プロフィール

もっつぁん

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:172
  • 昨日のアクセス:240
  • 総アクセス数:2168330

QRコード

マグナムクラフトニューハンドル

マグナムクフラフト謹製
細みのハンドルが出来ました。
素材は一番強度がある
30t-07カーボンです。
ハンドルまで曲げて獲るような
タイラバとか大きい魚を獲るため
長いハンドル使うなら分かる
ウェイトのあるルアーを投げて
「ひねり」動作が多い場合も
エンド側がネジ折れにくいのでアリ。
ただ、他社製でも良いっ…

続きを読む

マグナムクラフトのジョイントの固着

なんか最近、良く取り上げられる
マグナムクラフトのジョイントの固着
今回の記事によると
http://ameblo.jp/magnamcraft/entry-12060024300.html?frm_src=thumb_module
「先週月曜日に組みあがり、キャスティングと吊り下げテストを経て実戦投入の予定でしたが、負荷テスト後にジョイントを引き抜こうとしたところ、
1cm…

続きを読む

MMC 特注パーツ完成披露

ロッドビルディング 小ネタ集まとめページへはココをクリック
※こちらは現在、非売品となっております。ご了承ください。
まいどです。
お盆開けに出来るかと思いきや
速攻で届いたアルマイト。
仕事早過ぎます。
赤。ちょっと指定色より薄いかなー
だが、まぁ初めての業者ならこんなもんだろう。
なので、おおむね満足。…

続きを読む

特注部品続々と

とある方に作っていただいてる特注部品が続々到着
実はワインディングチェックも作っていただいてました。
色は統一して赤
実験でシャンパンゴールドを数枚ですね。
形状は市販には存在しないものです。
こいつはカラーサンプル。
メインの素地は画像は撮りわすれた(爆
完成が楽しみです。
チェックなぞマタギで買えばい…

続きを読む

ヘルメッポ

  • ジャンル:日記/一般
靴を購入したリサイクルショップにて・・・・
値札なしのスケボー用のヘルメットを発見したわけっすよ。
オーナーに聞けば数秒悩んで・・・
「280円・・・?」
待てオーナーさん。
そんな簡単で良いんすか。
しかも疑問系っておいww
あかんやん、こんなん買うしかないやん
というわけで使うか使わないかなんて何も考えず…

続きを読む

メタルトップ

さて、AJX5917のロッドですが
エンド部分が最終テスト後にロゴが削れてるのが判明しちゃったので
エンドのエポキシ(ポッティング)やりなおして固まれば納品可能っす(・∀・)b
さて、先日、スニフ君経由にて
ある方から面白い参考資料をご好意で提供していただきました。
紅牙のメタルトップ。本家本元です。
吉見には存…

続きを読む

ハイパーVソールシューズ

釣りに使う靴の底が御臨終したので買い換えをしようと
ネットで日進ゴムのハイパーVソールの安全靴(芯なし)でも買おうかと思っていた。
ダイワからも出てますが正直いって高くて買う気になれないし
ブリーデンがデザイン面で、よさげではあるが
普段使いより数倍消耗が激しい釣りスニーカーに1万は嫌。
かといって日進の…

続きを読む

夏場のレインの快適性とは

  • ジャンル:日記/一般
モンベルのストームクルーザー
そしてFoxFireのビューマスタージャケット
テフロン素材
無透湿のPVC素材
色々試してきてますが
夏場に過ごしやすい重要な要素
それはベンチレーション(換気能力)
前にも書いたんですが、後にも先にも夏場はこれが一番大事な要素
ゴアテックスの場合、原理的に通気性はありません。
あるの…

続きを読む

夏開幕後編まる投げともっつぁん視点

  • ジャンル:日記/一般
ただ単純に:僕らの夏開幕2
ええ、例のごとく丸投げです。
と、自分視点をば。
ハタを一通り遊び終えて、ちょっとポイントを変えることに。
そこでスニフ君はメタルマルやメタルジグによる
青物やハタ系を狙っているご様子。
ゴリさんは体調的な面で限界となっており
車でダウン。
本当にお疲れ様です・・・。
自分はと言…

続きを読む

夏のハタゲーム(丸投げ)

  • ジャンル:釣行記
丁度、ゴリさん、スニフくんとタイミング良く休みが重なったため
遠出してみました。
詳しくはsnifくんこと古賀くんのブログ
ただ単純に:僕らの夏開幕
を参照してください!
専用モザイクも作ってくれてたww
メガネが本体でトウフがメンタルです。はい
今回、終始使っていたのはこれ。
ガルプサンドワーム2インチ
JHは…

続きを読む