プロフィール
マッド
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ショア
- オフショア
- キャスティング
- トップ
- ミノーイング
- ジギング
- ライトジギング
- マイクロジギング
- エギング
- ロックフィッシュ
- チーム蝦夷 Ezo
- フィッシングツール
- トルザイト
- 朝ちょこ
- 夕ちょこ
- ナイトロック
- アイテム
- ロッド
- リール
- ガイド
- ほてジグ
- メタルジグ
- 岡クラフト
- SASUKE
- アスリート
- バイブレーション
- デジタル魚拓
- 管理釣り場
- 渓流
- フレッシュ
- 沖堤防
- 海サクラマス
- 海アメマス
- シートラウト
- クロマグロ
- シイラ
- ブリ
- ヒラメ
- サケ
- ホッケ
- ガヤ
- アイナメ
- ウグイ
- ニジマス
- ブラウントラウト
- ヤマメ
- カジカ
- フグ
- ハゼ
- サヨリ
- カタクチイワシ
- アジ
- サバ
- アオリイカ
- カレイ
- ヤリイカ
- マイカ
- マメイカ
- ミミイカ
- ドンコ
- メバル
- クロソイ
- マゾイ
- シマゾイ
- ニシン
- ハチガラ
- ムラソイ
- 海タナゴ
- ギンポ
- ハゴトコ
- アナハゼ
- チカ
- タイ
- オオナゴ
- タラ
- マイワシ
- 沖イカ釣り
- アニータ
- スモークサーモン
- ガングリップ
- ベイトロッド
- カスタム
- チタンガイド
- 真鱈
- ジグミノー
- 鱒レンジャー
- 魚道
- ヒラマサ
- きむら食堂
- CRENTA
- TEKITOU CRAFT
- エビング
- サワラ
- タコ
- スターウォーズ
- SW
- アシストフック
- リアフック
- シングルフック
- サメ
- YouTube
- ハンドクラップダンス
- Google先生
- タイヤ
- DIY
- 水回り
- クーラーボックス
- 熟成
- NIZIU
- TWICE
- ロケット仕掛け
- 放課後ていぼう日誌
- ヘッドライト
- こんクラフト
- こんチャンネル
- フック
- PEライン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:187
- 総アクセス数:728850
QRコード
▼ 素人設備屋さん
最初に、今回も釣りログではありません m(__)m
水回りの設備ってちゃんと15年で壊れますね・・・(´・ω・`)
定額給付金も頂いたことだし、この際不便なところを改善しちゃいましょうってことで爆買い ww




ちょっと予算オーバーですが。 笑
TOTOの便座アプリコットのウォシュレットがとうとう出なくなりました
永年、お尻をキレイにしてくれていましたが大往生しました・・・(;´Д`)
ウォシュレットの有る生活から無い生活になるのは絶対無理なので買い替えます
リモコン付き・瞬間式温水など、これまでと同等の機能で探していましたが今のカラーであるホワイトグレーが在庫無しで、我慢出来ずにリミッター解除!!
色がホワイトなのを妥協して値引きが相対的にお得な最上級グレードが即納なので決めました
同じアプリコット同士なのでポン付け出来るのかなと思っていましたが・・・

配管の二股が構造が違ってて交換
でもこれだけで設置出来ました~♪ (*´▽`*)v

新たな機能でお出迎えで蓋が開き、ライティングと抗菌水のプレ・アフター洗浄、瞬間暖房便座で至れり尽くせり❤
そのまま使用する便器であるピュアレストの自動洗浄のためのタンク内部品はこれまでの部品をそのまま使用
タンク側の電源ジャックを便座側に接続出来て、ちゃんとリモコンで流れたので付属の部品は今後のために温存しておきます w

工賃なんて払いたくないし本体価格だけで6万円以上お得でした❤
自動で便蓋が開いてくれるのにやっと慣れてきた頃に、トイレのドアが開くのを一瞬待ってる自分がいました・・・残念過ぎるやろワシ!! www
ついでに浴槽の湯張りを自動で止めてくれる混合水栓
数年前に壊れていて、部品代がべらぼうに高くて放置していたのですが・・・
構造が複雑な電池内臓タイマー式から

構造が単純な定量止水式に交換

部品代・出張費・技術料考えたらはるかに安く済みましたわ。
200リットルでピタッと止まってくれて以前の便利さが復活♪
さらについでに(笑)シャワー・カラン混合水栓も水が少し漏れてきてて、中のバルブの部品代が高くて新品に交換

自分で作業すれば節約になります ^m^
私は御覧の通り普段からけっこうポチポチしちゃうんですが、不在や再配達と配達してくれる方に本当に申し訳なかったので宅配BOXを導入して少しでも負担が軽くなっていただきたいとずっと思っていました
一気に買う勢いで宅配BOXもポチっ!!
配達員さん、今回だけは勘弁してください!
宅配BOXは宅配BOXに入らないし・・・ ww
基礎部分は敷地内に転がっていたコンクリート柱を使用してアンカーを打って固定


なんかお墓みたいなビジュアルに見えるのでそのうち余分なコンクリートの足の部分はカットしようと思っています。
毎年秋になると暖を求めてデッカい便所コオロギ(カマドウマ)が室内に侵入してきていました
どこにそんな虫が通れる経路が有るのかずっと悩んでいたんですが、入居時にユニットバスのリフォームをした際に、それ用に作った基礎と元の壁の間に隙間ができていたんですね・・・
それも浴室ドアの真下に結構な長さ(ドア1枚分)に渡ってです
どうしたものかと数年思案していたのですが、これも重い腰を上げて外出自粛期間に対処しました

発泡ウレタンで隙間無し! (`・ω・´)v
あの忌々しい便所コオロギ対策がちゃんと効いたのか確認できる秋が来るのが楽しみです。
最後、10年近く経つ冷蔵庫の回転仕切り板のバネが破損しちゃいました

一つ解決したら、また一つ問題が!ですわ・・・
左側のドアが両手を添えて仕切り板を差し込んでやらないと閉まらないのでめっちゃ不便!!
10年の保証期間内でしたがこの部品は対象外とのことで、これも出張費に技術料等で8000円程掛かるとのことです・・・
いや、部品一つで済むのにそんな払えないし。 (´・ω・`メ)
メーカーサービスさんの対応がいただけなかったので入手に時間が掛かり過ぎたけどようやく!


税込み275円で済みましたとさ♪
v(´・ω・`)v
- 2020年7月11日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 15 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント