プロフィール
T. Oguro
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:59527
QRコード
▼ 渓流開拓!大イワナも出現!
- ジャンル:釣行記
- (イワナ)
この週末の目標は初めての渓流を開拓。












渓流で釣果を伸ばすには、魚の着き場を予測し、各ポイントに対し的確なアプローチをしていくことが重要(他の釣りでもそうですが、、)。
初めてのポイントで攻め方を考えながら釣るのが楽しい。
土曜日。
諸事情により午後からの出発のため、アングラーの入らなそうな小規模河川をチョイス。
1ヶ所目からイワナのチェイス&ミスバイト。
しかし、後が続かない。
水深浅めの淵が多かった為、小型ミノーでテンポ良く打って行くと、

ようやく、20cm前半のイワナ。
白点が大きく、降海型の遺伝子が強そうな個体。
その後、通すコースを変えながら釣り上がっていても、ヤマメのチェイスのみで反応イマイチ。
先行者入って叩かれた後なのか(^^;;?
そんなこんなで釣り上がっていると、なんともオイシそうなプール発見。
かなり水深があるので、ウェイトのあるスプーンに付け替え。
ボトムから離さずリフト&フォールやリトリーブを組み合わせて攻めて行くと、
フォールからの巻き出しでゴン!と明確なバイト!
重々しいファイトで上がってきたのは、



何と!47cmの大イワナ!!

この一本で満足しこの日は終了。
そして今日(日曜日)。
堰上の残留型イワナ狙いで、また別の渓流へ。




おそらく、解禁後誰にも叩かれてなく好反応!

釣りながら思ったのは、この河川のイワナは他と違い、ニッコウイワナに近いような雰囲気。
元々佐渡のイワナは、頭の上まで虫食い模様のあるゴギ系と言われている。

河川ごとに模様が異なるので釣っていて面白い。
最後には、

38cmのグッドサイズ!
雪はまだまだありますが、良いサイズのイワナの活性高いです!!
- 2018年3月11日
- コメント(0)
コメントを見る
T. Oguroさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 48 分前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント