは、しっかり入れます。この大スプーンで5杯くらい。

バジルソースも、このくらい入れます。
スプーンでかき混ぜ、

麺を加え、

かき混ぜ、

塩を一つまみ、

こしょうを一かけ、

完成です!!

フライパンの中で、麺は上に、具材やソースは下に来ている
ので、先ずは麺を少なめに盛りつけます。

そして具材とソースをかけます。

ティッシュで周りを拭き、

盛り付け完了(笑)

奥さんとユウ君も喜んで食べてくれます。

今日は「うまい!」も言わずに黙々と食べていました(笑)
マゴチと小エビ、エリンギのトマトバジルソースパスタ、
いかがでしたか?
きっと心の中でおいしかったことと思います(笑)
タラバガニみたいな魚の切り身の味を味わうには、
フラット調査、行くしかありませんね!!
- 2016年11月8日
- コメント(11)
コメントを見る
リレイズ・トムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 6 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント