プロフィール

マッド

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:99
  • 総アクセス数:731285

QRコード

釣り&BBQ (^^♪



遠出してヒラメを釣りたい気持ちが落ち着いてきた先週末、近場で偵察したポイントで鳥山を発見してたので♪(その時は小雨で自粛!)


金曜日、今日は雰囲気無しだけど身体慣らしでもと夕方まで3時間ショアジギロッドで撃ち続けるもノーバイト・・・
ご近所漁港に場所を変えて海鱒狙いしてもノーバイト・・・((+_+))


エギでもキャストしようかとも思ったけど、たまたま行き会ったお知り合いがテトラから外海にキャストし始めたので、そんじゃ自分もってことで離れたところに入り、ちょっこらヒラメ狙い♪ ww


薄暗くなってきたのとイカ狙いの方達がけっこういるので、どっちの要件も満たすとの考えから(イカにも見えるかと思って! 笑) ima フォックステイル30gピンクバックグローを選択、スローにリフト&フォールで探ってくるもアタリなしでフルキャストからストップ&ゴーに変え、巻き始めたところでゴンっ! (^_^)v


う~ん、途中から軽くなった・・・ 笑



hzeewcdyen5bbdgc9cuk_480_480-354c713d.jpg



ソゲッツ&リリース! (^_^;)
その後アタリ無く納竿です




翌土曜日は夕方から釣り仲間とナイトロック
自分のターゲットはメバルです♪


行く途中のインパクトさんで補充したジグヘッド&ワームをリグってキャスト開始!



o9tdwiu7uh388h5stndy_480_480-6007ed2b.jpg



スローリトリーブにトゥイッチを織り交ぜていると最初に相手をしてくれたのは・・・



bfc7ges2ofrfwfk6nzu9_480_480-72c3090f.jpg



ウグラマス! ww
相変わらず銀鱗が綺麗♪ (*^_^*)


その後釣れるのは小ゾイばかりで届かないところを狙ってマイクロジグでロングキャスト、中層を意識して巻いてくるとコンッ!
やったかな♪って思ったけど



5m5xnzgd95iwz66bntjh_480_480-bc48e8d6.jpg



ちがった・・・でもハードで釣れて嬉しい♪アタリもダイレクトだし! (*^^)v


魚は表層まで浮いてるんだけどワームにもどし、ボトム付近をダートさせてたら



6a7uaibzo4upg5g9s7ve_480_480-895c5cc7.jpg



小っちゃいけど本日の本命メバル!
こいつはウスメバルですな (#^.^#)



仲間のガイドでポイントをちょっと変えるとすぐに反応が♪



2jfc7h76uvv46ftrn2af_480_480-b0015182.jpg



こいつはメバルと呼ばれてる三種類のうちのシロメバルなんだそうです!(知らなかった~!!)
あ、あとはクロメバル(アオメバル)、アカメバルなんだそうです・・・φ(..)メモメモ


その後シュラッグミノー、トライロバイトでも釣れましたが新兵器のメバル職人ミノーSSの反応がダントツの日でした! (^O^)d


仲間が帰り一人居残り、0時を過ぎて数も満足できたので帰函しました・・・


ところがこれで終わらず、夜食を食べ終わると3時!
朝まづめじゃん♪♪ってことで脱いだ服をまた着て出動!!
ご近所漁港へ向かい日曜日の釣り突入です! 笑笑


二日前になるか・・・ソゲを掛けたルアーをそのままキャスト!
今度はストップ&ゴーから試すも反応なしでリフト&フォールに切り替え足元テトラ付近まできたところで巻きを止め何度かしゃくってるとゴンっ!!



あれ?ヒラメじゃないな!



首振り!走った!!



まさか銀色!?







boj2r5kdpz263aruftig_480_480-6bf99dcb.jpg



茶色ですた・・・・・・Orz


いやいや!ボウズを免れる貴重なお魚さんの顔を見れました♪ (*^_^*)



その後ヒットルアーをロストし眠気MAXで今度こそストップフィシングです! ww





夜には仲間で集まりBBQ♪♪



sas9hapkacdx5mx2h97z_480_480-5f512547.jpg



各自持ち寄った食材で頬っぺたが何回も落ちましたとさ♪ 
楽しかったぁ~!! \(^o^)/



あ~、思い出したらヨダレでてきた! 笑


 

コメントを見る