プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:567418
QRコード
▼ バチ抜け堪能♪
みなさん、こんにちは。
先週の金曜日はブログをお休みしました。
コロナ禍の影響で主科が3つとなり、介助度、重症度も上がり中々しんどい状況になってしまい、日々全力で働いてます~・・・。
特に夜勤は4人体制であること、16時間の勤務時間、仮眠休憩は1時間ということもあり終わると眠さが爆発。(笑)
釣りもしているため、普段もそれなりに寝不足なわけですが、体調と相談して休む時は休む!
できるだけ自分で決めた平日5日間で更新して良ければなあ、と考えています♪
さて、本日は布施さんをお誘いして、運河のバチ抜け釣行へ行った時のお話を。
その時の布施さんのブログはこちら♪
→ https://www.fimosw.com/u/hiromitsu1985/xuctn844owizxe
◆このベイト量はなんだ!?
ポイントに到着すると、風もなく、水面は鏡の様。
バチ抜け釣行には嬉しい状態。
引き波を探すも、まだバチは抜けていない様子。
ほかのアングラーと十分に距離をとった状態で、水面を照らすと・・・。
30㎝~25㎝のコノシロ、10~13㎝のカタクチイワシ、岸際には大量のアミ。
なんだこりゃ!?
秋のハイシーズンだったら大喜びのベイトが!!
最近どこでもコノシロを見かけるようになりましたね。
秋にそのまま湾奥にとどまっていてくれたら面白いんだけどな~!!
コノシロが入ってきたというより、最近はもうずっとそこにいる感じ。
このデカいベイトについている魚を獲れたらなあ~。
もう少し後になると、イワシにはつきそうな気がしますね♪
ベイトについているシーバスもそろそろ探しに行こうと思います!!
◆タイミングが合えば釣れる
この日の潮周りは小潮。
タイドグラフはこんな感じ。

バチ抜けと言えば、大潮後の中潮が狙い目なイメージがあるが、今の時期に抜けているバチは、タイミングさえ合えば、上げ下げに関わらず抜ける。
満潮から下げが夕方にかかる日が簡単に抜けそうだが、それでなくても抜けるし、河川のバチ程時合が短くない分、探せる時間もある。
実際に最近自身が釣果を上げているのも、潮周りにはあまり関係ない。
それよりも、バチが抜けているポイントを探した方が釣果は上げられると思います。
◆釣果に差がでた!?
22時近くになり、表層に引き波が見え始めボイルも出ている。
布施さんと「釣れそうですね~」なんて話しながら、リーリングしていると。
ゴンッ!!

ima Aldente70のベリーを修正ペンで塗ったもの。
安田さんに以前塗っていただいたルアーでファーストキャッチ♪
やはり、ベリーが白だと目立ちますね!!
その後は、立て続けに。


