プロフィール

もっつぁん

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:117
  • 昨日のアクセス:285
  • 総アクセス数:2157675

QRコード

テプラとリール

  • ジャンル:日記/一般
なんの糸巻いたか忘れるといけないので
普段は下巻きのほうにあらかじめ
号数がわかる付属のステッカーを貼って巻きますが
外側にもあったほうがわかりやすいんでテプラにて作成。
オーシャンルーラーからも出てますが
自分でフォントを決めれる強みは
PC出力対応ラベルプリンタの強み。

まずフロロ
セフィアCI4の予備スプールで購入したBBスプールに巻きました。

比重が重たく潮馴染みが良いので
超爆風離島釣行にて、その必要性を再認識して
今回カマス釣りいく前に巻きかえしたもの。
ay4mho4fpjd9szbiaun3-b3a31138.jpg



次、ルビのどこに貼るか困ったのでダイワのマークの下に数字だけ(笑
巻いているのはアジングマスター0.3号
ジョーカー・ピンキー・アジングマスターと使いこんで

やっぱりアジングマスターが一番と判断。
z4ct8846f7y2zkk6ow9u-5da2f0c5.jpg




スプールが安いので購入してアルテグラ
中々優秀な子です。
こちらはアジングマスター0.4号を巻いているので
ESTER0.4と書いてます。
v58zd532kt2bnak6882b-b8496b5b.jpg



というわけでピンキーは今は殆ど使わなくなりました。
見やすいんだけど耐久性がね・・・染料いれてピンクにしている分脆いし
伸びると感じます。

近所によつあみエステルがあったら、もう1個予備スプールに
アンバーコードPETの0.25か0.3号巻きたいけど
現状では空港キャスティングにしかございません・・・(´・ω・`)遠い


しかし、fimoが昨日から、えらい重たい。
何度サーバーエラーでログ消えたことやら。

コメントを見る