プロフィール
isa
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:740528
QRコード
▼ ルアーアイを作る(UVレジン)
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ルアー改造)
世の中、素敵な時代になりました
UVレジンを固める!!
UVライト&UVLEDが・・・
何と2個セットで¥1,450( *´艸`)
それも送料無料
思わずリアクションバイト
早速ポチっとしてしまいました。
次の日には
自宅に届きました。
私、UVレジンを固めるのに
UVライトとUVLEDが有るの知りませんでした。
両方セットで大きい方がUVLEDっぽいです。
小さい方がUVライト
良く分からずに100円均一のUVレジンを購入
上手く作成出来たら専門店で大きいの
買おうと思います。
次にアイの土台を作ります。
板に、釘を打っていきます。
次に同じく100均の蓄光シールを
同じく100均のポンチを使用して
丸く、くり抜いていきます。
続いて黒いビニールテープ
をサイズの小さいポンチでくり抜きます。
くり抜いて物を釘の上にのせて
UVレジン適量乗せていきます。
因みに気泡が入ってしまった場合は
下記の様にターボライターで気泡を
飛ばします。
爪楊枝とかでつぶす方法もあるけど
小さな気泡は潰せないのでターボライター
がお勧め( *´艸`)
ここまで出来たら
いよいよUVライトで硬化させます。
このライトが30秒点灯して自動消灯
なのでこれを5回位繰り返します。
どれくらいで硬化するかと言われると・・
触っていないので分かりません・・・
指紋付くと嫌なので・・・
※最初の一個は直ぐにベタベタ触って
指紋だらけになって失敗しました。
一日経過後に触ったらベタベタ
せずにカチカチでした( *´艸`)
完成~めちゃくちゃ簡単です。
蓄光シールを使用しているので
電気を消すと光ります。
最後にUVLEDは硬化しましたが
UVライトは硬化しましたがベタベタ
感が取れず上手くいきませんでした。
色々と検証の必要がありそうです。
- 2020年2月4日
- コメント(1)
コメントを見る
isaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 4 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 6 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 20 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 22 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント