プロフィール
isa
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:728158
QRコード
新年の初釣りは特別な日
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
新年初釣りは特別な日にしたい!(^^)!
ここ何年かは房総半島に
遠征している(#^.^#)
やはり新年1回目の釣行は
近場では無く遠征した~い
あと、どうせなら食べれる
魚を釣りたいヒラメ・ヒラスズキ
・マゴチ・青物
ただ・・・新年1回目の
釣行で良い思いをした事は
ほとんど無し( 一一)・・・
今年は最初、サーフのヒラメ…
ここ何年かは房総半島に
遠征している(#^.^#)
やはり新年1回目の釣行は
近場では無く遠征した~い
あと、どうせなら食べれる
魚を釣りたいヒラメ・ヒラスズキ
・マゴチ・青物
ただ・・・新年1回目の
釣行で良い思いをした事は
ほとんど無し( 一一)・・・
今年は最初、サーフのヒラメ…
- 2018年1月8日
- コメント(1)
【カッコイイ】EXSENCEルアー釣果写真コンテスト 入賞しちゃった
【カッコイイ】
EXSENCEルアー
釣果コンテスト
「エクスセンスシーバス賞」
に選ばれちゃった(≧▽≦)
素直に嬉しい~!!!
http://www.fimosw.com/u/SHIMANO/c1fioe8bc8y6tf?c=4
伊豆神子元島での
ヒラスズキ釣行で撮った写真
それにしてもヒラスズキは
磯の岩肌と太陽光が良く似合う
私の釣り用のデジカメ(相棒)
はこい…
EXSENCEルアー
釣果コンテスト
「エクスセンスシーバス賞」
に選ばれちゃった(≧▽≦)
素直に嬉しい~!!!
http://www.fimosw.com/u/SHIMANO/c1fioe8bc8y6tf?c=4
伊豆神子元島での
ヒラスズキ釣行で撮った写真
それにしてもヒラスズキは
磯の岩肌と太陽光が良く似合う
私の釣り用のデジカメ(相棒)
はこい…
- 2017年7月5日
- コメント(2)
ヒラスズキってこんなの食べるの??
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
今回の釣りログは
長文で少し細かい話<(_ _)>
GWに「神子元島」に釣行して
ゲットしたヒラスズキ
勿論の事、家族でおいしく
頂きました(#^.^#)
お刺身としゃぶしゃぶの
二本立て、生魚が苦手な子供も
しゃぶしゃぶであれば喜んで
食べてくれます(#^.^#)
大変おいしく頂きました。
今回の本題はこれから
ヒラスズキを捌いて…
長文で少し細かい話<(_ _)>
GWに「神子元島」に釣行して
ゲットしたヒラスズキ
勿論の事、家族でおいしく
頂きました(#^.^#)
お刺身としゃぶしゃぶの
二本立て、生魚が苦手な子供も
しゃぶしゃぶであれば喜んで
食べてくれます(#^.^#)
大変おいしく頂きました。
今回の本題はこれから
ヒラスズキを捌いて…
- 2017年5月13日
- コメント(3)
神子元島に遠征(ヒラスズキ)
- ジャンル:凄腕参戦記
- (ヒラスズキ)
GWは伊豆の下田に家族
と共に旅行(≧▽≦)
因みに伊豆下田は親の実家
なので年に4回位は来る(笑)
そして1日は親父と一緒に
関東の屈指の
沖磯『神子元島』に遠征
神子元島は何時も利用して
いる「伊豆下田 フィッシング」
http://izu-shimoda-fishing.co.jp/
この時期は朝4:00に出船
船の名前は「神子元丸」
何回来ても…
と共に旅行(≧▽≦)
因みに伊豆下田は親の実家
なので年に4回位は来る(笑)
そして1日は親父と一緒に
関東の屈指の
沖磯『神子元島』に遠征
神子元島は何時も利用して
いる「伊豆下田 フィッシング」
http://izu-shimoda-fishing.co.jp/
この時期は朝4:00に出船
船の名前は「神子元丸」
何回来ても…
- 2017年5月7日
- コメント(1)
伊豆 神子元島 遠征!!
今日は伊豆下田沖に有る
「神子元島」に遠征( ゚Д゚)
神子元島に渡船は
下の2隻のみ
「みこもと丸」
http://izu-shimoda-fishing.co.jp/
「ブラックエンゼル磯治丸」
http://www2.wbs.ne.jp/~sangenya/
私は常に伊豆下田フィッシングの
「みこもと丸」で渡船してます。
4時15分出船なので
3時起床で準備を行い
3時半には到着…
「神子元島」に遠征( ゚Д゚)
神子元島に渡船は
下の2隻のみ
「みこもと丸」
http://izu-shimoda-fishing.co.jp/
「ブラックエンゼル磯治丸」
http://www2.wbs.ne.jp/~sangenya/
私は常に伊豆下田フィッシングの
「みこもと丸」で渡船してます。
4時15分出船なので
3時起床で準備を行い
3時半には到着…
- 2016年8月17日
- コメント(1)
最新のコメント