プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:933173

QRコード

釣り仕様iphone

  • ジャンル:釣行記
釣りに行くときに気になっていたのがスマートフォンを携帯するかどうか。
安いというだけでiphone5にしてしまったために、防水、落下には無防備。
足場がいい時は、フローティングベストに入れて持ち歩くが、そのほかの場合は車の中。

そんな時に見つけたのが完全防水のカバー「LIFE PROOF」
5j4t3grez44wveoo7dr8_480_480-4a347542.jpg
カバーにしては高価なため悩みましたが、沈した時を考えればと購入。

購入して使用前の耐水性テストと保障登録をしなければいけません。空の状態で組み立てて1時間水に沈める。洗面器に水を張りマグカップで重石をしたが、水漏れ無しでした。

操作性は各ボタンに若干の力は要るようになりましたが、すべてカバーの上から操作できます。
音のこもりも気になりませんでした。

ストラップも着けられるので、釣りにはもってこいのiphoneになりました。

なんか、ステレスマーケットのようになってしまったけど、ご容赦ください(笑)

※ ばったものが横行しているらしいです。購入時には気をつけて。

で早速、今日小雨の中、いつものフィールドに出かけた。

大潮でいつもは見えない瀬が見えていた。なんとか渡れたので河川の本流の対岸の駆け上がりまでバイブが届く^^
これはナイスな発見です。ウエダー履けば潮が小さくても行ける。

バイブを対岸の駆け上がりに落とし込み、リフト&フォールで足元の駆け上がりまでリトリーブを繰り返した。

ヒットと思ったら、ボラの擦れ掛り。上げに入って足元に水が上がってきたのに焦る。
次にまた、バイトがあり、いきなりのエラ洗いでばれた。またボラかと思いフッキングが甘かった。フッコサイズだけどショック。

ここで、この瀬は諦めて撤退。

大潮で上げのスピードが速い、排水路との合流部で上げ潮のいいヨレが出ててそこをミノーを通すと、ゴツンとヒット!
後ろに下がろうとしたが、潟に足を取られて動けない、焦ってるうちに魚は銀色の側体を見せつけながら水中に消えていった。
マジで、でかかった…

心がここで折れ、雨脚も強くなったので終了。

ちなみにスマホは雨の中通話も大丈夫でした。

 

コメントを見る