プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:285
- 昨日のアクセス:525
- 総アクセス数:601497
QRコード
▼ 初場所はいつもドキドキ。
みなさん、こんにちは。
今日は、仕事の休憩中にでもブログを・・・。
なんて思ってましたが。
初めのラウンドから環境整備に時間を取られ・・・。
なんで毎回ちゃんと片付けないのか。
酸素投与が終了した患者さんの部屋に、まだ酸素マスクがぶら下げてあったり、レンタルの業者の人が置いて行った寝衣は棚の上に置きっぱなし。
片付けしつつ、患者のシーツを整え、体位を整えながら、ラウンドしていたら1時間。
そこからは病棟が全体的にバタバタに。
休憩に入る頃には、疲れていてぼーっとしていたら時間が過ぎちゃいました。
そんな感じで、帰宅したのは20時半頃。
疲れたので、飲みながらのブログ更新にします♪

昨日は、久しぶりにアジングでも行こうかなあ~、と考えていると
たいすけさんから連絡が♪
「多摩川だったら案内できますよ~」
多摩川は、前から一度行ってみたいと思っていたポイントの一つ。
なかなか、いけていなかったし駐車場や釣りができる場所がどんな感じかを探しながら釣行するには時間が足りていなかった。
いつものポイントはカフェオレだし、この機会に行ってみよう!
そんなわけで、行くことを決意。
「遅くなりますけど大丈夫ですか」
との返信に。
「状態見ながらまたLINEしますよ」
ありがたいです。
用事を済ませ、準備をして待ち合わせ場所へ向かう。
どんなところだろうかとわくわくしながらの道中。
初めての場所は、本当に楽しみで、着くまでの道が楽しい。
到着し、場所の説明を受けながら準備をする。
上げ開始でエントリー。
水は白濁りが強い感じ。
でも、カフェオレよりはいい感じ♪
たいすけさんが入っていたポイントではバイトもあったとのこと。
地形や流れのラインが出ているラインを丁寧に説明していただいて、キャスト開始。
潮位が少しずつ上げてはいるが、流れは上に効かず。
自分たちの立ち位置より後ろにベイトが入っていた。
その他のポイントも見てみたいということで、2か所目のポイントへ。
上げていくごとに生命感が・・・!!
ボイルもちらほら見え始める。
いろいろ通したが、なかなかバイトは出ない。
ポジドライブガレージ JIGZAGBait60へ変更。
着水後からショートジャークを開始。
2ジャーク目で・・・。
ゴン!
おッ!!
のらず(笑)
その後は、状態を見ながらキャストを続けたがノーバイト。
初めてのポイントで、色々教えていただいて楽しい釣行でした。
次もまた、行きたいな♪
今日は、こんなところで!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
今日は、仕事の休憩中にでもブログを・・・。
なんて思ってましたが。
初めのラウンドから環境整備に時間を取られ・・・。
なんで毎回ちゃんと片付けないのか。
酸素投与が終了した患者さんの部屋に、まだ酸素マスクがぶら下げてあったり、レンタルの業者の人が置いて行った寝衣は棚の上に置きっぱなし。
片付けしつつ、患者のシーツを整え、体位を整えながら、ラウンドしていたら1時間。
そこからは病棟が全体的にバタバタに。
休憩に入る頃には、疲れていてぼーっとしていたら時間が過ぎちゃいました。
そんな感じで、帰宅したのは20時半頃。
疲れたので、飲みながらのブログ更新にします♪

昨日は、久しぶりにアジングでも行こうかなあ~、と考えていると
たいすけさんから連絡が♪
「多摩川だったら案内できますよ~」
多摩川は、前から一度行ってみたいと思っていたポイントの一つ。
なかなか、いけていなかったし駐車場や釣りができる場所がどんな感じかを探しながら釣行するには時間が足りていなかった。
いつものポイントはカフェオレだし、この機会に行ってみよう!
そんなわけで、行くことを決意。
「遅くなりますけど大丈夫ですか」
との返信に。
「状態見ながらまたLINEしますよ」
ありがたいです。
用事を済ませ、準備をして待ち合わせ場所へ向かう。
どんなところだろうかとわくわくしながらの道中。
初めての場所は、本当に楽しみで、着くまでの道が楽しい。
到着し、場所の説明を受けながら準備をする。
上げ開始でエントリー。
水は白濁りが強い感じ。
でも、カフェオレよりはいい感じ♪
たいすけさんが入っていたポイントではバイトもあったとのこと。
地形や流れのラインが出ているラインを丁寧に説明していただいて、キャスト開始。
潮位が少しずつ上げてはいるが、流れは上に効かず。
自分たちの立ち位置より後ろにベイトが入っていた。
その他のポイントも見てみたいということで、2か所目のポイントへ。
上げていくごとに生命感が・・・!!
ボイルもちらほら見え始める。
いろいろ通したが、なかなかバイトは出ない。
ポジドライブガレージ JIGZAGBait60へ変更。
着水後からショートジャークを開始。
2ジャーク目で・・・。
ゴン!
おッ!!
のらず(笑)
その後は、状態を見ながらキャストを続けたがノーバイト。
初めてのポイントで、色々教えていただいて楽しい釣行でした。
次もまた、行きたいな♪
今日は、こんなところで!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
- 2020年10月14日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント