プロフィール
岡林 弘樹(オカバ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:348524
QRコード
▼ タイフィッシングショーとか
2019年3月末
タイで開かれたフィッシングショー、その名も「TTEX」にTULALAも参加してました。

お隣はBOMBA DA AGUAさん。
仲良しメーカー同士、合同ブースのような感じで出展させて頂いてました。
お客さんは去年より圧倒的に多く、「これなかなか忙しいなw」って感じるシーンも結構ありましたww


色んな方からサインを求められるテルさん。

友達も遊びに来てくれました。

近くにキャスティング練習場が設置されており、テルさんとクプアス48のキャスト練習をしてみたり。笑



二日間ほどステージに立たせて頂き、ロッドの紹介や、じゃんけん大会などもさせて頂きました。
タイのお客様も沢山来てくれて大いに盛り上がった三日間。
皆様、本当に有難うございました!!!
さて、タイフィッシングショーが終わった翌日。
我々一行は、とある釣堀へ向かったのであった。
バンコクから車で2時間ほどの距離にある「AMAZONBKK」
もはや紹介いらずとも言える程に有名な釣堀ですね。
アマゾン系の魚が沢山入っています。

のんびりのんびりフィッシング。
ゆるーい空気の中、最初の餌巻きタイムでテルさんにヒット!

※タックルデータ※
ロッド:TULALA ピメンタ55
リール:シマノ300番
ライン:PE6号+120LB
ルアー:トビキチ
良型のピラルク!
流石ですねw

※タックルデータ※
ロッド:TULALA エルホリゾンテ70
リール:シマノ200番
ライン:PE5号+100LB
ルアー:謎のルアー
僕にも遅れて小型のピラルクがヒットw
ヒットルアーは、ショーの会場で30バーツで購入した謎のソフトベイト。
余りにも弱弱しいルアーだったので、補強するなどして実用化させました。
買っといて良かった。笑

昼は基本的に厳しい時間帯なので・・・。
ご飯食べたりビール飲んだりしてました。
時間は夕刻に差し掛かるころ。
最後の餌巻きタイムで同行の森さんに待望のピラルクがヒット!

森さんおめでとうございます!!

自分にもガーがヒット。
実に6年ぶりのアリゲーターガーであるw
この一匹を最後に、本日の釣りは終了となりました。

最後はみんなで記念撮影。
現地でお世話になった方々、本当にありがとうございました!
さて、テルさん達とはここでお別れ。
自分はタイ人のお友達と山奥へとある魚を狙いに行きます。
このお話は次回に書くと致しましょう。
ではまた。

オフショット的な。
ツイッターのフォロワーさんに教えてもらった、バンコクのステーキハウス「Arno's」のトンロー店に行ってきました。
熟成肉の本格ステーキがお手頃な値段で食べられる素敵なお店でした!
美味しかったー。
またバンコクに帰ってきた時は足を運んでみようと思います。
タイで開かれたフィッシングショー、その名も「TTEX」にTULALAも参加してました。

お隣はBOMBA DA AGUAさん。
仲良しメーカー同士、合同ブースのような感じで出展させて頂いてました。
お客さんは去年より圧倒的に多く、「これなかなか忙しいなw」って感じるシーンも結構ありましたww


色んな方からサインを求められるテルさん。

友達も遊びに来てくれました。

近くにキャスティング練習場が設置されており、テルさんとクプアス48のキャスト練習をしてみたり。笑



二日間ほどステージに立たせて頂き、ロッドの紹介や、じゃんけん大会などもさせて頂きました。
タイのお客様も沢山来てくれて大いに盛り上がった三日間。
皆様、本当に有難うございました!!!
さて、タイフィッシングショーが終わった翌日。
我々一行は、とある釣堀へ向かったのであった。
バンコクから車で2時間ほどの距離にある「AMAZONBKK」
もはや紹介いらずとも言える程に有名な釣堀ですね。
アマゾン系の魚が沢山入っています。

のんびりのんびりフィッシング。
ゆるーい空気の中、最初の餌巻きタイムでテルさんにヒット!

※タックルデータ※
ロッド:TULALA ピメンタ55
リール:シマノ300番
ライン:PE6号+120LB
ルアー:トビキチ
良型のピラルク!
流石ですねw

※タックルデータ※
ロッド:TULALA エルホリゾンテ70
リール:シマノ200番
ライン:PE5号+100LB
ルアー:謎のルアー
僕にも遅れて小型のピラルクがヒットw
ヒットルアーは、ショーの会場で30バーツで購入した謎のソフトベイト。
余りにも弱弱しいルアーだったので、補強するなどして実用化させました。
買っといて良かった。笑

昼は基本的に厳しい時間帯なので・・・。
ご飯食べたりビール飲んだりしてました。
時間は夕刻に差し掛かるころ。
最後の餌巻きタイムで同行の森さんに待望のピラルクがヒット!

森さんおめでとうございます!!

自分にもガーがヒット。
実に6年ぶりのアリゲーターガーであるw
この一匹を最後に、本日の釣りは終了となりました。

最後はみんなで記念撮影。
現地でお世話になった方々、本当にありがとうございました!
さて、テルさん達とはここでお別れ。
自分はタイ人のお友達と山奥へとある魚を狙いに行きます。
このお話は次回に書くと致しましょう。
ではまた。

オフショット的な。
ツイッターのフォロワーさんに教えてもらった、バンコクのステーキハウス「Arno's」のトンロー店に行ってきました。
熟成肉の本格ステーキがお手頃な値段で食べられる素敵なお店でした!
美味しかったー。
またバンコクに帰ってきた時は足を運んでみようと思います。
- 2019年6月5日
- コメント(0)
コメントを見る
岡林 弘樹(オカバ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント