プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1191
- 昨日のアクセス:483
- 総アクセス数:947984
QRコード
▼ ハイギヤ化
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リールチューン)
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
本年もよろしくお願い致します。
年末年始と出張で...やっと...帰ってきたところですが...流石に、歳ですね...疲れが...(^_^;)
なでの...初釣りはまだ先にと...なっていますが...家でゆっくりしていると...色んな事を考えてしまう訳で....
息子が釣りをしなくなって...全く出番が無い...05バイオマスター君ですが、一つテンヤのサブリールと復活をお願いしたいかなと思い
息子に黙って...ハイギヤ化しちゃいました...(笑)。
使用するパーツは...06バイオマスター2500HGSから
No.113 ピニオンギヤ
No.114 クロスギヤ用ギヤ
No.115 クロスギヤ軸
No.116 マスタギヤ
一年以上前に買っていたんだよなー...このパーツ...(^_^;)
いつもの様に
バラシテ
各パーツを組み替えて...組み上げれば完成と思ったんですが...
ハンドルを回すと...一定間隔で...
ゴリゴリ....ゴリゴリ
と...いやな感じ...(>_<)
ゴリゴリ....ゴリゴリ
と...いやな感じ...(>_<)
どうも...マスタギヤと摺動子が擦れている様な感じだったので...ワッシャを組み替えて...取り付けて見ると...大正解!
ゴリゴリも無くなり...無事に完成...(^o^)丿
ハイギヤ化で初動は多少重くなりましたが...それは仕方がないところなので...後は...ARCスプール化位かなと思うのですが...テンヤ用ならいらないか(笑)
春ぐらいには、一つテンヤで使ってみたい所です。
- 2013年1月5日
- コメント(21)
コメントを見る
まこまこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント