プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:270
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:920551
QRコード
▼ ウェイトチューン
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リールチューン)
数年ぶりの大雪...こんな中...大佐と一緒に買い物に出かけながら...
雪合戦をして...負けました..(>_<)
え...そんな話は...置いといて...本当は、釣りに行く予定でしたが...行けるはずもないので...そんなoffタイムは
前回のハイギヤチューンに引き続き....ウェイトチューンをやって見ました。
実際何処を軽量化するのかと言うと...ローターをCI4へ換装します。
実は、05バイオはレアニウムのローターと互換があり次ぐに取り付けられるんですが...色が黒になってしまうので...躊躇していました。
でも...レアニウムには限定モデルでV2って言うのがあり...そのローターは、
ハンドルも...この際、マシンカットの物にって事で、07アルテグラのハンドルをセレクト
ハンドル部分は、ステラのT型が余っているので...それに換装。
そのまま付けるとすき間が無くハンドルが回らないので、溶解リングを入れて取付!
この写真をみてお気づきの方も多いと思いますが...実は、スプールも..その場のノリで...頼んでしまって...部品引取り時の会計で...仲のいい店員さんと...笑ってしまいました...。
店員さん:結構...いきましたよ
私:うぁ....
店員さん:もう、数千円足すとバイオマスター...買えますね。
私:それは...言わないでー...(ToT)
昔は、同じ様な感じでジャンクPCをあさっては...組み上げて楽しんでいた...まさか釣り具でも同じ感覚が...はー...しばらくは、釣具屋へは行かない様にしたいと思います。(笑)
*注 一応、書いておきますが、このレアニウムV2は...シマノのホームページには部品表の記載がありません。釣具屋さんにも部品表が無いため、パーツをオーダーする場合は、ご注意ください。
雪合戦をして...負けました..(>_<)
え...そんな話は...置いといて...本当は、釣りに行く予定でしたが...行けるはずもないので...そんなoffタイムは
前回のハイギヤチューンに引き続き....ウェイトチューンをやって見ました。
ベースは...05バイオマスターC3000HGχ
実際何処を軽量化するのかと言うと...ローターをCI4へ換装します。
実は、05バイオはレアニウムのローターと互換があり次ぐに取り付けられるんですが...色が黒になってしまうので...躊躇していました。
でも...レアニウムには限定モデルでV2って言うのがあり...そのローターは、
シルバーだったんですよ...
ハンドルも...この際、マシンカットの物にって事で、07アルテグラのハンドルをセレクト
ハンドル部分は、ステラのT型が余っているので...それに換装。
そのまま付けるとすき間が無くハンドルが回らないので、溶解リングを入れて取付!
てな事で....一応完成しました!
レアマスター C3000HGχ
この写真をみてお気づきの方も多いと思いますが...実は、スプールも..その場のノリで...頼んでしまって...部品引取り時の会計で...仲のいい店員さんと...笑ってしまいました...。
店員さん:結構...いきましたよ
私:うぁ....
店員さん:もう、数千円足すとバイオマスター...買えますね。
私:それは...言わないでー...(ToT)
昔は、同じ様な感じでジャンクPCをあさっては...組み上げて楽しんでいた...まさか釣り具でも同じ感覚が...はー...しばらくは、釣具屋へは行かない様にしたいと思います。(笑)
*注 一応、書いておきますが、このレアニウムV2は...シマノのホームページには部品表の記載がありません。釣具屋さんにも部品表が無いため、パーツをオーダーする場合は、ご注意ください。
- 2013年1月14日
- コメント(15)
コメントを見る
まこまこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント