プロフィール
isa
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:728181
QRコード
▼ ジョイントビックベイトルアーを作る【塗装編】
ジョイントビック
ベイトルアーを作る【塗装編】
今回はいよいよルアー塗装と
命を吹き込むべく目を作成していきます。
ルアー塗装は、、、とにかく
苦手です
それは何故か・・・
塗装工程の何処かで必ず
1カ所以上は失敗するから・・・
エアーブラシで失敗して
コーティングで失敗して
中々完全な状態で完成する事が
殆どありません(+o+)
1回は床に落として・・・
悲鳴を上げます(>_<)
何故か手から滑りおちるのです・・
今回は何とか成功させたいと思います。
先ずは何時もの様にサフを
吹いていきます。
私はガイアノーツ GS-02
愛用しています。

木目の下地が見えなくなるまで
塗装してきます。

ここから塗装していくわけですが
今回はfimoから塗装パターンを
参考にさせていただきます。(≧▽≦)
【fimo10周年記念企画】
記念オリカラルアー

このカラーリング綺麗でインパクト
の有る割に多分簡単に塗れます。

エアーブラシで塗装する時は
正直写真撮っている余裕は有りません。
一気に塗装完了です(笑)

写真では分かり難いですが
全体的にパールカラーを上から
吹いています。
もう一本はピンクヘッドに
仕上げてみました。

中々いい感じでス(≧▽≦)
レッド・ピンク系には
ワンポイントでブラック
入れるのが非常に映えます。
さあっ
塗装が完了した所で
次はルアーに表情を付けるべく
目を作成していきます。
目はシールで切り出した状態と
レジンでコーティングした後では
見た目が変わるので色々な種類で
試していきます。

レジンがレンズの役割をして
中が拡大して見えます。
その為、中の黒目に当たる
部分は小さくするのがポイントです。
こんなのも作成してみます。
市販品でよくあるタイプです。

UVライトで硬化させていきます。

たまたま、横に塗装済みの
ルアーを置いていたら塗装が
光っていてかなり幻想的です。

出来上がった目を並べてみました。

目の黒目に当たる部分を
下側に配置すると大体カッコよく
成ります(笑)
実際にルアーに装着していきます。

う~ん、、悩みますね~

目の周りをブラックにした分
選択肢があまりない・・・
結局選んだのは
この目をチョイス

ピンクヘッドの方は
顔の彫りとあいまって
かなり精悍な顔つきになりました。

やっと完成です。
何カ月も掛けて作成~



・サイズ :21cm
・ウエイト:68g
・タイプ :フローティング
※スプリットリング・フック無し
ピンクヘッドも中々出来ですよ~



・サイズ :21cm
・ウエイト:69g
・タイプ :フローティング
※スプリットリング・フック無し
シンキング作るつもりが
フローティングになってしまいました

fimoのオリカラに紛れ込まして
見ましたが・・違和感ないです(笑)

チャンスがあればスイム映像とかも
お見せ出来ればと思ってます(≧▽≦)
ベイトルアーを作る【塗装編】
今回はいよいよルアー塗装と
命を吹き込むべく目を作成していきます。
ルアー塗装は、、、とにかく
苦手です

それは何故か・・・
塗装工程の何処かで必ず
1カ所以上は失敗するから・・・
エアーブラシで失敗して
コーティングで失敗して
中々完全な状態で完成する事が
殆どありません(+o+)
1回は床に落として・・・
悲鳴を上げます(>_<)
何故か手から滑りおちるのです・・
今回は何とか成功させたいと思います。
先ずは何時もの様にサフを
吹いていきます。
私はガイアノーツ GS-02
愛用しています。

木目の下地が見えなくなるまで
塗装してきます。

ここから塗装していくわけですが
今回はfimoから塗装パターンを
参考にさせていただきます。(≧▽≦)
【fimo10周年記念企画】
記念オリカラルアー

このカラーリング綺麗でインパクト
の有る割に多分簡単に塗れます。

エアーブラシで塗装する時は
正直写真撮っている余裕は有りません。
一気に塗装完了です(笑)

写真では分かり難いですが
全体的にパールカラーを上から
吹いています。
もう一本はピンクヘッドに
仕上げてみました。

中々いい感じでス(≧▽≦)
レッド・ピンク系には
ワンポイントでブラック
入れるのが非常に映えます。
さあっ
塗装が完了した所で
次はルアーに表情を付けるべく
目を作成していきます。
目はシールで切り出した状態と
レジンでコーティングした後では
見た目が変わるので色々な種類で
試していきます。

レジンがレンズの役割をして
中が拡大して見えます。
その為、中の黒目に当たる
部分は小さくするのがポイントです。
こんなのも作成してみます。
市販品でよくあるタイプです。

UVライトで硬化させていきます。

たまたま、横に塗装済みの
ルアーを置いていたら塗装が
光っていてかなり幻想的です。

出来上がった目を並べてみました。

目の黒目に当たる部分を
下側に配置すると大体カッコよく
成ります(笑)
実際にルアーに装着していきます。

う~ん、、悩みますね~

目の周りをブラックにした分
選択肢があまりない・・・
結局選んだのは
この目をチョイス

ピンクヘッドの方は
顔の彫りとあいまって
かなり精悍な顔つきになりました。

やっと完成です。
何カ月も掛けて作成~



・サイズ :21cm
・ウエイト:68g
・タイプ :フローティング
※スプリットリング・フック無し
ピンクヘッドも中々出来ですよ~



・サイズ :21cm
・ウエイト:69g
・タイプ :フローティング
※スプリットリング・フック無し
シンキング作るつもりが
フローティングになってしまいました


fimoのオリカラに紛れ込まして
見ましたが・・違和感ないです(笑)


チャンスがあればスイム映像とかも
お見せ出来ればと思ってます(≧▽≦)
- 2020年8月20日
- コメント(4)
コメントを見る
isaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 4 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 14 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント