プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:132
  • 総アクセス数:976176

QRコード

デイイカメタルの苦悩

昼イカ、イカメタルゲームは、イカが魚探に映らない(映るように設定出来る人もいるらしい)ので、魚探からは水深と船の速度とベイトくらいの情報しか得られない。

イカが釣れた場所と水深をプロットして、このエリアでヤリイカがいる場所の傾向を集めて、潮の向きなども考えて流すラインを決めたいのだけど週末のみの釣行ではなかなかもどかしい思いをしてます。

ガーミンのクイックドローで30cm間隔の等高線の地図を作成して地形の様子と照らし合わせるとなんとなくヤリイカが好む地形が見えてきた気もするのですがまだまだデータ不足ですね。

という事で、7/11日も友達とデイイカ、イカメタルに行って来ました。

前日、予報と違いウネリが出て無かったのと、天候が回復方向だったので、朝から出航してみた。

それでも、SLJをしながら沖の様子をうかがいながら沖を目指しました。

潮の流れる方向を確かめてパラシュートアンカーを入れて目的のポイントへ向かいますが、先週より反応が無い。

SLJをする人とイカメタルする人と分かれて探っていると

b6v6ac4outie357kbu29_480_480-95717268.jpg

SLJをやってたヨットメンにいい手応えがきた。

mkwow4t975bb4toamg8j_480_480-8a1b05ec.jpg

旨そうな60upの真鯛。

みんなタングステンジグを入れるが続かず、自分が40cmほどの真鯛のみ。

1度、パラシュートを上げて、場所を移動。

今度は水深を少し深いところを流してみます。


ポツポツを拾っていく程度ですが、型のいいヤリイカが釣れる。

j999mxj5fupi8m24comg_480_480-d80bc677.jpg


vajxo5cv3248dcfoxg8v_480_480-3dfedda1.jpg

今回は自分も積極的にスッテを落としたが、6杯と厳しかった。

自分にとっては、毎回海に出てるのでちょうどいい釣果ではあるのだが、友達にはもっと釣れる場所に連れていってあげたかった。

それでもゆったり遊べたんで楽しかったと言ってくる友達に感謝です。

帰りながら、良さげなところでSLJをしてお土産補充。

883f95tkrmoz33omuhtw_480_480-9aa569b6.jpg

ndc2kebrz9c8f6fmxuxg_480_480-527fc97c.jpg

今週の夜焚きでは、小さなイカが多くてサイズが出なかったと遊漁船の船長から聞いたが、デイイカではサイズはよかった。

デイイカの方がゲーム性は高いかもと思った。

来年はもう少し釣らせる船長になるのを目標にいろいろ試してみたいと思う。


cbx2ewzv7es998uvef8f_480_480-8b37d523.jpg




コメントを見る

小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