プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:122
- 昨日のアクセス:1740
- 総アクセス数:583748
QRコード
▼ そろそろサーフに行きたいなあ・・・
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは!
昨日の夜勤明けは、妻と食事がてらお出かけへ。
二人とも夜勤で子供は実家にお泊りしていたため、久々の2人でお出かけでした!
看護師って、ドラマで見ると、かなりゆっくり仕事しているイメージですが・・・。
実際は、力仕事、体力を使う仕事が多い。
重傷な方を受け持っていると、全身状態を管理しながらその他10名ほどの患者さんを受け持っているため、状態のアセスメントと、スケジュール管理、優先順位を決める事で、頭の中が常にフル回転状態・・・。
仮眠時間も16時間中の1時間ほど。
その他に夕食の休憩が45分。
そのため、夜勤明けは、とても空腹なんです。
動いているため、夜勤明けは体重が減っていたり・・・。(笑)
二人とも空腹状態で「バルマルシェ コダマ東武百貨店池袋店」へ。
通りがかりに見た、ソーセージが食欲をそそり、入店。
メニューを見るとビールの文字が見え・・・。
つい(笑)

夜勤明けの体に染み渡るぅ~♪
そしてソーセージと、ローストビーフ丼。


久しぶりに加工肉食べましたが、大満足でした。
駅に隣接されている、東武百貨店の中にあるため、仕事帰り等で少し飲みながら、でもお勧めなお店でした。
話が大分逸れてしまいましたが・・・(笑)
夏は、あの魚がおいしくなる時期ですね!
それは・・・
「マゴチ」

東北でも、日本最北端側の出身のため
「まだ人生で一度もマゴチを釣ったことがない」
釣ってみたい魚の一つでもあります。
いつもシーバスでエントリーしているポイントでも、周りの人が、外道としてたまに釣れていますが、私は皆無・・・。
夏には「照りゴチ」と言われ、おいしいシーズン。
早くサーフに行きたくて、ワクワクしています。
いつもはシーバスをメインに釣行していますが。
サーフでフラットフィッシュを狙うのも好きなんです!
地元にいた時は、ヒラメのシーズン、サクラマスシーズンに良く行ってました!
サーフってロッドを振っているだけでも、気持ちいいですよね。
周りに遮るものもなく、波の音を聴きながら、潮風に吹かれる。
それに、朝マズメに見る「朝焼け」は、本当にきれい。

マズメの訪れにワクワクしながら、ロッドを振る瞬間♪
更に、釣果が上がると、うれしさは何倍にもなり、夢中になっちゃいますね。
サーフは時期によっては、釣れる魚が変わったりするので「何が釣れるかわからないワクワク感」もある。
ワラサクラスも出ちゃったり(クスクス)

梅雨明けくらいから、行けるときは千葉方面にでも行ってみようかな♪
まとまりのない文章になってしまいましたが。
次回からは、私がサーフで使用しているルアーを紹介したいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
◆SNS◆【Facebook】
【Twitter】
昨日の夜勤明けは、妻と食事がてらお出かけへ。
二人とも夜勤で子供は実家にお泊りしていたため、久々の2人でお出かけでした!
看護師って、ドラマで見ると、かなりゆっくり仕事しているイメージですが・・・。
実際は、力仕事、体力を使う仕事が多い。
重傷な方を受け持っていると、全身状態を管理しながらその他10名ほどの患者さんを受け持っているため、状態のアセスメントと、スケジュール管理、優先順位を決める事で、頭の中が常にフル回転状態・・・。
仮眠時間も16時間中の1時間ほど。
その他に夕食の休憩が45分。
そのため、夜勤明けは、とても空腹なんです。
動いているため、夜勤明けは体重が減っていたり・・・。(笑)
二人とも空腹状態で「バルマルシェ コダマ東武百貨店池袋店」へ。
通りがかりに見た、ソーセージが食欲をそそり、入店。
メニューを見るとビールの文字が見え・・・。
つい(笑)

夜勤明けの体に染み渡るぅ~♪
そしてソーセージと、ローストビーフ丼。


久しぶりに加工肉食べましたが、大満足でした。
駅に隣接されている、東武百貨店の中にあるため、仕事帰り等で少し飲みながら、でもお勧めなお店でした。
話が大分逸れてしまいましたが・・・(笑)
夏は、あの魚がおいしくなる時期ですね!
それは・・・
「マゴチ」

東北でも、日本最北端側の出身のため
「まだ人生で一度もマゴチを釣ったことがない」
釣ってみたい魚の一つでもあります。
いつもシーバスでエントリーしているポイントでも、周りの人が、外道としてたまに釣れていますが、私は皆無・・・。
夏には「照りゴチ」と言われ、おいしいシーズン。
早くサーフに行きたくて、ワクワクしています。
いつもはシーバスをメインに釣行していますが。
サーフでフラットフィッシュを狙うのも好きなんです!
地元にいた時は、ヒラメのシーズン、サクラマスシーズンに良く行ってました!
サーフってロッドを振っているだけでも、気持ちいいですよね。
周りに遮るものもなく、波の音を聴きながら、潮風に吹かれる。
それに、朝マズメに見る「朝焼け」は、本当にきれい。

マズメの訪れにワクワクしながら、ロッドを振る瞬間♪
更に、釣果が上がると、うれしさは何倍にもなり、夢中になっちゃいますね。
サーフは時期によっては、釣れる魚が変わったりするので「何が釣れるかわからないワクワク感」もある。
ワラサクラスも出ちゃったり(クスクス)

梅雨明けくらいから、行けるときは千葉方面にでも行ってみようかな♪
まとまりのない文章になってしまいましたが。
次回からは、私がサーフで使用しているルアーを紹介したいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
◆SNS◆【Facebook】
【Twitter】
- 2020年6月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | 引っ掛け釣りは… |
---|
14:00 | 今年の夏以降はどの様な状態になるのか |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント