プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:130
  • 総アクセス数:349938

QRコード

ロックフィッシュ巡礼Vol.1【クロソイ】

はい。
Vol.1という事です!
きっとこのシリーズは続くんでしょう。


全国各地のロックフィッシュを釣っては眺めてウットリする気持ち悪いこの企画。
一人で勝手に始めました。
そして勝手に終着点を設けて終わろうと思います。


今のところ終着点を挙げるとすれば、最終目標は
スジアラですかね?このご時世だし、遠征とか動きにくいタイミングはあるかもしれませんが。
まぁ様子を見ながら遠い場所のロックフィッシュも狙いに行ってみたい所存です。



さて、今回のターゲットはクロソイ。
山陰ニキ、ツララスタッフの「木村祥」のお膝元に攻め入って参りました。




初日は一人。
海外とかでもそうなんですけど、知らん土地をウロウロ歩き回るの凄い好き。
タイに行ったときとかも、昼夜問わずウロウロして謎のお店を見つけてワクワクしたり、犬に追いかけられたりしてました。

今回二日目に祥が来てくれる予定なので、初日はボウズでもいーやという気分。
Googleマップでピンを打ちながらウロウロしてみた。












下げの潮が効く時間帯。
ブレイク絡んでるなぁ~て感じのエリアをやってると。
コン!と気持ちいいバイト。






zpnbtjcb6ts47x3998dc_480_480-48e312d4.jpg




【タックルデータ】
ROD:TULALA エルホリゾンテ70
REEL:ビッグシューターコンパクト
LINE:PE1.5号+フロロ20lb
LURE:シャッドテール4インチ(7gテキサス)





本命登場!
登場早い!ありがたい!



大きくないけどクロソイ。
早速本命が出て気分がだいぶ楽になった。



そのまま数か所ウロウロして、朝日がモリモリと昇ってきた為、一旦休憩。




二日目。
この日は祥と合流する日だ。
祥が来る前に、ググマで気になったポイントにて






y2nib9noxps23uwhe3iw_480_480-15bbf245.jpg




dkmxx5f9xdxheybsihyt_480_480-9d878387.jpg





おお!ベッコウゾイ!
おるんやな~。
祥曰く、なかなか珍しいらしい。





思わぬレアな来客で割と満足したぞ。
あとは頑張ってサイズを伸ばすだけだ。





その後、祥と合流。
祥と会うのは大阪フィッシングショー以来。
今年は全然動けなかったから、各地の友人にあんまり会っていないんだよなぁ。




立てない程に胃が痛かったらしいが、大丈夫だろうか?



祥の車に乗って、ショニキクロソイガイド開始!



一箇所目に訪れたエリア。
その5投目くらいで。




6wpwzc3kg4cebfizszuc_480_480-4aa20586.jpg



5bzm59jj5k6ink9v9adk_480_480-383e9f00.jpg




小さいけどクロソイ!



その後移動。
沖向きに瀬が点在するエリア。
この沖向きは、魚が出ればデカいらしい。


軽く瀬に当たったワームをほぐした瞬間



トンッ


と当たって、フッキングするも乗らず。



祥いわく、もしかしたらデカかったかも?とのこと。



デカい個体ほど、吐き出すのが早いそうで。
こういうボトム系の釣りだと、バスの癖か少しだけバイトきいてから合わせちゃうけど、クロソイはそうじゃないみたい。
基本即合わせなのだそう。




早めに合わせた気分やったけど、これてもワンテンポ遅いんだろうな。
吐き出すの早い説を頭に入れてから、もう心は鬼掛けモードに。
チャンスは逃したけど、勉強になりますな。




朝3時起きで瀕死の妹尾君も合流して、次のポイントへ。






4umbjzcvd2gfbmjvahwe_480_480-e9ff403b.jpg



ここではコロコロのガシラが釣れたのと、祥にマゴチがヒットしたのみ。
でも、飽きない程度にバイトがあって楽しかったな。




このポイントをやり切ってタイムアップ!となりました。




いや~。
弾丸で来た割には色々回れて、楽しかったな。
なんせロックフィッシュ、ほんと一生楽しいね。
今度は極寒の季節。
一日ワンバイトのタイミングで訪れてみたいと思います。



祥ありがとうね!






さて。
今年も残りわずかですね。
僕は本日12月29日は琵琶湖ボートチャレンジの予定です。
2020年滑り込みビッグは引くことが出来るのでしょうか。
皆様も良い年末をお過ごし下さい。
ではでは。

コメントを見る