Pickup ノガレ120F バチャピングローで♪

あれだけベイトが豊富なのに、お口の中は・・・。

バチばかり。
釣れた個体はすべて口の中にバチが入っていました。
布施さんに「何やってんの山ちゃん~、俺ランディングマンじゃん~」なんて言われながら。(クスクス)
ていうより、冗談じゃなく本当にランディングが上手かった。
この日釣果が上がったのは自分が3本、布施さんが0本。
途中で巻速度や釣れたルアーを渡してみたりしたが、バイトはなかった。
この差が出たのはなんでだろう?
と、言うところは明日のブログで書きたいと思います♪
◆まとめ
このシーズンのバチ抜けは「時合に合う」ことができれば釣果を上げることができる。
初心者の方も掛けている姿を時折見かけています。
入門者をシーバスの沼に引きずり込むにはもってこいの時期ですね(笑)
ただ、初心者の方をお誘いする・釣りを教える方にお願いですが。
「マナーとルールをしっかり教えてください」
最初に教えていければ、マナーを守れる釣り人になるはず!!
それでは、本日も夜勤に行ってきます!!
◆使用タックル◆
ROD:APIA FoojinAD METRONIGHT86LX
REEL:SHIMANO STELLA3000MHG
LINE:TORAY SEABASSPE POWERGAME0.6号(12lb)
LEADER:VARIVAS SHOCK LEADER VEP NYRON 12lb
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆【Facebook】
【Twitter】
先週の金曜日はブログをお休みしました。
コロナ禍の影響で主科が3つとなり、介助度、重症度も上がり中々しんどい状況になってしまい、日々全力で働いてます~・・・。
特に夜勤は4人体制であること、16時間の勤務時間、仮眠休憩は1時間ということもあり終わると眠さが爆発。(笑)
釣りもしているため、普段もそれなりに寝不足なわけですが、体調と相談して休む時は休む!
できるだけ自分で決めた平日5日間で更新して良ければなあ、と考えています♪
さて、本日は布施さんをお誘いして、運河のバチ抜け釣行へ行った時のお話を。
その時の布施さんのブログはこちら♪
→ https://www.fimosw.com/u/hiromitsu1985/xuctn844owizxe
◆このベイト量はなんだ!?
ポイントに到着すると、風もなく、水面は鏡の様。
バチ抜け釣行には嬉しい状態。
引き波を探すも、まだバチは抜けていない様子。
ほかのアングラーと十分に距離をとった状態で、水面を照らすと・・・。
30㎝~25㎝のコノシロ、10~13㎝のカタクチイワシ、岸際には大量のアミ。
なんだこりゃ!?
秋のハイシーズンだったら大喜びのベイトが!!
最近どこでもコノシロを見かけるようになりましたね。
秋にそのまま湾奥にとどまっていてくれたら面白いんだけどな~!!
コノシロが入ってきたというより、最近はもうずっとそこにいる感じ。
このデカいベイトについている魚を獲れたらなあ~。
もう少し後になると、イワシにはつきそうな気がしますね♪
ベイトについているシーバスもそろそろ探しに行こうと思います!!
◆タイミングが合えば釣れる
この日の潮周りは小潮。
タイドグラフはこんな感じ。

バチ抜けと言えば、大潮後の中潮が狙い目なイメージがあるが、今の時期に抜けているバチは、タイミングさえ合えば、上げ下げに関わらず抜ける。
満潮から下げが夕方にかかる日が簡単に抜けそうだが、それでなくても抜けるし、河川のバチ程時合が短くない分、探せる時間もある。
実際に最近自身が釣果を上げているのも、潮周りにはあまり関係ない。
それよりも、バチが抜けているポイントを探した方が釣果は上げられると思います。
◆釣果に差がでた!?
22時近くになり、表層に引き波が見え始めボイルも出ている。
布施さんと「釣れそうですね~」なんて話しながら、リーリングしていると。
ゴンッ!!

ima Aldente70のベリーを修正ペンで塗ったもの。
安田さんに以前塗っていただいたルアーでファーストキャッチ♪
やはり、ベリーが白だと目立ちますね!!
その後は、立て続けに。


Pickup ノガレ120F バチャピングローで♪

あれだけベイトが豊富なのに、お口の中は・・・。

バチばかり。
釣れた個体はすべて口の中にバチが入っていました。
布施さんに「何やってんの山ちゃん~、俺ランディングマンじゃん~」なんて言われながら。(クスクス)
ていうより、冗談じゃなく本当にランディングが上手かった。
この日釣果が上がったのは自分が3本、布施さんが0本。
途中で巻速度や釣れたルアーを渡してみたりしたが、バイトはなかった。
この差が出たのはなんでだろう?
と、言うところは明日のブログで書きたいと思います♪
◆まとめ
このシーズンのバチ抜けは「時合に合う」ことができれば釣果を上げることができる。
初心者の方も掛けている姿を時折見かけています。
入門者をシーバスの沼に引きずり込むにはもってこいの時期ですね(笑)
ただ、初心者の方をお誘いする・釣りを教える方にお願いですが。
「マナーとルールをしっかり教えてください」
最初に教えていければ、マナーを守れる釣り人になるはず!!
それでは、本日も夜勤に行ってきます!!
◆使用タックル◆
ROD:APIA FoojinAD METRONIGHT86LX
REEL:SHIMANO STELLA3000MHG
LINE:TORAY SEABASSPE POWERGAME0.6号(12lb)
LEADER:VARIVAS SHOCK LEADER VEP NYRON 12lb
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆【Facebook】
【Twitter】
- 2021年5月24日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 2 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 17 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント