プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:335
  • 昨日のアクセス:601
  • 総アクセス数:3903613

QRコード

第20回 いいこと & アフターいいこと

今回から『いいこと』はこの場所
そして、今回はなんと山口県からの参加者が!
ソル友のtacozoさんです。
遠いところ本当にありがとうございます!
全くいいこです!
しかし、この場所の汚さは…
とんでもねーですよ。
結構頑張って拾いました
んが!先は長いです。
で、アフターいいこともしっかりやったわけですが、tacoz…

続きを読む

大潮三日目

曇り
月齢14.8
西南西の風4m
気温25℃
水温22℃
ややクリア
昨日に引き続き河口エリア。
ボラのライズはまばら。
昨日より空気が生ぬるくて水も温かい。
開始早々川の中程まで進んで行くと、K2Rでバイト。
多分キビレ。
バイトを求めて更に進むが、明らかに対岸付近にかけて流れが緩い。
台風前とはまるで別の川になっていた…

続きを読む

大潮二日目

晴れ月夜
月齢13.8
南西の風3m
気温21℃
水温21℃
笹濁り
やや増水程度で笹濁りの絶好のタイミングで、中流域から上に既に鱸は到達しているとは思うが、敢えて河口域の地形調査に行く。
進入路周辺の砂が増えた感があるのは、支流からの水がまだ強いことを意味するのか?
支流と本流で若干水温差がある。
ボラがライズするラ…

続きを読む

おばか

朝、肝属の水に首まで浸かった
見事に浸かった
夕、肝属の水にまたも浸かった
見事に浸かった
ヤバい
おばかなとおちゃんを許せよみなも
Android携帯からの投稿

続きを読む

第19回 いいこと その2

いいこと前にちょっと上流部調査
ビッグベイトで数初シーバスが出るも、全て取り込みでバラし(笑)
ちゃんととれたのはこの子
こんにちは(笑)
この直後、流れにハマって首まで浸かる!
いいこと前にずぶ濡れ!
で、いいことする場所には以前参加していただいたIさんが待ってました!
しばらく拾いました
が、ゴミ拾いしなが…

続きを読む

小潮三日目 撃沈

体の疲れは明日までにとれるだろうかしらん…
曇り
月齢7.8
南南西の風1m
気温23℃
水温22℃
本日もやはり上流部。
結果はノーバイト撃沈(笑)
いーねー!萌えてきた!
こうでなくちゃ面白くない!
そんなに簡単に釣れても面白くないだろ?
帰宅して、長期天気予報を見てちょっとガッカリ。
もう降っちゃうの?
厳しいなぁ~…

続きを読む

小潮二日目

曇り
月齢6.8
南南西の風2m
気温21℃
水温21℃
上流部調査。
バイトあり!
鱸かは不明(笑)
河口に下りベイトを見る。
いた!
満潮直後の下げは時合いではなかった?
ボトムに散らばるベイトを感じるだけで終わった。
基礎データの収集のみ。
ホゲ(笑)
Android携帯からの投稿

続きを読む

下りの中潮四日 Fishmanプロト着弾!

曇り
月齢4.8
静穏
気温21℃
水温21℃
クリア
超寝不足を押しての釣行。
狙いの筋を最後の流れだけ撃つつもりで浸かる。
開始第一投目、K2Rにいいバイト!
そこそこあると確信して更に狙う…
フランキーに変えて狙う…そして、同じ場所で再びバイト!
掛ける!
抜ける(笑)
その後は、流れも緩みセイゴの猛攻にあえなく退散。

続きを読む

下り中潮三日目

晴れ
月齢3.8
南南西の風2m
気温℃23
水温℃19
水質クリア
ミルクをあたえるの図(笑)
広大なシャローを歩きまわる。
ルアーを流して探り、足で踏んで確認する。
フランキーが流れを教える。
ピースが確信をくれる
楽しいねぇ
今回は凄腕も頑張ろうかな。
710MH、5ftUL予約開始!
デリバリーは9月の予定。
秋のモンスターに間…

続きを読む

込みの中潮二日目

曇り
南南西の風1m
月齢27.3
気温20℃
水温22℃
水温が3℃上がった!
なんぼなんでも変動が大きい。
昨日はキビレのバイト二発に終わったこのエリアだが、状況は…
開始早々にフラッシャーの巻きに連続バイト!
しかし、全く掛からん。
フランキーにチェンジすると一発で食うがまたまた乗らず。
今のはサイズ良かった!
しめし…

続きを読む