プロフィール

大塚 涼奨

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:412098

QRコード

春と夏の風物詩。

  • ジャンル:日記/一般
y7cpp7969g9h3b8xavz8_920_542-c515f253.jpg
日本には、宮城にはこんなに綺麗な魚が淡水にいるんだ…
あらためて感動できる。













そういえば、前回の投稿のちょっと前に
“マタナゴ”に会いに行って来ました。




今年もいるかな…??
大丈夫かな…??




と確認しに。







4vuukbit9dmw885pmzce_920_518-70db0325.jpg

生息している地域の田んぼの代かきがは早かったらしく、里山の水は透き通ってきらきらしていた。








今年も会えた…


7ghah6g8dk5mx5aabkwc_920_534-513ecde7.jpg
春産卵である彼らはすこしずつ色付いていきます。
気温は上がっていますが、流れのある川の春は遅い…







byevisrcmbt3djg4c498_920_518-0d30d0ba.jpg
体は青濃く、全てのヒレは黒く、尻鰭の外縁は白く…
もう少し全体的に濃くなるまでもう少しかな。











u85p9zkck2ptzgpdjjsw_920_518-ba06ab64.jpg

また会おうね!






二匹だけと触れ合い、すぐ終了。


元気に暮らせていると分かればいいから。
















39t9t65smff4ycyz8wrp_920_518-df42da65.jpg

どこにでもいるモツゴもこうしてみるとどこか色気ある表情で、好き。











そして山奥の野池に住むモツゴはこんな感じに。

oz3ughydameox8bggoii_920_518-c1a9173a.jpg

木に囲まれて水もブラックウォーターな野池ではグリーンになる。




knojph4nfjecfaxj7ob3_920_518-44e4538f.jpg

んーーーーーー、なんか、いい!!















で、今日は夏を感じに海へ







3dh8akg2tnxnyw4vre9x_920_619-0644c9d0.jpg

60越える個体は頭もデカくてカッコイイ!










NADA.のスパローでも。


n94yb7byrzx4kdetxo99_920_551-9d910e96.jpg


n7p5ygt42gbc9rhiyymk_920_690-08e91e55.jpg


ワームに負けず、

小さいコチから大きいコチまで楽しめました。








うむむ…






今年も海ではあの魚に挑戦する。






やりたいことが多すぎるなー(´`)






おわり



コメントを見る