プロフィール

金ちゃん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:82727
QRコード
▼ 低伸度のPEって
- ジャンル:釣り具インプレ
- (四方山)
先日仲の良い方々と数年ぶりにバチ抜けな釣りに行って来ました。
バチルアーってどんなだっけ?みたいな位その釣りをやってなかったんですが、折角行くのでPEラインを巻き替えてトラブルの出やすい釣りをしてみようと些か意地悪なテストをしてみました。
巻き替えたばかりの全く馴染んでないラインでテンションが低くフカフカに巻かれやすい釣りをする。
ダメなラインだと一発で続行不可になっちゃうので一応スペアスプールも持って行きましたがw
使ったラインはコレ

スピードハウンド810にステラ4000の組み合わせでシンペンをアップに入れる。
いや〜 引き抵抗なさ過ぎ(^^;
が、しかし何投してもトラブる気配も無い。
クロスに入れてテンションフォールさせるとフルフル〜とルアーがレベルフォールする感触。
あれ?この竿そんなに感度良かったっけ?
ボトムまでフォールさせると明確に砂地に着地した感触も⁉︎
ラインが水を切るノイズも無かったぞ⁇
ボトムを切った瞬間から伝わるルアーの動き。
流れに余計なラインを持って行かれて無いから変な引き抵抗も無い。
何だ?このライン。
思いの外快適だぞ?
水中で動くルアーの軌道が3Dでイメージ出来る。
久々の釣りだけどこれなら余裕♪
どの角度からどうバイトしたのか判断出来るくらいの感度。
低伸度のラインって凄いですね。
もうね釣りが変わっちゃいます。
伸びが少ないのでラインテンションに気をつけないとバイトを弾くこともありましたが、その辺は使う側に問題があったかもw
まだ1釣行だけですが、今のところ100点満点なラインでした♪
iPhoneからの投稿
バチルアーってどんなだっけ?みたいな位その釣りをやってなかったんですが、折角行くのでPEラインを巻き替えてトラブルの出やすい釣りをしてみようと些か意地悪なテストをしてみました。
巻き替えたばかりの全く馴染んでないラインでテンションが低くフカフカに巻かれやすい釣りをする。
ダメなラインだと一発で続行不可になっちゃうので一応スペアスプールも持って行きましたがw
使ったラインはコレ

スピードハウンド810にステラ4000の組み合わせでシンペンをアップに入れる。
いや〜 引き抵抗なさ過ぎ(^^;
が、しかし何投してもトラブる気配も無い。
クロスに入れてテンションフォールさせるとフルフル〜とルアーがレベルフォールする感触。
あれ?この竿そんなに感度良かったっけ?
ボトムまでフォールさせると明確に砂地に着地した感触も⁉︎
ラインが水を切るノイズも無かったぞ⁇
ボトムを切った瞬間から伝わるルアーの動き。
流れに余計なラインを持って行かれて無いから変な引き抵抗も無い。
何だ?このライン。
思いの外快適だぞ?
水中で動くルアーの軌道が3Dでイメージ出来る。
久々の釣りだけどこれなら余裕♪
どの角度からどうバイトしたのか判断出来るくらいの感度。
低伸度のラインって凄いですね。
もうね釣りが変わっちゃいます。
伸びが少ないのでラインテンションに気をつけないとバイトを弾くこともありましたが、その辺は使う側に問題があったかもw
まだ1釣行だけですが、今のところ100点満点なラインでした♪
iPhoneからの投稿
- 2017年1月31日
- コメント(2)
コメントを見る
金ちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー













最新のコメント