プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:909647
QRコード
【月例ランカー便釣行】その試行錯誤が楽しい....湾奥ランカー便スタート
すっかりと涼しくなり秋が少し感じられる様になってきました....そんな中....日付は数か月も前から決めあとは天候次第だなと思いながら....今年も少し早めですが、ランカー便へ。
準備は二週間前に終わってました(^^;
前情報なしの状況は毎度なので...先ずはパイロット的なハイスタンダード120から入れて様子を見て行き…
準備は二週間前に終わってました(^^;
前情報なしの状況は毎度なので...先ずはパイロット的なハイスタンダード120から入れて様子を見て行き…
- 2020年9月22日
- コメント(1)
[沖釣]時化後の荒食い...真鯛乗っ込みシーズン・インしたのかな?
時化後の荒食いを期待して...先輩と本日は飯岡の梅花丸さんへ..一つテンヤで真鯛を狙いに。
予報より風が強く残る中...出船。
もう、朝が早いですね...段々と季節は変わって来ていると思う瞬間です。
釣り場についても状況は好転せず...相変わらず強い風が吹いている...また、潮の流れと風が反対なため...と…
予報より風が強く残る中...出船。
もう、朝が早いですね...段々と季節は変わって来ていると思う瞬間です。
釣り場についても状況は好転せず...相変わらず強い風が吹いている...また、潮の流れと風が反対なため...と…
- 2017年4月23日
- コメント(0)
[沖釣]ノッコミ・シーズン前に...そして...まさかの大タコ!!(笑)
春一番も吹いて季節的に段々と暖かい日が多くなってきた事もあり...まだ、ノッコミには早いとは思いましたが...来月の下見も兼ねて...テンヤへ。
メンバーは毎度のご近所沖釣り協会のヒロ会長とガバオ副会長とコバちゃんの4人で...レッツ・フィッシング!!(笑)
北風が冷たく寒い中でしたが、波っ毛は影響が出るほどではな…
メンバーは毎度のご近所沖釣り協会のヒロ会長とガバオ副会長とコバちゃんの4人で...レッツ・フィッシング!!(笑)
北風が冷たく寒い中でしたが、波っ毛は影響が出るほどではな…
- 2016年2月28日
- コメント(2)
エクスセンスDC DCモードの違いによる飛距離比べ Vol.3
最後の今回は...バイブレーション系をベースに投げてきました。測定方法やスペックは前回と同様になります。
前々回および前回Blogはこちら
エクスセンスDC DCモードの違いによる飛距離比べ Vol.1 エクスセンスDC DCモードの違いによる飛距離比べ Vol.2
①:ロンジン キックビート70 重さ:20g
PEモード結果:67~71回転…
前々回および前回Blogはこちら
エクスセンスDC DCモードの違いによる飛距離比べ Vol.1 エクスセンスDC DCモードの違いによる飛距離比べ Vol.2
①:ロンジン キックビート70 重さ:20g
PEモード結果:67~71回転…
- 2016年1月18日
- コメント(2)
エクスセンスDC DCモードの違いによる飛距離比べ Vol.2
今回は...シンペン系をベースに投げてきました。測定方法やスペックは前回と同様になります。
前回Blogはこちら
エクスセンスDC DCモードの違いによる飛距離比べ Vol.1
ちなみに糸巻き量としては
こんな感じです。
①:アイマ ハニトラ70S 重さ:14g
PEモード結果:53~54回転/45~45m
SPモード結果:43~44回転/36…
前回Blogはこちら
エクスセンスDC DCモードの違いによる飛距離比べ Vol.1
ちなみに糸巻き量としては
こんな感じです。
①:アイマ ハニトラ70S 重さ:14g
PEモード結果:53~54回転/45~45m
SPモード結果:43~44回転/36…
- 2016年1月17日
- コメント(0)
エクスセンスDC DCモードの違いによる飛距離比べ Vol.1
ちょっとした気の迷いで(笑)入手した...
シマノ エクスセンスDC
キャスティングでのベイトなんて...20代の時以来だな...ホントは、タチウオジギングにでも使うかと思っていたんだけど...久しぶりにキャスティングもいいかと思い...ロッドも新調♪
ルナミス B900ML
ウェーディングでの使用を前提に...これぐらいが一番…
シマノ エクスセンスDC
キャスティングでのベイトなんて...20代の時以来だな...ホントは、タチウオジギングにでも使うかと思っていたんだけど...久しぶりにキャスティングもいいかと思い...ロッドも新調♪
ルナミス B900ML
ウェーディングでの使用を前提に...これぐらいが一番…
- 2016年1月16日
- コメント(1)
sleepless night 2015...another story.
今シーズンの区切りとした前回の釣行....通う事によって見えてきたイメージが少し有ったので...ふらっと行ってみる事に。
ただ、何かしらの答えが出ればいいかなと言う感じで...。
北西の風が冷たく...水もクリア...もう、完全に冬だな。
ベイトやボイルも確認できない状況なので...要所を数投ペースで確認しながら...目的…
ただ、何かしらの答えが出ればいいかなと言う感じで...。
北西の風が冷たく...水もクリア...もう、完全に冬だな。
ベイトやボイルも確認できない状況なので...要所を数投ペースで確認しながら...目的…
- 2015年12月1日
- コメント(0)
sleepless night 2015...winter.
気温も一ケタとすっかり冬の足音が聞こえて来た...last week...二日目。
一年ぶりに防寒のウェーディングジャケットを出して...
フル装備で(笑)
手前側の太い流れに大きめのルアーで...攻め込むも...反応がないので...サイズを12cm→10cm→8cmとDownすると...
やっぱり...このサイズか...でも、50cmあるなしなんだよな..…
一年ぶりに防寒のウェーディングジャケットを出して...
フル装備で(笑)
手前側の太い流れに大きめのルアーで...攻め込むも...反応がないので...サイズを12cm→10cm→8cmとDownすると...
やっぱり...このサイズか...でも、50cmあるなしなんだよな..…
- 2015年11月27日
- コメント(0)
sleepless night 2015...last week.
自分的には...この潮回りが最後かなと決めたlast week...一日目。
そう思っているのは、自分だけでは無く...仲間も一緒...気合入りすぎで...沈下かな?って人もいましたけどね(笑)
北西が時たま強く吹く状況で...想定されたポイントで単発だけどボイルも出てる...ただ、ベイトは確認できていないので...恐らくエビ系を捕食…
そう思っているのは、自分だけでは無く...仲間も一緒...気合入りすぎで...沈下かな?って人もいましたけどね(笑)
北西が時たま強く吹く状況で...想定されたポイントで単発だけどボイルも出てる...ただ、ベイトは確認できていないので...恐らくエビ系を捕食…
- 2015年11月26日
- コメント(0)
最新のコメント