プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:169
- 総アクセス数:2396118
QRコード
▼ 新製品:本日出荷♪
- ジャンル:日記/一般
- (新製品)
こんにちは、ピュア・フィッシングの清水です。
ずいぶんと、ご無沙汰しておりますm(_ _)m
気づけば2015年も残りわずかになってきましたね。
暖冬ではありますが、体調のほうはいかがでしょうか?
私はというと相変わらず現場テストと商品開発にと慌ただしく各地を飛び回っております。
年末になりますと来年の新製品スクープがあちこちで飛び交うようになります。我々ピュアフィッシングの新製品に関しても、今月発売の各メディアで、来年の非常にホットな情報が流れます!
是非いち早くチェックして頂ければと思います。
いや、本当に凄い製品が出てきますよ!!
まずはじめにお知らせとして、
今月発売号の釣り雑誌、地球丸SALTWATERが全面的にリニューアルされます。そしてその記念すべき号から感謝すべく私の新しい連載が始まります。
「マルチに行こうぜ」というタイトルです♪
今後は、今ルアーニュース様で「トモ清水のガッ釣りソルト」の連載と二つという事になります(^_^)
現在、ソルトのベイトフィネスに始まり、トリプルコンセプト、クロスフィールド等々、ソルトウォーターにおける新たなスタイルや楽しみ方をご提案させて頂いておりますが、その理屈と釣りの魅力、楽しさをセットで伝えたいと考えています。いま気になっている、次に仕掛けたいと思っている事など、先取り感のあるマイブームの釣りを、そのタックルとともにいち早くご紹介していく予定ですので、そちらも宜しくお願い致します。
さて本題ですが本日、新しく立ち上げたSaltyStyle(ソルティースタイル)ブランドのロッドが出荷されます!
まずはシーバス、アジング、メバルのジャンルからリリースです。
当然ながら来年2016年は、さらにジャンルを拡大し、次々とリリース予定ですのでご期待頂ければと思います。

まずこのNEWブランドSaltyStyleの立ち上げたコンセプトは、もっと気軽に身近にソルトのルアーフィッシングを楽しんで頂けるために作りました。
アイテムが多すぎて、どれを買ってよいのか迷ってしまう。
はじめて挑戦するにあたって、あまりロッドにお金を掛けたくない。
でもしっかりとした性能は欲しい!
といったお声を大事にして作りあげたロッドです。
そのためには...
・アイテムはギュッと絞って、これがあれば間違いないというモデルだけ精査し絞った展開にしています。
・お値段は、専用ロッドでありながら実売価格1万前半のリーズナブルプライス。
・性能面では、この価格でありながら、ハイエンドにも搭載されている富士工業製KRコンセプトガイドを搭載。
またブランクスにはカーボンXテープを追加ラッピングして、軽いだけではなくトルクや強度も向上させております。
グリップリールシートも最新のTVSなどを取りこんでおります。
ですので、ライントラブルも少なく快適に、低価格でありながら高次元の釣りを可能としたロッドになります。
まずはシーバスロッドのご紹介から

ブラックマット塗装のVSSリールに、フードはTVSK16/ASHを搭載。
グリップのマテリアルは、ALL高硬度のEVAを採用。

ガイドは上のクラスのKR-Xと同様、KRコンセプトガイド。
飛距離UPとライントラブルレスを実現し、感度も同時に向上させた現在最高の仕様になります。

誰でも使い易い、そんなロッドです!
続きまして、メバルロッド

ブランクタッチが容易な高感度仕様のTVSリールシート搭載。
それにKDPSフードのアップロック式を採用しています。
手に触れるパーツは、振動を伝えやすい硬度の高いマテリアルで固めて、小さなアタリも感じとれる超高感度を実現しています。

MEBARUのロゴ部には、45°バイアスの織クロスをワンプライ追加しています。
バット部は全体にカーボンXテープで補強。

写真はチューブラモデルのティップですが、ソリッドモデルの2タイプ用意しています。
ソリッドティップモデルは、低弾性カーボンのロングソリッドを採用し、どんな小さなアタリも乗せてしまう、超乗せ調子のティップに仕上がっています。
あのEradicatorのメバルカスタムの75SULSを継承しています。

続きましてアジングモデルになります。

基本的には、メバルと同様のグリップ形状。

ティップ部は、メバルと正反対のショート高弾性ソリッドを採用しています。乗せ調子ではなく、完全に掛け調子の設計になっているのが、アジングロッドの大きな特徴です。
またトップガイドには、現在考えうる最軽量のLF型トップガイドを採用。
左右にブリッジ(支脚)がない、軽さに特化したトップガイドです。
ハイエンドによく使用されている種類になります。

アジングモデルだけでなく、エンドキャップにはスウェーデンの王章クレストマークが刻まれています。

ピュア・フィッシング・ジャパン、フィールドスタッフの須本氏からソルティースタイルでの釣果報告をたくさん頂いております♪
誰にでも簡単に釣果を叩きだせる最新のロッドになっていますので、より気軽に身近にスタイリッシュにソルトシーンを楽しんでみてはいかがでしょうか!?
明日以降に店頭に並び始めると思います♪
宜しくお願い致します<m(__)m>
最後に今開催されているイベントの告知になります。
現在、キャスティング横浜港北店 様では、キャスティングシアターに 「ソルティーステージWEEK!」として出展しております!
明日18日金曜日は、16:00より私も展示会場にいますので、気軽にお声を掛けて頂ければと思います。

