リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (8)

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:167
  • 昨日のアクセス:398
  • 総アクセス数:527768

QRコード

ゼノモーフ,シーバス入魂からランカーまで♪

  昨日は,大潮3日目,

前日の朝にソル友から

ナイスなヒラスズキの写真が

送られてきて,

トムも釣りたい気持ちが

ウズウズしてきました(笑)

  しかし,遠出するゆとりが

ないので,近場にでかけて

ストレス発散します.

いつも,夕方は塾があるので

釣りができませんが,

日曜日ということもあり,

夕方,出動!!

今年に入ってから2回目の

シーバスねらいの釣り.

ゼノモーフを手に,

正月2日に,弟たちから

レクチャーを受けた

シーバスの釣り方を

思い出しながら,

釣りを進めていきます.

4時くらいに釣りを

開始し,サングラスを

かけて水中を見ながら

釣りをしていきます.

ストラクチャーから

攻略していきますが,

日が暮れるまで無反応.

日が暮れて,本命

ポイントに入ると,

エヴォルーツ,

GBボラに反応が...

しかし,ルアーチェンジしても

1回きりで,下からシーバスが

つきあげてきたことを

思い出して,レンジを下げて

ダイワのカレントマスターDR F

を投入.

最初は,ストップ&ゴーで

引きましたが,当たりが

なく,今度は

ゆっくりただ巻きに

すると,反応が...

ねばり強く,何度も

引いてくるとついにヒット!!

バイトがあって,ゆっくりめ

に合わせるのが良かったよう.

しかし,ボトムに張り付いて

なかなか浮いてきません.

最近,11月からシーバス

釣ってなかったので,

メバリングに慣れてた

腕に,新鮮な味わい(笑)

ようやく浮かせて

大きくしたネットに

入れてキャッチ成功!!

uz7uf3ytno2ptpdwthaw_480_480-eb7ebbff.jpg

今年,初の獲物らしい

魚です♪

なによりゼノモーフで捕れたことの

うれしさ(笑)

vfo62dcjyxzrpug2s6am_480_480-3f0453aa.jpg

ゼノモーフ,シーバス

入魂完了♪

mwrtjrzr67oohfjyw9ux_480_480-01b178ea.jpg

サイズも,ここのレギュラー

サイズの58センチで

言うことなしなんですが,

いつものトムなら,

ここで釣りをやめて

帰ります.

しかし,シーバスアングラー

たちが,いつも数釣ってるのを

見てるので,もう少し

ねばってみることに.

表層ルアー(ショアラインシャイナー

,ウィンドストーム,

サスケ烈波140F,

スネコン130S,

サイレントアサシン115F),

中層ルアー(エヴォル―ツ,

マルジン バイブレーション

UK サッパ86WS)と

試して反応がないので,

再びカレントマスターDR Fの

別のカラーにして引くと

また,途中で止まった

感じがする(笑)

次にキャストすると,

途中からボトムに当たる

感触が伝わってくる.

もう一度キャストすると,

途中で今度は明らかに

シーバスらしいバイトが...

次のキャストでまた,

同じコースを引くと,

ドンっ,という

バイトが...

ゆっくり待って合わせると,

乗りました!!

追い合わせをしながら

やりとりすると,

魚が一気に浮上!!

左手にいた魚が

一気に右手に移動して

エラ洗い!!

動き,早や(笑)

ロッドを下げて左に操作し,

凄まじい連続エラ洗いを

かわすと,今度は

ボトム張り付き攻撃(笑)

フックアウトしない程度に

やりとりしながら

頃合いを見計らって

ポンピングで浮かせると

デカッ!!

また,エラ洗いしますが,

ロッドを右下に操作して

サイズを大きくした

ネットを構えて最後は

なんとかネットイン♪

やりました!!

8cfchawr6nzxj235jgyu_480_480-9aa8d636.jpg

去年,釣りに行って

同行者は2人,ランカー

釣ってたんですが,

トムには縁がなかったんで

うれしい魚です(笑)

xn6ruppkuhtdyk8z5yxt_480_480-710ee2db.jpg

重たいので,写真撮りも

やっとこさ♪

74b3tdtzij6te9hdo2ca_480_480-c10c4f70.jpg

2匹とも,感謝の気持ちを

込めて,ちゃまさん式

蘇生法で,GMグリップに

つないだままスプリングひもで

魚をゆらしてエラに水を

通してからリリースしました.

おかげ様で新春,めでたく

ゼノモーフ入魂,

ランカーキャッチ

することができました.


弟たちから,表層の

釣り方と,ボトムの

釣り方を教わったのですが,

今回は,ボトムの

釣り方がはまりました.

これでしばらくは

この釣り方で楽しめそうです.


 

大物用タックル

ロッド : アブガルシア ゼノモーフ
リール : ダイワ エックスファイヤー2510PE-H
ライン : バークレイ スーパーファイヤーライン1号
リーダー : ファメル 耐摩耗ショックリーダー5号
ルアー : ダイワ カレントマスターDR F




















 

コメントを見る