プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:58
  • 総アクセス数:344885

QRコード

タイフィッシングショーとか

2019年3月末



タイで開かれたフィッシングショー、その名も「TTEX」にTULALAも参加してました。




556uxe4oxfamwca8feeu_480_480-e4ee17a1.jpg






お隣はBOMBA DA AGUAさん。
仲良しメーカー同士、合同ブースのような感じで出展させて頂いてました。




お客さんは去年より圧倒的に多く、「これなかなか忙しいなw」って感じるシーンも結構ありましたww







9fvptroayxbbhmzpubu2_480_480-e5657447.jpg




rxeawxt8mtw7kkayswcd_480_480-a0fa28c5.jpg





色んな方からサインを求められるテルさん。






madz9urt5b6etgsrrhfo_480_480-ea8afa46.jpg






友達も遊びに来てくれました。




nzrpjk3b6xx5yy89czi7_480_480-6480209c.jpg




近くにキャスティング練習場が設置されており、テルさんとクプアス48のキャスト練習をしてみたり。笑





4a7i9ubix7upme6z5sj8_480_480-a99c0886.jpg


5n3hnieghj3tm3kzt4zx_480_480-1e75a7fd.jpg


ujbci9yx5dvdpmhgw245_480_480-0fefe246.jpg




二日間ほどステージに立たせて頂き、ロッドの紹介や、じゃんけん大会などもさせて頂きました。



タイのお客様も沢山来てくれて大いに盛り上がった三日間。



皆様、本当に有難うございました!!!

















さて、タイフィッシングショーが終わった翌日。




我々一行は、とある釣堀へ向かったのであった。




バンコクから車で2時間ほどの距離にある「AMAZONBKK」




もはや紹介いらずとも言える程に有名な釣堀ですね。





アマゾン系の魚が沢山入っています。











4gfeb6o2bmpenakgxc8x_480_480-02fef141.jpg









のんびりのんびりフィッシング。







ゆるーい空気の中、最初の餌巻きタイムでテルさんにヒット!







47x6r4v52t4urbdgpnr8_480_480-a3f73c96.jpg






※タックルデータ※
ロッド:TULALA ピメンタ55
リール:シマノ300番
ライン:PE6号+120LB
ルアー:トビキチ











良型のピラルク!
流石ですねw










6rueab5f6kasv8ydcd68_480_480-8cc28d3a.jpg






※タックルデータ※
ロッド:TULALA エルホリゾンテ70
リール:シマノ200番
ライン:PE5号+100LB
ルアー:謎のルアー







僕にも遅れて小型のピラルクがヒットw






ヒットルアーは、ショーの会場で30バーツで購入した謎のソフトベイト。
余りにも弱弱しいルアーだったので、補強するなどして実用化させました。
買っといて良かった。笑











b5ohib6ijxjnnzo8unbi_480_480-3d53e942.jpg









昼は基本的に厳しい時間帯なので・・・。
ご飯食べたりビール飲んだりしてました。











時間は夕刻に差し掛かるころ。



最後の餌巻きタイムで同行の森さんに待望のピラルクがヒット!





s4tc9diki2i9p6guccnh_480_480-bd699194.jpg





森さんおめでとうございます!!






pz9s8nsn9zf9y232gxtm_480_480-911d9cce.jpg






自分にもガーがヒット。
実に6年ぶりのアリゲーターガーであるw








この一匹を最後に、本日の釣りは終了となりました。







6fooe5h9enw2ssnsxfrs_480_480-ea1f3863.jpg






最後はみんなで記念撮影。
現地でお世話になった方々、本当にありがとうございました!













さて、テルさん達とはここでお別れ。
自分はタイ人のお友達と山奥へとある魚を狙いに行きます。




このお話は次回に書くと致しましょう。





ではまた。
















ask5vmi8xjmxvju9dcvo_480_480-4b5e829d.jpg




オフショット的な。
ツイッターのフォロワーさんに教えてもらった、バンコクのステーキハウス「Arno's」のトンロー店に行ってきました。
熟成肉の本格ステーキがお手頃な値段で食べられる素敵なお店でした!
美味しかったー。


またバンコクに帰ってきた時は足を運んでみようと思います。

コメントを見る