プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:164
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:360066

QRコード

去年のタイのお話

皆様、新年あけましておめでとうございます。
なにとぞ今年もよろしくお願いいたします。
いやぁ、始まりましたね2020年。
令和なんてもう2年ですよ。
もうこれは子供の頃に思い描いてた近未来ですよねホントに。
小さい頃に猿の惑星見て以来、猿に地球が支配される日も来るんだろうなぁと思ってましたけど。
来やし…

続きを読む

釣りフェスティバル2020inYOKOHAMA

深夜に音楽を聴きながらこのブログを書いております。
ワイン片手に猫を撫でながらウトウトする25時半です。
今聴いてる音楽。
bacho「これでいいのだ」
https://www.youtube.com/watch?v=PLBq5WgOOdA&list=RDPLBq5WgOOdA&index=1
まじでbachoはど真ん中のバンドですよ。
ライブもめちゃくちゃ良いんです。
知ってる人少…

続きを読む

カンダイ遠征~ナナネンブリのアイツ~

2020年も始まってしまった。
令和も2年になってしまったらしく、いよいよ昔想い描いた近未来へ突入したに違いない。
想い描いた近未来。
まぁとりあえず宇宙人くらいは来てるやろって思ってた。
なんならクラスや会社に一人くらいは居るもんだと思ってた。
いやしねぇ。
どこ宇宙人。
それどころか世界で公にされている宇…

続きを読む

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
いやぁ。2020年始まってましたね。
あっという間に今年が始まって、2019年もあっという間に過ぎ去って。
特に感慨深いものでもないのですが、あー時間経つの早いなぁって思っちゃいますね。
2019年、全然ブログ更新してなかったなぁ。
タイ2回、ヨーロッパ1回の海外渡…

続きを読む

TULALA vs トラセン ビックリマッチin青野ダム

今年の8月。
ぶっ倒れた挙句、一瞬でシュワシュワと土に還ってもおかしくない様な猛暑の日。
関西屈指のハイプレッシャーフィールドである「青野ダム」にて、「TULALA vs トランスセンデンス」と題し、バス釣り対決を行う事となった。
メンバーはTULALA側が僕と前野、トラセンはビックリマン高田と山根兄(kimi)だ。
長…

続きを読む

犬と蜂のお話②

このシリーズ、何故か続いてしまいます。
こんにちわ。
岡林です。
随分と涼しくなってきましたね。
先日はこの時期の嫌な敵「スズメバチ」について書いてみました。
じゃあ今度は、今まで散々話した部分でもありますが、僕とワンちゃんのエピソードについてお話しようかと思います。
一体ワンちゃんとのどんな思い出が語…

続きを読む

犬と蜂の話

「犬と蜂の話」
要は、僕を追いかけてくる率の高い生き物達のお話です。
とはいえ、犬はこのブログでも散々話したので、今日は蜂の話にしようと思います。
みんなご存じ。
あの蜂のお話です。
スズメバチ
スズメバチ亜科はハチの中でも比較的大型の種が多く、性質はおおむね攻撃性が高い。1匹の女王蜂を中心とした大きな社…

続きを読む

夏の思い出~高知編~

2019年8月
お盆休みでの思い出ストーリー。
世間は長期連休。
僕も長期連休を頂き、今年も高知へ帰省する事となった。
そんな中、関東の仲間である雅さんも高知にやってくることになった。
高知歴の薄い雅さんに高知とはなんぞやを知ってもらう為、あれやこれやと高知を案内した。
ちなみにこれは釣り場ガイドではな…

続きを読む

ブラックバスなど③~夏終わっちゃう編~

気が付けば8月も終わりに近づいております。
毎年毎年、この涼しくなっていく季節が憂鬱です。
今年はブラックバスがメインな夏でした。
何でか、っていうと。
もう長い付き合いになる友達、ビックリマン高田と山根兄弟の運営する「Chilltrip」、ツララ前野の運営する「セカマタ」の協力も経て、「TULALA VS トランスセ…

続きを読む

ブラックバスなど② あとモンストロ710モバイルとか

ブラックバスなど・・・その②
何年経ってもブラックバス釣りは飽きない。
あ。今日バス釣り行こ。って、フラッと行ってもいいし、根つめて自分なりにゲーム性を持ちながら一日夢中で釣りが出来ちゃうし。
とっても大好きな釣りです。
自分のリズムというか、基軸はやはりバス釣りにあったりします。
さて。
時は5月半ば。…

続きを読む