今回ご紹介させて頂いたソルティースタイルもいち早く展示しておりますので、そうぞ宜しくお願い致します。
See you later!
トモ清水でした~
ずいぶんと、ご無沙汰しておりますm(_ _)m
気づけば2015年も残りわずかになってきましたね。
暖冬ではありますが、体調のほうはいかがでしょうか?
私はというと相変わらず現場テストと商品開発にと慌ただしく各地を飛び回っております。
年末になりますと来年の新製品スクープがあちこちで飛び交うようになります。我々ピュアフィッシングの新製品に関しても、今月発売の各メディアで、来年の非常にホットな情報が流れます!
是非いち早くチェックして頂ければと思います。
いや、本当に凄い製品が出てきますよ!!
まずはじめにお知らせとして、
今月発売号の釣り雑誌、地球丸SALTWATERが全面的にリニューアルされます。そしてその記念すべき号から感謝すべく私の新しい連載が始まります。
「マルチに行こうぜ」というタイトルです♪
今後は、今ルアーニュース様で「トモ清水のガッ釣りソルト」の連載と二つという事になります(^_^)
現在、ソルトのベイトフィネスに始まり、トリプルコンセプト、クロスフィールド等々、ソルトウォーターにおける新たなスタイルや楽しみ方をご提案させて頂いておりますが、その理屈と釣りの魅力、楽しさをセットで伝えたいと考えています。いま気になっている、次に仕掛けたいと思っている事など、先取り感のあるマイブームの釣りを、そのタックルとともにいち早くご紹介していく予定ですので、そちらも宜しくお願い致します。
さて本題ですが本日、新しく立ち上げたSaltyStyle(ソルティースタイル)ブランドのロッドが出荷されます!
まずはシーバス、アジング、メバルのジャンルからリリースです。
当然ながら来年2016年は、さらにジャンルを拡大し、次々とリリース予定ですのでご期待頂ければと思います。

まずこのNEWブランドSaltyStyleの立ち上げたコンセプトは、もっと気軽に身近にソルトのルアーフィッシングを楽しんで頂けるために作りました。
アイテムが多すぎて、どれを買ってよいのか迷ってしまう。
はじめて挑戦するにあたって、あまりロッドにお金を掛けたくない。
でもしっかりとした性能は欲しい!
といったお声を大事にして作りあげたロッドです。
そのためには...
・アイテムはギュッと絞って、これがあれば間違いないというモデルだけ精査し絞った展開にしています。
・お値段は、専用ロッドでありながら実売価格1万前半のリーズナブルプライス。
・性能面では、この価格でありながら、ハイエンドにも搭載されている富士工業製KRコンセプトガイドを搭載。
またブランクスにはカーボンXテープを追加ラッピングして、軽いだけではなくトルクや強度も向上させております。
グリップリールシートも最新のTVSなどを取りこんでおります。
ですので、ライントラブルも少なく快適に、低価格でありながら高次元の釣りを可能としたロッドになります。
まずはシーバスロッドのご紹介から

ブラックマット塗装のVSSリールに、フードはTVSK16/ASHを搭載。
グリップのマテリアルは、ALL高硬度のEVAを採用。

ガイドは上のクラスのKR-Xと同様、KRコンセプトガイド。
飛距離UPとライントラブルレスを実現し、感度も同時に向上させた現在最高の仕様になります。

誰でも使い易い、そんなロッドです!
続きまして、メバルロッド

ブランクタッチが容易な高感度仕様のTVSリールシート搭載。
それにKDPSフードのアップロック式を採用しています。
手に触れるパーツは、振動を伝えやすい硬度の高いマテリアルで固めて、小さなアタリも感じとれる超高感度を実現しています。

MEBARUのロゴ部には、45°バイアスの織クロスをワンプライ追加しています。
バット部は全体にカーボンXテープで補強。

写真はチューブラモデルのティップですが、ソリッドモデルの2タイプ用意しています。
ソリッドティップモデルは、低弾性カーボンのロングソリッドを採用し、どんな小さなアタリも乗せてしまう、超乗せ調子のティップに仕上がっています。
あのEradicatorのメバルカスタムの75SULSを継承しています。

続きましてアジングモデルになります。

基本的には、メバルと同様のグリップ形状。

ティップ部は、メバルと正反対のショート高弾性ソリッドを採用しています。乗せ調子ではなく、完全に掛け調子の設計になっているのが、アジングロッドの大きな特徴です。
またトップガイドには、現在考えうる最軽量のLF型トップガイドを採用。
左右にブリッジ(支脚)がない、軽さに特化したトップガイドです。
ハイエンドによく使用されている種類になります。

アジングモデルだけでなく、エンドキャップにはスウェーデンの王章クレストマークが刻まれています。

ピュア・フィッシング・ジャパン、フィールドスタッフの須本氏からソルティースタイルでの釣果報告をたくさん頂いております♪
誰にでも簡単に釣果を叩きだせる最新のロッドになっていますので、より気軽に身近にスタイリッシュにソルトシーンを楽しんでみてはいかがでしょうか!?
明日以降に店頭に並び始めると思います♪
宜しくお願い致します<m(__)m>
最後に今開催されているイベントの告知になります。
現在、キャスティング横浜港北店 様では、キャスティングシアターに 「ソルティーステージWEEK!」として出展しております!
明日18日金曜日は、16:00より私も展示会場にいますので、気軽にお声を掛けて頂ければと思います。
今回ご紹介させて頂いたソルティースタイルもいち早く展示しておりますので、そうぞ宜しくお願い致します。
See you later!
トモ清水でした~
- 2015年12月17日
- コメント(0)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント