プロフィール

出張マンやす

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:56
  • 総アクセス数:282182

QRコード

グリッサンド77

  • ジャンル:釣り具インプレ
なかなか釣りに行けないので釣り具インプレです。
過去の釣りログを見てみれば、なんか結構書いてますがあくまで僕自身の使ってみての感想を書きたいと思います。ムダにいろいろ使っていますので(笑)

今回はツララのロッド、グリッサンド77を紹介します。

長さは7フィート7インチ
自重145g
アクション レギュラー
ルアーウェイト 1.8〜45g
グリップジョイントです。

wtpp7p9evaj9xpy4f8tm_690_920-0a8ffa5b.jpg

7フィート半のロッドは昔からありますが、このロッドの特筆すべき点はバランスの良さにあると思います。

スペックだけを見ればとても重くヘビーなように見えます。しかし、シーバスロッドや本流トラウトロッドを普段から使っている方ならば、実際に手に持った時には重いという印象にはまずならないでしょう。

具体的にはティップがとても軽いのです。おそらく小口径のガイドやグリップエンドのラバーキャップがバランサーとなっていることで先重り感を減らしているんじゃないかな?
ツララやエクストリームのHPにも書いてありますが、ティップが軽いことでロッドを動かしやすく、長時間アクションし続けても疲れにくいです。

次はアクションとパワー
アクションはレギュラーと書いてあり、まさにそんな感じです。イメージとしては長くて強い一昔前の中弾性バスロッドに最新のガイドセッティング。全体的にシャキッとしていますが負荷をかければそれに応じて曲がり、テンション2kgくらいでベリーまで曲がります。ただしバットはかなり強く、それ以上の負荷をかけていないので未知です(笑)

ティップは前述の通りライトで、5gくらいのルアーでも投げれますし、30gのメタルジグであればフルキャストもできます。
ティップは柔らかいとはいえ、ややバイトを弾く感はありますし、50くらいのシーバスではオーバーパワー気味です。これはこれでアリですが、個人的にはもうちょっと曲がってもいいかなと思います。

今までツララは重くゴツイロッドのイメージでしたが、こんないい竿もあるのね。
7フィート半は昔から好きで、シーバスは川、サーフ、河口、港と磯以外ならどこでも使えますし、今年から始めた湖でのキャスティングも本流でのトラウトもいけます。
まさになんでもロッド!各フィールド専用ロッドにはかないませんが、どこでもそれなりに使えます。


いろいろ書きましたが、実は僕が一番気に入っているのは・・・

ait4goddu25b9gwp5ajj_690_920-0a502a5a.jpg

グリップ!
Ford every stream
全ての流れを渡ろう

コメントを見る