プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:100
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:345604

QRコード

西日本釣り博とツララ

おはようございます。
オカバヤシです。


ひと雨ごとに春が進んでますね。
路地の匂いがほんのり変わって、暖かい空気に木々も目覚めようか迷う、そんな季節。
あー。好きだなこの感じ。



しかしまだまだ三寒四温。



先日、仕事終わりに暇が出来たので出撃。
昼間から陽気漂う「温」の日。







htjrim65dc7m9h8koxiu_480_480-b9ebfadb.jpg





よく引く魚だったなー。
仕事終わりに釣れてくれる魚がいることに感謝だなぁ。
楽しく、ゆったりした平日夜の癒しです。



ロッド:tulala Monstruo710
ライン:フロロ16lb
ルアー:3.8インチワーム























そして週末は西日本釣り博!
今回もツララのスタッフとして参加させて頂きました。





vh49ry2npifbfo9pmivv_480_480-0e22b282.jpg





京都駅から夜行バスでGO!しました。





4g99cviisngvjhyt55id_480_480-c69f0454.jpg






5tv8c8zucrue5yu7wrfz_480_480-1d718417.jpg






いつものラインナップが準備万端に展示されましたよ。







rb8n83ajrf5smt6uhxzr_480_480-a29219a1.jpg





新製品ルアー達。
色々開発中ですが、特に写真のライトゲーム用シンペンは激アツです。





bx42m3vyngf58chzswku_480_480-4b3b7fa7.jpg





五島は福江島から参上!いつでも笑顔の野原さんことマイコーさん。
そして隣は、五島は福江島の鬼リピーターである藤原さん。







neruh9cpwxg5b4fcxgr6_480_480-8fc70a6d.jpg








夜はみんなで飲み会!
いつものような話をしてたけど、いつもと違うメンバーで話すともっと楽しいね!







67zcvps6x3zgk5by744n_480_480-2205adbf.jpg






ツララヤング中のヤングであるシンタ、マコと二次会~三次会。
シンタつながりの色んなメーカーのヤング達とセッション飲み発生!
違うジャンルで頑張ってる人達の話って、凄く楽しいしモチベーション上がるよね。
皆様ありがとうございました!




















そして二日目。





暇が出来れば会場をウロウロ。






892gtxwmfct29sw68785_480_480-e11a54f2.jpg





朝一番、フィッシュマンさんのブースへ直行。
準備の合間、ピン撃ち体験させてもらったりして・・・ほんとお邪魔してすみませんでした。笑






anjakfh47tcsrydvoryj_480_480-f88597b6.jpg





g5ckczakf39wsuz94s74_480_480-de4c7519.jpg





安定のボンバダブース。
じゃんけん大会のアットホームさが良いなぁ~なんて遠巻きに見てました。





ekng7s8in4h6zt8yp2pa_480_480-05e44c13.jpg






こちらも安定の冒険用品ブース。
日野さんポーズとって下さい!って言ったらちゃんと答えてくれました。









ショーとか、結構写真撮るの忘れちゃったりするんですが・・・今回は頑張りました。










w593uh8d46a4i4srdmep_480_480-d8e0dc7f.jpg





最後にみんなで記念撮影!
九州ならではのツララメンバーでした。
個人的にも凄くレアな体験だった。笑
楽しかったなぁ。






お越しくださった方々、関係者の方々、本当に有難うございました!























ceat2wekoith2nrcvezg_480_480-2046ea9c.jpg





さて。
今回の西日本釣り博2018にて、フィッシングショーへのツララ出展はひと段落となりますね。



自分は横浜、大阪、名古屋、北九州と参加させて頂きました。
初めてお会いした方とも色んな話が出来て、僕自身にとっても有意義な期間となりました。



「次はあの魚にツララを使ってみたい」と笑顔で言ってくれるお客様も多くて、そんな人達の為にも、もっと面白いツララを今後届けられるようになりたいな。なんてひっそりと思ってました。



対面して話すことでしか感じられない、熱意、高揚、希望。
今後の推進力になりそうです。
皆様、本当にありがとうございました。



























さて、そろそろ遠征の準備を始めましょうかね。





END

コメントを見る

岡林 弘樹(オカバ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