プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:212
- 総アクセス数:912770
QRコード
【動画取材釣行】マダイとサワラ、二兎を追う者だけが二兎を得る!(^^;
今回いつもお世話になっている、船宿:『東京湾探釣隊ぼっち』さんの釣りビジョン・オフショアマガジン取材釣行に同船してきました。
船宿:『東京湾探釣隊ぼっち』
https://botchi.org/index.html
タイラバがメインですが、マズメはダイナミックな引き味で楽しめるサワラ・キャスティングからスタート。
ローライトと…
船宿:『東京湾探釣隊ぼっち』
https://botchi.org/index.html
タイラバがメインですが、マズメはダイナミックな引き味で楽しめるサワラ・キャスティングからスタート。
ローライトと…
- 2020年8月7日
- コメント(0)
今年も先取り.....初夏のサワラ・キャスティング
梅雨の合間....夏日陽気に誘われたわけではありませんが....今年も先取りって感じでボッチさんの青物・タイラバへ行ってきました。
本格的なシーズンには、まだ早いのは分かっていましたが...一部では跳ね始めていると♪一か所目は....祭りの後だったのか....船は多かったですが...全く反応がなかったので...船長が見切っ…
本格的なシーズンには、まだ早いのは分かっていましたが...一部では跳ね始めていると♪一か所目は....祭りの後だったのか....船は多かったですが...全く反応がなかったので...船長が見切っ…
- 2020年7月24日
- コメント(0)
2020年のスタートフィッシュは?....鯛ラバゲーム
今年はオリンピックイヤーという事もあり....毎年の釣り始めとは少し思考を変えて.....あめで鯛ラバから....釣り始めと...ご近所のボッチさんへ。
朝はマジで寒いですね.....昼には気温も上がっていい感じなるというので.....その辺りまでには何枚かGetしておきたいところです。
同の間でスタートするはずだったんです…
朝はマジで寒いですね.....昼には気温も上がっていい感じなるというので.....その辺りまでには何枚かGetしておきたいところです。
同の間でスタートするはずだったんです…
- 2020年1月5日
- コメント(0)
赤い魚が食べたくて....鯛ラバゲーム
今年は年越し遠征が無くゆっくりとした年末かと思っていたら....そんな事はなく...仕事でびっしりとなってしまったので...その前に、赤い魚が食べたくて....今年ラストのオフショアへ。
前日の夕方から降り始めたあめの影響が残っているのか....朝一のプライムはあまり反応がです....潮止まり前に何とか一枚の真…
前日の夕方から降り始めたあめの影響が残っているのか....朝一のプライムはあまり反応がです....潮止まり前に何とか一枚の真…
- 2019年12月25日
- コメント(0)
残暑が厳しい....サワラ・鯛ラバゲーム
数日前までは多少、暑い日もありましたが...幾分涼しく過ごしやすい日が続いていて...予報だと曇天と出ていたんですが.....
晴天、無風、ベタ凪と魔の3点セットな釣行当日!!
船はいつもお世話になっております、ぼっちさんで出船
http://botchi.org/index.html
こりゃ相当厳しいなと思っていたら....案…
晴天、無風、ベタ凪と魔の3点セットな釣行当日!!
船はいつもお世話になっております、ぼっちさんで出船
http://botchi.org/index.html
こりゃ相当厳しいなと思っていたら....案…
- 2019年9月8日
- コメント(0)
時化前の荒食いを期待して...鯛ラバ&サゴシ・ゲーム
真鯛が食べたいなと台風前に前回のリベンジも兼ねて...湾奥秋のオフショアへ。
サワラの跳ねを船長が探し回ってくれましたが...
今日はどうもお留守みたいで....
サゴシさんが...潮止まり近かったためか活性は今一つでしたが...ちょっとチューンしたランブルビートがいい感じでした(^_^)v
潮が動…
サワラの跳ねを船長が探し回ってくれましたが...
今日はどうもお留守みたいで....
サゴシさんが...潮止まり近かったためか活性は今一つでしたが...ちょっとチューンしたランブルビートがいい感じでした(^_^)v
潮が動…
- 2018年9月30日
- コメント(0)
遠征釣行記:Deep Blue Sea....2018 Vol.4
毎度の事だけど...パッキングは前日に終えていたので...朝寝坊な感じでチェックアウトへ向かうと...フロントではヒロさんと船長が既に待っていてくれた。
お世話になった船長のお店にヒロさんが持ち帰る魚を取りに行ってからに空港で荷物を預けて...船長おススメの鶏飯のお店へ行ってみる事に。
凄い看板?なのかな…
お世話になった船長のお店にヒロさんが持ち帰る魚を取りに行ってからに空港で荷物を預けて...船長おススメの鶏飯のお店へ行ってみる事に。
凄い看板?なのかな…
- 2018年6月29日
- コメント(1)
遠征釣行記:Deep Blue Sea...2018 Vol.3
釣行最終日...前日と同じ時間に出船...湾内の海は穏やかだけど...風が明らかに強い
それでも...やっと夏らしい青空が出てくれて入るので気分はいい感じです。
昨日のジギングポイントへ走りだすも...海の状況がさらに悪く...うねりが大きい波が終始くる状況...横波が来ると船の中にまで入る感じ...これでは釣り…
それでも...やっと夏らしい青空が出てくれて入るので気分はいい感じです。
昨日のジギングポイントへ走りだすも...海の状況がさらに悪く...うねりが大きい波が終始くる状況...横波が来ると船の中にまで入る感じ...これでは釣り…
- 2018年6月28日
- コメント(0)
遠征釣行記:Deep Blue Sea...2018 Vol.2
すっかり日も上がりこんな遅い時間の出船は初めてかもな...雨もパラパラと天気予報が的中している感じ...
湾内は風裏となっているので...穏やかだけど
外海に出たら...まーまーの荒れっぷり...でも、外房のジギング船なら平気で出てしまう様な感じだけど...船のサイズを考えると...結構ギリだなと思うけど...…
湾内は風裏となっているので...穏やかだけど
外海に出たら...まーまーの荒れっぷり...でも、外房のジギング船なら平気で出てしまう様な感じだけど...船のサイズを考えると...結構ギリだなと思うけど...…
- 2018年6月27日
- コメント(0)
時化後の荒食いを期待して...鯛ラバ
春の気まぐれ嵐で大荒れとなった翌日は、予報だと天気もよく海は凪...このタイミングを逃すとまた、天気は悪い感じで下り坂って出ているので...貯まっている代休消化と合わせて行ってくるかなと。
大分、暖かくなって来たとは言え...やはり朝方は肌寒い日が多い...ま、それでも...日が出て風さえなければ...暑いくらいっ…
大分、暖かくなって来たとは言え...やはり朝方は肌寒い日が多い...ま、それでも...日が出て風さえなければ...暑いくらいっ…
- 2018年4月19日
- コメント(0)
最新のコメント