プロフィール
isa
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:728187
QRコード
シマノ エクスセンス×AGSガイド
- ジャンル:日記/一般
- (AGSガイド, フィニッシングモーター, ロッド制作, シーバス, 釣具)
前回はエクスセンス 902MLから
チタンガイドを全部外した所まで
今回は、新しいガイドをスレッド
巻きする所からスタート( *´艸`)
先ずは新しく付ける・・・・
ガイドは・・・・
「AIR GUIDE SYSTEM」 「AIR GUIDE SYSTEM」 「AIR GUIDE SYSTEM」
「AIR GUIDE SYSTEM」
そうです
DAIWAの「AGS」
SHIMANO…
チタンガイドを全部外した所まで
今回は、新しいガイドをスレッド
巻きする所からスタート( *´艸`)
先ずは新しく付ける・・・・
ガイドは・・・・
「AIR GUIDE SYSTEM」 「AIR GUIDE SYSTEM」 「AIR GUIDE SYSTEM」
「AIR GUIDE SYSTEM」
そうです
DAIWAの「AGS」
SHIMANO…
- 2018年7月22日
- コメント(1)
シマノ エクスセンス×AGSガイド
- ジャンル:日記/一般
- (釣具, AGSガイド, フィニッシングモーター, ロッド制作, シーバス)
今、ベイトタックルにはまって
いるのでスピニングタックルは
少し休憩中・・・・・
丁度良い機会なので
くたびれたスピニングロッド
のガイドエポキシをやり直そう
現在、メインで使用している愛機は
「SHIMANO EXSENCE
S902ML/AR-C TunedAR-C」
このTunedARーCですが
シーバスロッドの中でも
少し特徴的なロッドに…
いるのでスピニングタックルは
少し休憩中・・・・・
丁度良い機会なので
くたびれたスピニングロッド
のガイドエポキシをやり直そう
現在、メインで使用している愛機は
「SHIMANO EXSENCE
S902ML/AR-C TunedAR-C」
このTunedARーCですが
シーバスロッドの中でも
少し特徴的なロッドに…
- 2018年7月4日
- コメント(0)
ライトロッド リメイク
- ジャンル:日記/一般
- (ロッド制作)
正月はあんまり
釣りにも行かないので
自作ロッドリメイク
何故リメイクかと言うと
初めて作ったロッドなので
なんせスレッドが雑でダサい。
あとガイドの小型化
元々シーバスロッドから
外したガイドを使用したので
サイズが大きい・・・
スレッがゴールド一色と
何とも挑戦的な色
今、見ると少し恥ずかしい・・・
個人的…
釣りにも行かないので
自作ロッドリメイク
何故リメイクかと言うと
初めて作ったロッドなので
なんせスレッドが雑でダサい。
あとガイドの小型化
元々シーバスロッドから
外したガイドを使用したので
サイズが大きい・・・
スレッがゴールド一色と
何とも挑戦的な色
今、見ると少し恥ずかしい・・・
個人的…
- 2017年1月9日
- コメント(3)
ダイワモアザン AGSガイド 修理交換
- ジャンル:日記/一般
- (フィニッシングモーター, シーバス, AGSガイド, ロッド制作, 釣具)
今回はFimo友達から預かった
「モアザンブランジーノ
AGS 96MH」
のAGSガイドの修理。
先ずは第一印象は
竿袋が豪華
私の持ってるエクスセンス
とは偉い違い・・・
本体も同様に
至る所にカーボン
の装飾が施してある。
話を戻して・・・
ついにダイワがAGSガイド
を部品供給始めたようで
メーカに出せば2~3週間
かか…
「モアザンブランジーノ
AGS 96MH」
のAGSガイドの修理。
先ずは第一印象は
竿袋が豪華
私の持ってるエクスセンス
とは偉い違い・・・
本体も同様に
至る所にカーボン
の装飾が施してある。
話を戻して・・・
ついにダイワがAGSガイド
を部品供給始めたようで
メーカに出せば2~3週間
かか…
- 2016年12月3日
- コメント(3)
ロッド改造「ソリッドティップ化」実釣
今回は
「ソリッドティップ化」
したロッドで実釣<(_ _)>
実際にどれ位のルアーが
キャストできるのか使用感
を確認する。
その前にロッドの曲がりを確認!!
300gのペットボトルを
ぶら下げてノーマルの
ディアルーナ90Lとソリッド
ティップ化したロッドの確認。
【ソリッドティップ化した
ディアルーナ90L】
【シマ…
「ソリッドティップ化」
したロッドで実釣<(_ _)>
実際にどれ位のルアーが
キャストできるのか使用感
を確認する。
その前にロッドの曲がりを確認!!
300gのペットボトルを
ぶら下げてノーマルの
ディアルーナ90Lとソリッド
ティップ化したロッドの確認。
【ソリッドティップ化した
ディアルーナ90L】
【シマ…
- 2016年11月18日
- コメント(0)
ロッド改造「ソリッドティップ化」第2弾
- ジャンル:日記/一般
- (ロッド制作)
折れた竿先をソリッドティップ化
前回はソリッドティップを接続
した所まで
今回はガイドの取り付け
先ずはトップガイドの
装着から・・・・・
意外とトップガイドの装着で
苦労するのが既存のガイド
と方向を合わせる所。
良い取り付け方
コップの上に乗せると
ガイドの重さで自動的に
真下を向くのでトップガイド
もエポ…
前回はソリッドティップを接続
した所まで
今回はガイドの取り付け
先ずはトップガイドの
装着から・・・・・
意外とトップガイドの装着で
苦労するのが既存のガイド
と方向を合わせる所。
良い取り付け方
コップの上に乗せると
ガイドの重さで自動的に
真下を向くのでトップガイド
もエポ…
- 2016年11月14日
- コメント(0)
ロッド改造「ソリッドティップ化」【第1弾】
- ジャンル:日記/一般
- (ロッド制作)
今回は折れたロッドの穂先
をソリッドティップ化(*^^)v
改造するロッドは
シマノ・ディアルーナ90L
普段はエクスセンス
S902ML/Tuned AR-C
を使用しているけど春の
バチシーズンは先調子で
軽いルアーが投げにくいので
ディアルーナ90Lを使用中!
自分の不注意で穂先
を折ってしまい・・・・・
悲しいお姿に( ゚Д゚)
メ…
をソリッドティップ化(*^^)v
改造するロッドは
シマノ・ディアルーナ90L
普段はエクスセンス
S902ML/Tuned AR-C
を使用しているけど春の
バチシーズンは先調子で
軽いルアーが投げにくいので
ディアルーナ90Lを使用中!
自分の不注意で穂先
を折ってしまい・・・・・
悲しいお姿に( ゚Д゚)
メ…
- 2016年11月4日
- コメント(1)
最新のコメント