プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:274
- 昨日のアクセス:286
- 総アクセス数:911820
QRコード
ド・ピーカンの悪条件でも!....湾奥サワラ・オフショアキャスティングゲーム
前日は、小雨交じりのローライトと...あの魚にとっては好条件がそろっていたのに......ある意味、誰が持っていたのか...
まさかのド・ピーカンに、ほぼ無風でベタ凪.....10月だと言うのに....28℃と夏の様な陽気....もう、これでこの魚を釣るのはかなりムズイですよ(^^;
という事で.....本日は....チーム・ロンジンで....…
まさかのド・ピーカンに、ほぼ無風でベタ凪.....10月だと言うのに....28℃と夏の様な陽気....もう、これでこの魚を釣るのはかなりムズイですよ(^^;
という事で.....本日は....チーム・ロンジンで....…
- 2020年10月6日
- コメント(0)
【動画取材釣行】マダイとサワラ、二兎を追う者だけが二兎を得る!(^^;
今回いつもお世話になっている、船宿:『東京湾探釣隊ぼっち』さんの釣りビジョン・オフショアマガジン取材釣行に同船してきました。
船宿:『東京湾探釣隊ぼっち』
https://botchi.org/index.html
タイラバがメインですが、マズメはダイナミックな引き味で楽しめるサワラ・キャスティングからスタート。
ローライトと…
船宿:『東京湾探釣隊ぼっち』
https://botchi.org/index.html
タイラバがメインですが、マズメはダイナミックな引き味で楽しめるサワラ・キャスティングからスタート。
ローライトと…
- 2020年8月7日
- コメント(0)
オフショア・スピニングタックル....セレクト
そろそろ今年も始まりそうな感じになって来た...東京湾オフショアでのキャスティングゲーム。本格的なオフショア・キャスティングのヒラマサやマグロとは違い...サワラ、ワラサ、シーバス等をターゲットとしたキャスティングゲームでは、ボートシーバス等で使用するタックルをセレクトして使っています。
ロッドの長さとし…
ロッドの長さとし…
- 2020年7月29日
- コメント(0)
今年も先取り.....初夏のサワラ・キャスティング
梅雨の合間....夏日陽気に誘われたわけではありませんが....今年も先取りって感じでボッチさんの青物・タイラバへ行ってきました。
本格的なシーズンには、まだ早いのは分かっていましたが...一部では跳ね始めていると♪一か所目は....祭りの後だったのか....船は多かったですが...全く反応がなかったので...船長が見切っ…
本格的なシーズンには、まだ早いのは分かっていましたが...一部では跳ね始めていると♪一か所目は....祭りの後だったのか....船は多かったですが...全く反応がなかったので...船長が見切っ…
- 2020年7月24日
- コメント(0)
そろそろ最終?....湾奥サワラ・オフショアキャスティングゲーム
今年は少し長めなのかなと?去年の今頃にほぼ最終だった湾奥のサワラ・キャスティングゲーム....丁度、タイミングよくヒロさんや先輩をお誘いして....
久しぶりの船宿ぼっちさんで出撃です。
http://captain.botchi.org/index.html
ほぼ無風のベタ凪....これで曇天なら最高なんだけどね
それでも朝一のプ…
久しぶりの船宿ぼっちさんで出撃です。
http://captain.botchi.org/index.html
ほぼ無風のベタ凪....これで曇天なら最高なんだけどね
それでも朝一のプ…
- 2019年11月19日
- コメント(0)
その間が大事....湾奥サワラ・オフショアキャスティングゲーム
遠征から戻った週末....先月の釣行が楽しかったので...ほぼ同じメンバーで...只今、旬真っただ中の湾奥サワラ・オフショアキャスティングゲームへ。
準備は遠征前に出来ていたので...車に積むだけ。
だけど....一本だけ....もしかしたらと持って行ったのでは内緒で(爆
今回も林遊船さんにお世話になりました…
準備は遠征前に出来ていたので...車に積むだけ。
だけど....一本だけ....もしかしたらと持って行ったのでは内緒で(爆
今回も林遊船さんにお世話になりました…
- 2019年11月11日
- コメント(0)
遠征釣行記:Deep Blue Sea...2019 Vol.4
最終日に釣行するのは、今回が初めて....沖上がりしてからパッキングや荷物の送りだしや空港までの時間を考えると....実質3時間出来るかできないかな....
暗いうちから準備を始めて...明るくなると同時に出船......
写真ではうまく伝わりませんが.....まーまー荒れている中....最後の最後に.....この方が!…
暗いうちから準備を始めて...明るくなると同時に出船......
写真ではうまく伝わりませんが.....まーまー荒れている中....最後の最後に.....この方が!…
- 2019年11月9日
- コメント(1)
遠征釣行記:Deep Blue Sea...2019 Vol.3
釣行二日目......初日と同様に海は穏やかな感じでのスタート.....
初回のポイントで前日と同様に、流し替えやファーストフォールなどに気を使いながら....攻め込んで行きますが....魚からのコンタクトが無く....前日よりも渋い感じ..
色々と自分の引き出しをフル活用しながらやっていくも...結果に結びつかな…
初回のポイントで前日と同様に、流し替えやファーストフォールなどに気を使いながら....攻め込んで行きますが....魚からのコンタクトが無く....前日よりも渋い感じ..
色々と自分の引き出しをフル活用しながらやっていくも...結果に結びつかな…
- 2019年11月8日
- コメント(0)
遠征釣行記:Deep Blue Sea...2019 Vol.2
初日は、海の状況を確認しながら行きたいとの事だったので...ゆっくりとホテルで朝食を取って準備をしてから出船.....
日が出てしまえば夏日な陽気も....流石は11月...
朝夕は、少し肌寒いです....上着は一枚有った方がいい出すね。
ゆっくりとは言え...まだまだ朝一のプライムタイムには間に合いそう....流…
日が出てしまえば夏日な陽気も....流石は11月...
朝夕は、少し肌寒いです....上着は一枚有った方がいい出すね。
ゆっくりとは言え...まだまだ朝一のプライムタイムには間に合いそう....流…
- 2019年11月7日
- コメント(0)
最新のコメント