プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:181
- 昨日のアクセス:347
- 総アクセス数:566564
QRコード
▼ 息子が選んでくれたのに
- ジャンル:日記/一般
- (東京湾, 立つ鳥跡を濁さず, フローティングベストを着よう!, シーバス, マナーを守ろう, エイガードを履こう, fimoプライヤー, ウェーディング, チヌ, fimoフック, オリジナルライフジャケット, fimoリーシュコード, fimoモニター)
どうも!!fimoフィールドモニターの山﨑です。
夜勤明けです!!(笑)
コロナウイルス感染症が落ち着き、コロナ病棟のスタッフがリリーフで来ていただけるため、スタッフが+1の状況で夜勤ができる。
1人いるだけで本当に楽。
気持ち的にも焦りがないし、身体的にも楽。
7対1、10対1看護を見直してほしいと常に思います。
さて、先日のウェーディング釣行。
【上げで良型】
→ https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbuj2shgy
この釣行の翌日もデイウェーディングへ。
タイドグラフはこんな感じ。

エントリーする時間まで、仲間と話しながら待っているが南風と上流の水門が開いているせいか中々潮位が下げない。
しっかり、潮位を確認してから入水となりました。
狙っているのは下げ止まりから、上げにかけてなので焦らずゆっくり♪
先日と同じポイントに入り釣行を開始する。
下げではチヌのアタリとヒットがあるも、バラシ・・・。
下げ止まりになり反応が1次的に途絶える。
上げ始めで何度かバイトを得るも、バラシ・・・。
そんな中、潤さんはチヌをキャッチ♪

そして、待ちに待った上げ始め。
期待はしていたが・・・。
中々アタリが出ない。
そうこうしているうちに、そろそろ戻りながら打つ時間に。
「今日はだめだったのか~」
なんて思いつつも、蠣瀬周囲を狙ってみると。
アタリが連発!!
やはり上げではしっかりシーバスが入っている様子。
そして・・・。
バラシ・・・。
この日掛けた魚はすべてばらしてしまいました。

息子が選んでくれたカラーで釣りたかったのに・・・。(泣)
次こそはと硬く決意して、潮位的に限界が来たので釣行を終了した。
上げではしっかり魚が入ってきている、もしくは、口を使ってくれるタイミングになっている様子。
このポイントはどうしても、上げが少ししか打てないので、違うポイントでも同じことが有るんじゃないかと模索しております。
下げ、上げ共に好調になる日が来ることを祈って、眠りにつきたいと思います。(笑)
今日はこんなところで。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
夜勤明けです!!(笑)
コロナウイルス感染症が落ち着き、コロナ病棟のスタッフがリリーフで来ていただけるため、スタッフが+1の状況で夜勤ができる。
1人いるだけで本当に楽。
気持ち的にも焦りがないし、身体的にも楽。
7対1、10対1看護を見直してほしいと常に思います。
さて、先日のウェーディング釣行。
【上げで良型】
→ https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbuj2shgy
この釣行の翌日もデイウェーディングへ。
タイドグラフはこんな感じ。

エントリーする時間まで、仲間と話しながら待っているが南風と上流の水門が開いているせいか中々潮位が下げない。
しっかり、潮位を確認してから入水となりました。
狙っているのは下げ止まりから、上げにかけてなので焦らずゆっくり♪
先日と同じポイントに入り釣行を開始する。
下げではチヌのアタリとヒットがあるも、バラシ・・・。
下げ止まりになり反応が1次的に途絶える。
上げ始めで何度かバイトを得るも、バラシ・・・。
そんな中、潤さんはチヌをキャッチ♪

そして、待ちに待った上げ始め。
期待はしていたが・・・。
中々アタリが出ない。
そうこうしているうちに、そろそろ戻りながら打つ時間に。
「今日はだめだったのか~」
なんて思いつつも、蠣瀬周囲を狙ってみると。
アタリが連発!!
やはり上げではしっかりシーバスが入っている様子。
そして・・・。
バラシ・・・。
この日掛けた魚はすべてばらしてしまいました。

息子が選んでくれたカラーで釣りたかったのに・・・。(泣)
次こそはと硬く決意して、潮位的に限界が来たので釣行を終了した。
上げではしっかり魚が入ってきている、もしくは、口を使ってくれるタイミングになっている様子。
このポイントはどうしても、上げが少ししか打てないので、違うポイントでも同じことが有るんじゃないかと模索しております。
下げ、上げ共に好調になる日が来ることを祈って、眠りにつきたいと思います。(笑)
今日はこんなところで。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
- 2022年6月21日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント