リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:314
  • 昨日のアクセス:334
  • 総アクセス数:511218

QRコード

FGノット,ついに実戦化♪

  大きい魚を獲るときに,

ラインシステムは自信の

あるものにしたい.

しかし,ノットが組めずに

あきらめていたトムです.

先日,フィーモのソル友の

釣りっこ太郎さんがアップ

していたFGノットを

簡単に組めるツール,

昌栄のシステムスティック,

fo76fk7swb9bkk5r4swx_480_480-bc42a9e2.jpg

速攻でポチり,サイドバッグ

に装着しています.

このツールのおかげで,

トムにもFGノットが

組めるようになりました!!

おとといのシーバスねらいで

初めてFGノットを組み,

実戦投入しました.

xtyrh77mwo8vc3xr8ipp_480_480-0d4cae5a.jpg

結果は,何にも

トラブルなし.

むしろ,快適に

ラインが扱えるように

なりました.

ルアー交換の際も,

リーダーをスティックに

挟んでキープしておけるので

風で飛ばされてなくなる

こともないし,

PEラインのリーダーへの

編み込みも,PEラインでは

なく,太いリーダーのほうを

クロスしていくだけなので

操作も快適だし,

好きなだけ編み込めるので

トムは,すっぽ抜け防止に

左右,20回ずつ編み込みましたが,

安心そのものです.

編み込みの後,指でリーダーの

余りと編み込んだリーダーを

おさえながら,スティックに

巻いてあるPEラインを外し,

PEライン側に3回ハーフヒッチ,

PE+リーダー部にハーフヒッチ

3回,ふたたび

PEライン側に3回ハーフヒッチ

で,ラインをカットして

完成.ビデオは一回見た

だけなのでだいたいまねして

最後のところは,自分が

思ったようにくくってます.

これで,これからの釣りが

より楽しめるようになりました.

こんないい情報,公開

していただいてホント,

ありがたいです♪














 

コメントを見る