プロフィール
マッド
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ショア
- オフショア
- キャスティング
- トップ
- ミノーイング
- ジギング
- ライトジギング
- マイクロジギング
- エギング
- ロックフィッシュ
- チーム蝦夷 Ezo
- フィッシングツール
- トルザイト
- 朝ちょこ
- 夕ちょこ
- ナイトロック
- アイテム
- ロッド
- リール
- ガイド
- ほてジグ
- メタルジグ
- 岡クラフト
- SASUKE
- アスリート
- バイブレーション
- デジタル魚拓
- 管理釣り場
- 渓流
- フレッシュ
- 沖堤防
- 海サクラマス
- 海アメマス
- シートラウト
- クロマグロ
- シイラ
- ブリ
- ヒラメ
- サケ
- ホッケ
- ガヤ
- アイナメ
- ウグイ
- ニジマス
- ブラウントラウト
- ヤマメ
- カジカ
- フグ
- ハゼ
- サヨリ
- カタクチイワシ
- アジ
- サバ
- アオリイカ
- カレイ
- ヤリイカ
- マイカ
- マメイカ
- ミミイカ
- ドンコ
- メバル
- クロソイ
- マゾイ
- シマゾイ
- ニシン
- ハチガラ
- ムラソイ
- 海タナゴ
- ギンポ
- ハゴトコ
- アナハゼ
- チカ
- タイ
- オオナゴ
- タラ
- マイワシ
- 沖イカ釣り
- アニータ
- スモークサーモン
- ガングリップ
- ベイトロッド
- カスタム
- チタンガイド
- 真鱈
- ジグミノー
- 鱒レンジャー
- 魚道
- ヒラマサ
- きむら食堂
- CRENTA
- TEKITOU CRAFT
- エビング
- サワラ
- タコ
- スターウォーズ
- SW
- アシストフック
- リアフック
- シングルフック
- サメ
- YouTube
- ハンドクラップダンス
- Google先生
- タイヤ
- DIY
- 水回り
- クーラーボックス
- 熟成
- NIZIU
- TWICE
- ロケット仕掛け
- 放課後ていぼう日誌
- ヘッドライト
- こんクラフト
- こんチャンネル
- フック
- PEライン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:118
- 総アクセス数:731042
QRコード
▼ 盛大にポチポチ病中です・・・
もうすぐ平成も終わるってゆうのに私はそれどころじゃなくてですね・・・早出勤務に居残り勤務と残業が続いてまして頭の中は稼いだ分を単価計算して何に使ってやろうかと企みだすのです・・・そうなるともうポチポチの嵐である
釣りの方はというと、次の休みは遠出をして大物サクラマスをゲットしてやろうというモチベーションも週末になる頃には仕事ですり減ってしまい低下していくのです
なので目覚ましは掛けず、目が覚めたので近場朝ちょこってパターンばかりになってしまいます
ええ、こんなんじゃ釣れませんわ! 笑
ポチポチの結果、家には宅配便が届きまくる
はじめにグレート鱒レンジャー改CT50レインボーカラー


ちょっと違うマスレンの検索してたんですけどね、このカラーリングが目に入ってついポチっとな 笑
いや~美しい❤ (#^.^#)
50のレングスも気になっていたし、これはしばらくノーマルの状態で使ってみることにします♪
これに合わせるリールも届く


DAIWA 14スピンキャスト80
本当は大分県のひだりみどるさんにお勧めしていただいたアブマチック170スピンキャストも候補に入っているのですが、入門編として安価なDAIWAをまずは購入してみました
これもそのうち手に入りづらくなる可能性もあるとか無いとか? って噂も耳にしたのも理由にあります

キャスト練習してみましたがお初のスピンキャストがめっちゃ楽しい♪
最初はあさって(ささって?)に飛んでいきましたが・・・クラッチボタンをリリースするタイミングのコツを掴んでくると狙った的に近くなってくるのよね~ ^m^

ガングリップの方が高さがしっくりくるのでイジるとしたらグリップを除去してフェルール化ですね~
そのうち実釣にも使いますよ♪
ルアーたちも届く届く
まずはアスリート17SSV 30g

こいつのリップ脇に導入されたボルテックスジェネレーター

このフィン状のやつです
私が20年以上にわたり愛用しているSUBARU車にも同じ技術が採用されているんです

これもまんまボルテックスジェネレーターといいます
私はレガシィに乗っているのでこの部品は付いていませんが、このフィン状の突起は後方に流れる渦をコントロールし空気抵抗を軽減する効果が有ります
ルアーも同じ発想なんですね
実際投げてみたけど飛びます!
たまに失敗して飛行姿勢がフラフラしちゃうことも有ったけど・・・ビシっと決まる回数も多く、このサイズだからこそのアピールの強さも武器になってくれることでしょう♪
次は仲間内で数人が使っているメガバス マリンギャング140 28g

コイツにはLBOという重心移動システムが搭載されています
キャスト時にはカキーンって音が鳴りカッ飛んで行きます!
コイツはあれだな! 島村ジョーだな!
009の加速装置や!
カキーンと鳴ってビューンだ!
009といえば大分県の“サイボーグ00究”さん
彼のおかげで久しぶりに思い出した昔懐かしのオープニングテーマ“誰がために”を聴いてみたくてYouTubeで探したら2012年版なるものが出てきた
映像にピンとくるものが有ったので調べてみたら監督が神山健治。
やっぱりだ!!
彼は私の大好きな“攻殻機動隊”、そのテレビシリーズである“STAND ALONE COMPLEX”の監督であり、見間違えようが無かった
キャラクターやメカのディティールに構図も見覚え有りすぎ♪
子供の頃に観た原作のサイボーグ009も神山監督も好きなので本編である映画の方も“無料”で楽しませていただいたが、やはり間違いない♪
これは私に必要なコンテンツだと思えたので既に一回観たのにBlu-ray Discを購入しちゃいました♪

009 RE:CYBORG
オモロかった♪ b(^O^)d
話が脱線しました・・・閑話休題。
マリンギャングは遠くにミノーをぶち込みたい時に出番が有るでしょう
実店舗でもお買い物
ima iBONE 98F shallow 13g

これは“鱒レンジャーLTDリミテッドブルー”を改造した“アオレンジャー”で使うために購入
これまでもシャッドプラグのima K-太77 SUSPEND 12gを使い、かけ上がりチョンチョンで楽しませてもらっていますが若干ボトムを小突くのが早いと感じていたもので、もう少しレンジを上げたい時のために用意しました
コイツはまだ投げていませんが今から楽しみです♪
アオレンジャーは1gの重量増も対応出来るかな?
そしてshallowといえば今はこれ

この曲は彼女のボイスが爆発してます♪
以前の商用ベースに乗った様な歌い方(歌わせられ方?)、シンディローパーやマドンナの物真似みたいなのは影を潜め自分を出し切っているように感じます
まあ私は全部好きなんですけどね♪
嗚呼、サントラ買っちゃいそうです・・・この曲だけ欲しいんだよなぁ~・・・1曲だけのダウンロードで済まそうかしら (^_^;)
まだまだ届きます・・・


や、やや、ヤヴァイですね・・・\(◎o◎)/!
今度の請求額!! 笑
あ、あとソファーも欲しいの・・・
まあ何を買うにしても自分なりの理由付けが有るって事ですね~♪
爆買いの言い訳でした~
そしてまた仕事を頑張るのである。 (・へ・)v
- 2019年4月27日
- コメント(4)
コメントを見る
マッドさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント