プロフィール

小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:976103
QRコード
▼ 釣り難民?
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
あるHPで県別の海岸線の長さを集計しているサイトがありました。
日本一は北海道、二位は長崎県、三位が鹿児島県となっており、九州では沖縄県(4)、熊本県(9)、大分県(14)、福岡県(19)、宮崎県(29)、佐賀県(31)の順位でした。
ふむふむ、凄腕参加者の多さの順番と比例しているような?
これを面積比(海岸線延長/県の面積)での順位だと、長崎県が1位、沖縄県が2位で突出してます。
遠征に行くときは、ゴミを捨てないとかはもちろん、邪魔な所に駐車しないとか、いっそう注意したいと思います(^^)/。
日本一は北海道、二位は長崎県、三位が鹿児島県となっており、九州では沖縄県(4)、熊本県(9)、大分県(14)、福岡県(19)、宮崎県(29)、佐賀県(31)の順位でした。
ふむふむ、凄腕参加者の多さの順番と比例しているような?
これを面積比(海岸線延長/県の面積)での順位だと、長崎県が1位、沖縄県が2位で突出してます。
香川県が3位、東京都が4位、九州では鹿児島県(6)、佐賀県(10)、熊本県(12)、福岡県(14)、大分県(19)、宮崎県(31)の順番に。
やはり、九州は海に恵まれてますね。
さすがに海岸線延長/釣り人口は判らないですが、独自に海岸線延長/人口を出してみました。

海岸線に全県民を配置したら、長崎県は3km間隔で福岡県は136m間隔になりました。
その差 22倍!!
福岡県のアングラーが九州各地にお邪魔しておりますが、こういった事情ですので暖かい目で受け入れてくださいませ(笑)
やはり、九州は海に恵まれてますね。
さすがに海岸線延長/釣り人口は判らないですが、独自に海岸線延長/人口を出してみました。

海岸線に全県民を配置したら、長崎県は3km間隔で福岡県は136m間隔になりました。
その差 22倍!!
福岡県のアングラーが九州各地にお邪魔しておりますが、こういった事情ですので暖かい目で受け入れてくださいませ(笑)
遠征に行くときは、ゴミを捨てないとかはもちろん、邪魔な所に駐車しないとか、いっそう注意したいと思います(^^)/。
- 2015年5月28日
- コメント(1)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント