リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:158
  • 昨日のアクセス:249
  • 総アクセス数:513488

QRコード

釣ってきた魚の料理♪

  久しぶりのブログです。魚は釣れたら釣れたで、料理するか、リリースするか決めないといけないですね。
  最近は、釣りに行く機会は、減ってますが、釣れると久しぶりの食材なので、大切にいただいてます。
  このところ、メバリングに2回行きました。釣り場の写真は撮ってないですが、1回目の釣行は、道具がホコリをかぶっていたので、先ずは久しぶりフィッシングをしながら、ホコリを落としますw
  ここで、トムのズボラフィッシングが発覚しても、見ないことにしてください♪これは、もう昔から変わらない習性なんですよ。根魚だってまた同じ穴に入るでしょ♪
  ワームも、月下美人ポーチに入ったままの、ワーム付きジグヘッドをエイトスナップFに装着してキャストします。おっ、1回目、いきなりググッと来ました!まあまあいい引きをします。釣りの腕を寝かせていたので、おっかなビックリでしたが、何とかゲット!!まあまあサイズのタケノコメバルです。その後も、タケノコメバルを2匹追加し、メバルも小ぶりながら、久しぶりに数釣ってアジも数匹釣れて終了でした。
  久しぶりに釣った魚を煮付けと塩焼きにしましたが、味わい深く、子供たちと楽しみました。
  料理も、焼きのテクニックがちょっと上達しました。いつも、魚はトースターで焼くのですが、片面だけ焼いて7分くらいで完成なのが、この時は、冷えてくるごとに反対面を上にして焼き、繰り返し焼くと非常に美味でした。食べながら冷えてきたら、また4分くらい焼くと温かいし、美味しいです。
  そして、残っていた塩焼きのタケノコメバルを使って翌日の昼に指で身をほぐして骨のないところだけを使ってパスタを作ると思った以上に美味しくて、家族用に置いておくはずが、全部食べてしまいましたw
  それでもう一度、出撃して今日、再現してみました。

78tsxymss2vapxs2tf8i_480_480-eddf9009.jpg

今回は、カサゴとメバルの塩焼きをほぐして入れました。お腹周りは、骨が多いので、それ以外の部位から身を取りました。

wdftey767wayvs9ojst9_480_480-541fc450.jpg

魚の身をオリーブオイルにニンニクを潰したものと混ぜてソースを作ります。

5vxh4b5uyeosdvzdt5y5_480_480-e30fcbe2.jpg

僕はトマトソースが好きなので、アンナママーのガーリックトマトソースを入れましたが、好みでペペロンチーノにするなら、トウガラシとフライしたニンニクを入れたり、ホワイトソースも合うと思います。

mo57jb7xwzv2msgbkyx7_480_480-6eabf5cb.jpg

麺は硬めにゆで、8分でゆで上がる麺だと6分ゆでます。

i7ytdvxjawfwfnu42fcz_480_480-ff0bff64.jpg

最後は、ソースにパスタを入れて煮込んで完成。

6ztvtr4e9pc75mjzk6yp_480_480-6c53abd2.jpg

早速、ちょうど出来た所へ、奥さんが帰って来ました。グッドタイミングw

jkkyeadj84fnery4c5e3_480_480-173a6985.jpg

盛り付けは、少量がいいです。

この後、メバルのほぐし身でカレーも作りました。

今、そろそろ塾業務が終わるのでもう家に帰りますが、熟成しているであろうカレーを帰ったらいただきます。昔、バングラデシュの友人が、真鯛でカレーを作ってくれたのをいただいたら、めっちゃ旨かったのですが、トムもその後実践してみて、違う味だったので、ちょっと今夜は、期待します♪

コメントを見る