プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:567608
QRコード
▼ 新しいもので、はじめての70UP
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, フローティングベストを着よう!, 東京湾)
みなさん、こんにちは。
土曜日の夜は、妻と妻のご両親、義姉、義姉の彼氏さんでご飯を♪
久しぶりのみんなでご飯で楽しかった。
彼氏さんは、初めてご両親に会う日。
自分も初めてお義父さんに合う日は、緊張していたなあ。
と懐かしく思えた。
そんな楽しい食事では、十四代も飲めて幸せ(笑)

日本酒は甘めのが好きです♪
その後は妻の実家に家族でお泊り。
実家ってなんであんなに落ち着くんでしょう。
お義父さん、お義母さんありがとうございました。
先日、潤さんから、何やらSHIMANOさんのVanquish4000MHGを購入したと、わくわくしているのが伝わるラインが。(笑)
こんな画像を添えて。

それなら釣りに行くしかないでしょう!!
と、2人で釣りに行ってきました。
上げの時会を狙っての釣行。
潮止まりから上げはじめを打つ感じ。
潮が動き始めるとともに、水面がザワザワと・・・。
ima iBorn118Fで表層直下を流すと。

しっかり反応してくれる。
MRD内臓で飛距離も出て使いやすいミノーです。
その後はいつも通りima YOICHI99LIGHTで。

ベイトがワサワサ入りだし、リトリーブしてくると針にかかってしまうほど。
ベイトの正体は。

12~15㎝のコノシロ。
食べたらおいしいかな?(笑)
LONGIN WAYKEYBOOで、表層テロテロしていると、後ろで誤爆。
その直後に追い食いで、水柱がたった!
なかなかのサイズも、バラし・・・。
ばれないでくれ!!
と、願うほどばらしが増えてしまう気がします・・・。
潤さんはキャストが上手くいかず、なかなか苦戦している様子。
ロッドも新調してから入魂できていない。
さらに、今日は、リールも新調しているため、何とか釣らせたい。
「潤さん、ちょっとロッドかして~」
自分が思うコースにキャスト。
「はい!どうぞ!釣れると思うよ~」(笑)
潤さんにロッドを返し、リトリーブしてもらう。
半信半疑で「そんな簡単に釣れないだろ~」
なんて言っている潤さん。
ドン!!
「え?食った!!」
見ていてもわかるようないいアタリが出た!
ロッドがしっかり弧を描いており、サイズも良さそう?
上がってきたのは・・・。

70UPのかっこいいシーバス!!
釣れてくれてよかった♪
何より、うれしそう。

初めての70UPで、こんな笑顔を見せてくれて満足です。(笑)
次はランカー釣ってくださいね。(クスクス)
その後は、ベイトがワサワサしているがアタリも遠のき帰宅。
時合が短くなっていっている。
そろそろハイシーズンも終わりに向かっているのかなあ・・・。
できる時はしっかり釣りをしてハイシーズンを終えたいですね。
そんな楽しい釣行でした。
行きたいところは山ほどあるのに、なかなか時間をとれず。
デイゲームでも入ってみたいところもあるなあ~。
行ける時はいろんなポイントを回ってみたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
土曜日の夜は、妻と妻のご両親、義姉、義姉の彼氏さんでご飯を♪
久しぶりのみんなでご飯で楽しかった。
彼氏さんは、初めてご両親に会う日。
自分も初めてお義父さんに合う日は、緊張していたなあ。
と懐かしく思えた。
そんな楽しい食事では、十四代も飲めて幸せ(笑)

日本酒は甘めのが好きです♪
その後は妻の実家に家族でお泊り。
実家ってなんであんなに落ち着くんでしょう。
お義父さん、お義母さんありがとうございました。
先日、潤さんから、何やらSHIMANOさんのVanquish4000MHGを購入したと、わくわくしているのが伝わるラインが。(笑)
こんな画像を添えて。

それなら釣りに行くしかないでしょう!!
と、2人で釣りに行ってきました。
上げの時会を狙っての釣行。
潮止まりから上げはじめを打つ感じ。
潮が動き始めるとともに、水面がザワザワと・・・。
ima iBorn118Fで表層直下を流すと。

しっかり反応してくれる。
MRD内臓で飛距離も出て使いやすいミノーです。
その後はいつも通りima YOICHI99LIGHTで。

ベイトがワサワサ入りだし、リトリーブしてくると針にかかってしまうほど。
ベイトの正体は。

12~15㎝のコノシロ。
食べたらおいしいかな?(笑)
LONGIN WAYKEYBOOで、表層テロテロしていると、後ろで誤爆。
その直後に追い食いで、水柱がたった!
なかなかのサイズも、バラし・・・。
ばれないでくれ!!
と、願うほどばらしが増えてしまう気がします・・・。
潤さんはキャストが上手くいかず、なかなか苦戦している様子。
ロッドも新調してから入魂できていない。
さらに、今日は、リールも新調しているため、何とか釣らせたい。
「潤さん、ちょっとロッドかして~」
自分が思うコースにキャスト。
「はい!どうぞ!釣れると思うよ~」(笑)
潤さんにロッドを返し、リトリーブしてもらう。
半信半疑で「そんな簡単に釣れないだろ~」
なんて言っている潤さん。
ドン!!
「え?食った!!」
見ていてもわかるようないいアタリが出た!
ロッドがしっかり弧を描いており、サイズも良さそう?
上がってきたのは・・・。

70UPのかっこいいシーバス!!
釣れてくれてよかった♪
何より、うれしそう。

初めての70UPで、こんな笑顔を見せてくれて満足です。(笑)
次はランカー釣ってくださいね。(クスクス)
その後は、ベイトがワサワサしているがアタリも遠のき帰宅。
時合が短くなっていっている。
そろそろハイシーズンも終わりに向かっているのかなあ・・・。
できる時はしっかり釣りをしてハイシーズンを終えたいですね。
そんな楽しい釣行でした。
行きたいところは山ほどあるのに、なかなか時間をとれず。
デイゲームでも入ってみたいところもあるなあ~。
行ける時はいろんなポイントを回ってみたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
- 2020年11月30日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 19 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント